2022-02-04 06:30

Uインターの生き字引 鈴木健が語る 髙田延彦vs北尾光司戦の真実

90年代初頭、最強のプロレス団体を目指して設立されたUWFインターナショナル。髙田延彦vs北尾光司戦、さらには幻の1億円トーナメントなど、数々のマッチメイクの仕掛け人である鈴木健が登場。髙田とともにUインターの生き字引的人物の彼に、伝説的マッチメイクの裏側を訊いた。

髙田延彦vs北尾光司
「髙田延彦vs北尾光司」
写真提供=平工幸雄

髙田さんは正々堂々とKOで勝ったんだから、シバター戦とは真逆だよ

シバターvs久保戦と比較

――昨年大晦日のRIZINで行われたシバターvs久保優太が“八百長騒動”で話題になっていますが、ご覧になられました?

鈴木 観ました。私は観ていて面白かったけどね。体重は違うけど、久保優太選手って元K-1王者で総合に転向した人なんでしょ? そういう選手にプロレスラーが勝つっていうのは気持ち良かったから。でも八百長って、あれホントなの?

――厳密に言うと“八百長”とは違うんでしょうけど。もともとシバターが「K-1王者相手じゃ実力差がありすぎるから、重篤な後遺症が残る危険性がある」として棄権を示唆して。それでもやるなら、「1ラウンドは本気でやらずに、2ラウンドから本気で」ということを裏でLINEを送って提案したのを久保選手が了承したんですけど、シバターは1ラウンドで跳びつき十字固めで勝ったと。その内幕を久保側が暴露したことで騒動になってるんですけどね。

鈴木 それがすべて事実なのかどうなのかは、私にはわからないけどね。

――シバターvs久保の真偽はともかく、ネットで一部の人間が、「髙田延彦vs北尾光司みたいなもんだ」と訳知り顔で語ってるのが散見されるんですよ。

鈴木 何を言ってるの? 今回の件と髙田vs北尾戦に関してはまったく違うよ!

――でも、“ブック破り”なんていう、業界の隠語でもなんでもないネットスラングで浅はかなことを言ってる人がけっこういる現状があるので。今回は元UWFインターナショナル取締役である鈴木さんに「髙田vs北尾の真実」を語ってもらいたいな、と(笑)。

鈴木 それは髙田さんとプロレスの名誉に関わることだから、本当のことを語らせてもらいますよ。だいたい、シバターvs久保と髙田vs北尾じゃ、立場がまるっきり違うよね。向こうは勝ったシバターのほうが「本気でやらないでくれ」って持ちかけたわけでしょ。でも髙田vs北尾は、北尾が言ってきたんだから。

――試合直前になって、マッチメイクに対してゴネてきたんですよね?

鈴木 そう。もともと時間無制限一本勝負で決まっていて、もうそれで発表もしちゃってるんだよ。それなのに前日になって「時間無制限一本勝負じゃ嫌だ」「引き分けじゃないと明日は出ない」とか言い出してね。チケットなんてほとんど売れちゃってるんだよ?

BUBKA3月号 コラムパックのご購入はこちら

BUBKA3月号 コラムパック
BUBKA3月号 コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  4. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  5. R-指定(Creepy Nuts)「真・スチャダラパー論」日本語ラップ創成期に与えたショッキング・ダイナマイト
  6. 乃木坂46メンバー、ドラマ出演の裏にある積み重ねた経験
  7. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#27「タイヤを替えたら、雨に降られた話」
  8. プロインタビュアー吉田豪が遭遇したすごい人・トンデモ展開【BUBKAアワード】
  9. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  10. 佐々木敦、2021年私的ハロプロソングBEST5【BUBKAアワード】
  1. 日向坂46 大野愛実&高井俐香の五期生2人が兵庫で初ラジオ! 聴取率モンスター・松田好花が不在で、大野の内なるヤホスが覚醒!
  2. 上戸彩&錦戸亮、8年ぶりの共演「別に変わんないよね」
  3. 乃木坂46 久保史緒里が朝ドラ・大河・夜ドラの三冠達成! グループの看板を背負って24歳も躍進する役者街道
  4. 乃木坂46五百城茉央、遠藤さくらとの卓球対決を熱望
  5. 吉岡里帆、憧れのドライブシチュエーションを告白「カーチェイスシーンがすっごく好きで…」
  6. 吉岡里帆、猛暑も吹き飛ぶ涼しげな純白ロングドレス姿で登壇
  7. 日向坂46が全ツ行脚で大阪に「とんでとんで」お茶の間を「わかすわかす」!関西バラエティの顔役・円広志に、松田好花がトーク「無双」か?
  8. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  9. 日向坂46 「K(かしこ)-1」王者に輝いたのは松田好花! 五期生・鶴崎仁香とともに英語をまくし立ててオードリー春日をノックアウトのコンビプレーも
  10. 日向坂46片山紗希・高井俐香・松尾桜、七夕の短冊に“おひさま”に向けた願いを込める