2022-05-04 06:10

田村潔司、孤高の天才が語るヤマヨシとの宿命

――そんなことリングス時代は一切言ってないわけですよね?

田村潔司 言うわけない。そのときは本当に口もきかないぐらいのライバル関係だったから。当時、山本はリングス・ジャパンのナンバー1で前田(日明)さんの後継者と言われていて、そこに途中から俺が入ってきて。山本もライバルとしては歓迎してくれたと思うけど、ナンバー1争いをする上で絶対に負けたくない気持ちがあっただろうから。

――ほぼ決まりだった次期エースの立場を横取りしかねない人が来たわけですから、穏やかじゃないですよね。

田村潔司 でも、そこは「勝ちゃいいんでしょ」的な感じだったと思う。「やってやるよ!」っていう。だから実際に俺と山本でやって、勝ち負けで言うと俺が勝ったけど、そこはスッキリしてると思うけどね。勝負だから。

――ものすごく悔しいけど納得はしているだろう、と。

田村潔司 今振り返ると、彼と日本人同士で殺伐とした試合で、リングスジャパンナンバー1決定戦的な感じで位置づけた試合ができたのは誇りに思う。他のU系を見渡してもないと思う。

――プロレス史を見渡してもないですよ。大昔で言うと、日本プロレスのBI砲時代の馬場、猪木がリアルファイトでどちらがエースか決めるようなものですからね。

田村潔司 だからお互い本当に嫌い合って、練習もまったく別々で、お互い築き上げてきた立場を賭けて、田村vs山本宜久というひとつの作品ができたことに対して、今の正直な気持ちを言えば、山本にはもう感謝しかないから。あの動画を見るかぎり、向こうもそう思ってくれてるだろうなとは思うけど、そこら辺は俺らの肌感覚でしか分かんないから。まあ、よくやったと思いますよ。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 浅田真央、“指導者”としてスタート「何よりスケートを楽しんでもらいたい」
  2. 浅田真央「愛を忘れないように指導していきたい」コーチとして今後の夢も語る
  3. すべての球団は消耗品である「#4 1994年の鈴木近鉄編」byプロ野球死亡遊戯
  4. 清原和博が野球人としてもっとも輝いていた時代を読む3~プロ野球死亡遊戯があえて“令和の夏”に書きたかった話(著/中溝康隆)
  5. 番長キャラじゃない西武時代のものすんごい清原和博を大いに語ろう!!
  6. 【長嶋茂雄追悼企画】1975年、巨人軍創立以来初の最下位転落───。今から50年前、天下のミスターがやらかした究極のしくじりがその後のプロ野球を作った。
  7. 未来から来た投げる預言者・桑田真澄~バック・トゥ・ザ・マストラダムス
  8. イチロー「やっぱり、おいしいね」、セブン‐イレブン『こだわりおむすび』新CMに出演
  9. 【追悼・永島勝司】週刊ゴング元編集長・金沢克彦が語る「“新日vsU”伝説の裏に暗躍した仕掛け人」(後編)
  10. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  1. 「シャコタン鳥」が大バズり!「写真で一言」だけじゃない乃木坂46大越ひなのの文才と、バナナマン日村も絶賛のバラエティ力
  2. 櫻坂46新メンバー・四期生の初ステージ!「団結」「圧倒」「咲き続ける」を掲げ、グループの一員としての活躍を誓う
  3. 「乃木坂46の流儀」に日向坂46 松田好花が信じられないと驚嘆! 理想の先輩・久保史緒里の「グループアイドル論」
  4. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  5. 上戸彩、15年ぶり写真集表紙カット解禁
  6. 【吉田豪インタビュー】アフロ「客に笑われ、引かれ」異常なまでの熱さと勘違い力で東京で生き延びてきた男の半生
  7. 乃木坂46中西アルノ、夏を先取り…爽やかグラビアショット
  8. 「高嶺のなでしこ」日向端ひな初主演映画クランクアップ
  9. STU48中村舞「この映画は宝物です」初主演映画の初日舞台あいさつに登壇
  10. 新センター・的野美青を据え、東京ドームの的を射抜いた櫻坂46の「運命を左右する」新曲『Make or Break』の全貌がついに明らかに!