2023-06-14 18:00

今泉佑唯さん・秦佐和子さんら13人の元アイドルたちが語る「あの時とそれから」編集者&ライター大貫真之介氏書籍刊行

ライター・大貫真之介氏著書『私がグループアイドルだった時 ―僕の取材ノート2010-2020―』
ライター・大貫真之介氏著書『私がグループアイドルだった時 ―僕の取材ノート2010-2020―』

「2010年代のアイドル界」を駆け抜けた今泉佑唯や秦佐和子ら、13人の女性たち。彼女たちが当時と今を語り、時代を伴走したライター・大貫真之介氏が「アイドルの伝え方」を再考する書籍『私がグループアイドルだった時 ―僕の取材ノート2010-2020―』(双葉社)が、6月21日(水)に発売される。

「アイドル大集合SP」

2010年5月30日に放送されたNHK『MUSIC JAPAN』の「アイドル大集合SP」で、当時は知名度が低かったももいろクローバーが『行くぜっ!怪盗少女』を披露すると、ハロプロでもないAKB48でもない「第三極」の存在が少しずつ頭角を現していきました。

8月に行われた、アイドルフェス・TOKYO IDOL FESTIVALは「第三極」の祭典の様相を呈しました。ぱすぽ☆やバニラビーンズ、Tomato n’Pine、さくら学院などのグループがステージに立ち、ホストはアイドリング!!!。こうして、「第三極」の動きが活発化すると、アイドル戦国時代と呼ばれるブームが訪れました。雑誌メディアもブームに乗っかり、水着グラビアがグループアイドルのインタビューやライブリポに変化していきました。

しかし、2018年頃からブームはゆるやかに収束。「第三極」のグループの多くは解散を余儀なくされ、アイドル、ファン、そして多くの関係者たちの夢は幻となりました。この頃から、長く、『EX大衆』(双葉社)や『Top Yell』(竹書房)等で、アイドルについての原稿を書いてきていた筆者は、グループを卒業した女性たちに「あの頃といま」を聞くインタビューを不定期連載を開始しました。

足かけ5年、13人の元グループアイドルの女性たちのインタビューがまとまったのが本書です。彼女たち、ファンたち、そして筆者本人を含めた関係者たちが、夢を見たものは何だったのか。また、アイドルを取り扱う雑誌媒体に、この10年、どんな変化が起きていたのか。「推し文化」の礎となったこのブームを、振り返っていきます。

帯文書は、Tomato n’Pineを運営側の立場としてかかわっていた、ジェーン・スー氏が寄稿。アイドル文化を立ち止まり再考し、より良い形で後世に残すための本が完成しました。

■本書に登場する方々

秦佐和子(SKE48/2009~2013年在籍)
遠藤舞(アイドリング!!!/2006~2014年在籍)
槙田紗子(PASSPO☆/2009~2015年在籍)
レナ(バニラビーンズ/2007~2018年在籍)
小池唯(Tomato n’Pine/2009~2012年在籍)
高橋麻里(Dorothy Little Happy/2010~2018年在籍)
荻野可鈴(夢みるアドレセンス/2012~2019年在籍)
武藤彩未(さくら学院/2010~2012年在籍)
カミヤサキ(BiS<第一期>/2013~2014年在籍)
南端まいな(アイドルネッサンス/2014~2018年在籍)
広瀬晏夕(東京パフォーマンスドール/2013~2018年在籍)
斉藤優里(乃木坂46/2011~2019年在籍)
今泉佑唯(欅坂46/2015~2018年在籍)

推薦コメント

ジェーン・スーさん

「29歳になった小池唯さんがTomapaiを語るなんて、思いもよらぬことが起こるもんだな。大貫さんありがとうございます」

著者プロフィール

大貫真之介=おおぬきしんのすけ|テレビ制作会社や編集プロダクション勤務を経て、現在はフリーライター&編集。『EX大衆』や『月刊エンタメ』、『BUBKA』、『BRODY』、『日経エンタテインメント!』などにアイドルの記事を寄稿。SKE48、アイドリング!!!、PASSPO☆、SUPER☆GiRLS、Tomato n’Pine、夢みるアドレセンス、新生TPDなどを追い、現在は坂道シリーズを主な取材対象としている。

私がグループアイドルだった時 僕の取材ノート2010-2020 Kindle版
Amazonで購入

櫻坂46三期生全員集合:BUBKA(ブブカ) 2023年6月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 櫻坂46新メンバー・四期生の初ステージ!「団結」「圧倒」「咲き続ける」を掲げ、グループの一員としての活躍を誓う
  2. 「シャコタン鳥」が大バズり!「写真で一言」だけじゃない乃木坂46大越ひなのの文才と、バナナマン日村も絶賛のバラエティ力
  3. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  4. 上戸彩、15年ぶり写真集表紙カット解禁
  5. 【Rain Treeインタビュー前編】綾瀬ことり×吉川海未 「イケメン担当」吉川の“愛され過ぎ問題”の真相とは?
  6. 櫻坂46的野美青、スーツ姿でクールにポージング
  7. 乃木坂46中西アルノ、夏を先取り…爽やかグラビアショット
  8. 「乃木坂46の流儀」に日向坂46 松田好花が信じられないと驚嘆! 理想の先輩・久保史緒里の「グループアイドル論」
  9. 新センター・的野美青を据え、東京ドームの的を射抜いた櫻坂46の「運命を左右する」新曲『Make or Break』の全貌がついに明らかに!
  10. 【Rain Treeインタビュー後編】綾瀬ことり×吉川海未 「お互いアニメは好きだけど、実は……」綾瀬ことりに吉川海未がおすすめしたい作品とは?
  1. ピュアピュアな新人グラドル、ベテラン顔負けのグラビアショットで鮮烈デビュー
  2. “ショートカットグラドル”白鳥桃子、はれんち行為のオンパレードで視聴者をロックオン
  3. 秋元真夏フォトブックより浴衣&水着カット解禁
  4. 櫻坂46新メンバー・四期生の初ステージ!「団結」「圧倒」「咲き続ける」を掲げ、グループの一員としての活躍を誓う
  5. 元SKE48 高畑結希1st写真集より水着カット先行公開!予約会&お渡し会も開催へ
  6. 「シャコタン鳥」が大バズり!「写真で一言」だけじゃない乃木坂46大越ひなのの文才と、バナナマン日村も絶賛のバラエティ力
  7. 妖艶美熟女グラドルが華麗にデビュー!2025年上半期最大のハードグラビアを展開
  8. こぼれ落ちる美ボディー…グラドル&アイドルの二刀流ちとせよしの、王道ビーチから大人なムードまで魅せる最新作
  9. “グラドルレジェンド”が描くファンタジー…自ら脚本を執筆したグラビア作品
  10. デビュー10周年の人気グラドル…いちゃいちゃ感満載の過去イチ魅惑な最新作