坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#42「話題の海外メーカー、試乗してきました」

こんにちは! 坂元誉梨(さかもと より)です! 私のことを知ってくれている人には「よりぴ」と呼んでいただいています。好きなことはバイクに乗ること、愛車はHONDAの『CL250』です。免許を取って4年、愛車に乗り始めて約2年のまだまだ初心者バイク女子です。私のビギナーならではの奮闘日記をつづっていきます。ライダーさんからの「こんなことあったなぁ~」や、バイクに乗らない、またはこれから乗り始めようとしているライダーの卵さんから「こんなことがあるんだなぁ~」と、温かく見守っていただきたいと思います!
私はCL250という、国内メーカートップのHONDAのバイクに乗っています。CLに乗り始めて早2年、初めての海外メーカーに挑戦してきました!

『QJMotor』という、中国メーカーのバイクです。私はこのメーカーとモーターサイクルショー2025で出会いました。
日本に導入されたのはごく最近で、日本国内ではまだ取り扱いが少なく
知らない人も多いメーカーではないでしょうか? 私も、モーターサイクルショーでご縁がなければ、もしかしたら知らないメーカーだったかもしれません。
今回乗ってきたのはこちら!
『SRV250A』
迫力のある大きな車体が特徴のアメリカンバイク…! こちらの車種、名前の最後に「A」が付いてます。 そしてステップが平ら…あれれ…?

そう、この「A」なんと、「Automatic」の「A」。つまり、“AT車”なんです。
最近国内メーカーでもギア操作が簡単なものなどが増えてきている印象ですが、この『SRV250A』は完全にギア操作のいらない、シンプルにAT車として乗車できるバイクなのです!
今回、『QJMotor』さんからご案内を頂いて試乗させていただいたんですが、「本当にほぼAT車だよ! 操作簡単で楽しいよ!」と教えていただきましたが…
逆に怖い!
ただでさえ、自分のバイク以外乗り慣れないバイクは怖いのに…AT車怖い!
というのが、このお話を頂いた時の気持ちでした(※坂元さんはAT車をまともに運転したことがありません)。楽しみな気持ちと共に、こんな不安もありつつ、ドキドキしながら今回の試乗に臨みました。
いざ乗ってみたところ、、あれ? すごい楽。出発前に確認できたのはまずシート。ふかふかの柔らかいシートに、700mmのシート高で安定の足着き。初めて乗るバイク(しかも試乗)、足着きが安定するだけでこんなに安心するんですね。
そして出発後も運転楽々。ハンドルバーが少し太めで、アクセルを回す手も疲れにくい。不思議なのは、MT車と同じく、ギアは存在しているところ。最近のバイクって、メーターに「N」とか「1」とか、いまどこのギアに入っているかの表示がありますよね。その表示がこのバイクにもあります。
そして走行中にギアが切り替わるとき、切り替わった瞬間のかすかな「カタッ」という振動もきます。けど、私は何も操作してないんです!
不思議~!!!
カーブやUターンにも挑戦してみましたが、ここでも自動的にギア操作が行われて、スムーズに操作できます。
不思議〜!!!!
そしてそして、左手の操作ボタンでMT車として走行するモードにも切り替えることができる(けどブレーキを握ると勝手にギアが下がる)。
とっても不思議〜!!!!!

一つ一般的なAT車と違うところとしては、自分で入れる「N」ギアが存在していて、出発前にこれを「1」にしないと動かないこと。「N」に入れずにスタンドを立てるとエンストするところ。なので走行中はほとんどAT車として乗れるバイクでした。

MT免許を取ったけど、ギア操作が不安な方にはもってこいのバイクなんじゃないかなぁ~と感じました。

乗り心地最高で、見た目もかっこいいので、バイク乗り換え時期の方や
増車したい方、ちょっとでも気になったら乗ってみてほしい1台です。日本ではまだ取り扱いが少なく、名前も浸透していないので、人と被らないバイクを探している方にも最高じゃないですか?

【浜松】黄金の鳥居・日本一の大天狗面・道の駅いっぷく処横川【山道ツーリング】
坂元誉梨プロフィール
坂元誉梨=さかもと より|7月23日生まれ、宮城県出身。女優、タレント、モデル、グラビアアイドル。芸能活動以外に美容業、内装業等もこなし、多面性を持つ。内装業時代に「ガテン系グラドル」としてグラビア界デビュー。
■坂元誉梨公式X
https://x.com/yorisakamoto
■坂元誉梨公式Instagram
https://www.instagram.com/sakamotoyori/
■坂元誉梨公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@YORI_CL
坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』
【#40】「県道という名の険道」
【#39】「定期チェックの日」
【#38】「季節モノはお早めに」
【#37】「衣替えをしました」
【#36】「帰省1日目②」
【#35】「帰省1日目」
【#34】「ガス欠…!?」
【#33】「よりちゃんの夏休み」
【#32】「真夏の海、山ツー③」
【#31】「真夏の海、山ツー②」
【#30】「真夏の海、山ツー①」
【#29】「CL250っていいバイクなんですよ」
【#28】「“アシ”として」
【#27】「タイヤを替えたら、雨に降られた話」
【#26】「初めてのお別れ」」
【#25】「バイクは運動ですか?」
【#24】「計画を立ててみました」
【#23】「足跡、はじめました」
【#22】「メンテナンス、自分でやりますか?」
【#21】「メッシュ始めました」
【#20】「夏に向けて」
【#19】「お腹が空きません」
【#18】「都内ツーリング」
【#17】「ちょっとそこまで」
【#16】「西日本編」
【#15】「初めての西日本ツーリング」
【#14】「動画を撮り始めました」
【#13】「プロにおまかせしてきました」
【#12】「東京モーターサイクルショー」
【#11】「スーパーロングヘア」
【#10】「乗車前のルーティン」
【#9】「初めての遠出」
【#8】「不幸の手紙が届いた話」
【#7】「バイクって寒いですよね」
【#6】「グラビアアイドルはじめての洗車」
【#5】「初めての洗車場探し」
【#4】「いまの愛車装備」
【#3】「納車時のカスタムって必要ですか」
【#2】「CL250との出会い」
【#1】「自己紹介」
【日向坂46表紙:BUBKA (ブブカ) 2025年12月号】
⇒ Amazonで購入
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46 全員集合ポストカード付き)
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46大野愛実ポストカード付き)

【日向坂46五期生表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 12月号】
⇒ Amazonで購入
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46 五期生集合ポストカード)
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46・佐藤優羽ポストカード)
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:櫻坂46・浅井恋乃未ポストカード)














