2024-02-04 07:00

宇多丸×R-指定、“キング オブ MC ”のつくり方

Rの異常な愛情─或る男の日本語ラップについての妄想
Rの異常な愛情─或る男の日本語ラップについての妄想

R-指定とゆかりのあるアーティストをお招きしてお送りする『新・Rの異常な愛情』。今回は2月16日に日本武道館公演を控えるRHYMESTERから宇多丸師匠をお迎えして、ライブ論を中心にR-指定さんと激論を展開します!

泥水を美味しく啜るイズム

――RHYMESTERは2月16日に日本武道館公演を、Creepy Nutsは3月からツアー「Creepy Nuts ONEMAN TOUR 2024」を控えるということで、今回は「ライブ」をテーマに対談を行えればと思っております。

宇多丸 でも、Rの前で武道館の話なんて恥ずかしいですよ。

R-指定 何をおっしゃいますか(笑)。

宇多丸 だってCreepyで何回やってるの?

R-指定 単独では2公演3回ですね。

宇多丸 今どきの若いやつは簡単に武道館やりやがってよぉ!

――どういうタイプの怒りですか(笑)。でも確かに、07年のRHYMESTER武道館、08年のZeebra武道館は、シーンの悲願感がありましたね。

宇多丸 一生に一度のつもりでやってたし、重かったんだよね。だからCreepy だけじゃないけど、他のアーティストの武道館は軽い!……っつってね(笑)。でも次のRHYMESTERの武道館は、前みたいな悲壮感はないですよ。

R-指定 悲壮感だったんですか、あれは(笑)。

宇多丸 活動休止とか「やめるやめる詐欺」してようやくだから(笑)。でも今回は、前回のようにいろんなゲストが登場しても、それが「集!大!成!」みたいな重い感じより、「人間交差点」みたいに「みんなで集まって大団円! イエー!」みたいな感じになるのかな。今のツアーで一緒に回ってるReiちゃんやハイパヨ(hy4_4yh)とのセッションも含めて、面白いものが見せられると思う。あと岡村(靖幸)ちゃんが「コントやりたい」とか言いだしてる。

R-指定 ハッハッハ。どんなゲストですか(笑)。

宇多丸 「ズルいじゃないですか! 自分のライブではMC一切入れないのに、人のライブではコントやるんですか?」って言ったら「まあ、自分のライブはやっぱりカリスマ性っていうのがありますから」と。

――岡村ちゃんらしい! どうなるかが楽しみすぎですね(笑)。

宇多丸 あ、でもさすがにコントやってる時間はないです! ただでさえセットリストがパンパンで、入りきらなくなってきてますから。アルバム曲は当然やらなきゃだけどRHYMESTERクラシックの数々はどうするのよ、みたいな悩みもあったり。あんまりその比重が大きくても重くなっちゃうしさ。

R-指定 でも俺たちは――俺と松永ですけど(笑)――重たいのが大好きですからね。RHYMESTERって「重た……」じゃなくて「重たーーい!」なんですよ。

宇多丸 それ、言い方じゃん(笑)。

R-指定 中身がぐっと詰まった感じがやっぱ嬉しいし、それがRHYMESTERに感じる「重たーーい!」(笑)。前回は4時間超えでしたよね。

宇多丸 長すぎたよね。電撃ネットワークのギュウゾウさんをはじめ、観に来た人の感想がみんな「長い!」だった(笑)。当時は落とす曲がないし、足し算ばっかりだから、構成としてゆとりもなかったしさ。だから、再開後の“ちょうどいい”とかは、完全にそれを意識して作ってるんだよね。

R-指定 ライブ構成のテンションにゆとりを生む曲というか。

宇多丸 そうそう。

R-指定 それこそ結成当時のCreepyは、RHYMESTERの武道館のDVDを松永と一緒に見て、「こういう構成のライブをしたいから、こういう曲を作ろうぜ」みたいな話をしてたし、これからの活動の青写真を武道館のライブDVDを見ながらイメージしてたんですよね。だから07年のRHYMESTER武道館は、かなりCreepyへの影響が大きいんです。ラジオ「WANTED!月曜日RHYMESTER」の中でも、過去にライブで感じた泥水話とかをされてたじゃないですか。

宇多丸 はいはい。

R-指定 俺らも結成当時は泥水を啜るようなライブがあったんですけど、それを結構楽しめたのは、RHYMESTERがそれを面白く変換して話してくれてたからなんですよね。

宇多丸 後にエピソードになるしね。

R-指定 今でも変わらない「アウェイをホームに変えていく楽しみ」「ヒップホップの旨みを見せたれイズム」みたいなのは、RHYMESTERに芯から影響されてる部分。初期のライブでフリースタイルしまくってたのも、お客さんにそういう部分を見せたかったからやし。

聞き手・構成/ 高木“JET”晋一郎

――まだまだ終わらない記事の続きは発売中の「BUBKA3月号」または「BUBKA3月号コラムパックKindle版」で!

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年3月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年3月号

宇多丸(ライムスター)プロフィール

1969年東京都生まれ。ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパーで、TBSラジオ(月~木)の22時から生放送されている、ワイド番組『アフター6ジャンクション 2』を担当するラジオパーソナリティ。アルバム『Open The Window』(ビルボード8位, オリコン13位)の全国リリースツアー開催中で、2月16日(金)日本武道館公演が決定している。

R-指定プロフィール

1991年、大阪府出身。Creepy Nuts、梅田サイファーのMCとして活躍中。バトルMCとしても、2012年からの「UMB」3連覇をはじめ、テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』での2代目ラスボスなど、名実ともに「日本一」の実績を誇っている。

AKB48向井地美音表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 3月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:AKB48向井地美音ポストカード1枚付き…3種からランダム1枚)

「BUBKA3月号」内容紹介

表紙
AKB48 向井地美音

巻頭特集
◯向井地美音(AKB48)「2024年グラビア侵攻作戦」
グラビア&ロングインタビュー「PRETTY IN PINK」

◯鈴木くるみ(AKB48)グラビア
「REPLAY」

◯上西怜(NMB48)グラビア&インタビュー
「WANTED!」

特別企画・スタプラの逆襲SP
・私立恵比寿中学
真山りか×安本彩花インタビュー
「“エビ中の音楽”で勝つ」

・AMEFURASSHIインタビュー
「音楽が開いた活路」

・座談会連載 アイドルのへそ
「エビ中・アメフラの音楽力」

グラビア・インタビュー特集
・インタビュー連載 23人の空模様
vol.06塩釜菜那(僕が見たかった青空)
「リーダーの素質」

・安納蒼衣×西森杏弥(僕が見たかった青空)インタビュー
「弱い気持ち・強い偏愛」

・WHITE SCORPION インタビュー
HANNA×NICO「世界を狙う肉食系スナイパー」

グラビア&スペシャル企画
・三野宮鈴 グラビア
「残像」

・大園みゆう グラビア
「やみつき?」

・紫藤るい グラビア
「Iのソナタ」

・ルルネージュ インタビュー
「今輝く、王道の到達点」

・「GIRLS IDOL Fashion Snap」Produced byチェキチャ!

スペシャル記事
・吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」
第十三回 小山田圭吾
「コーネリアスの夜明け、そして現在」

・『Rの異常な愛情』特別インタビュー
宇多丸×R-指定
「“キング オブ MC”のつくり方」前編

・ダースレイダー インタビュー
「レペゼン“病気”で覚醒! ダース式『イル・コミュニケーション』」

・赤味噌インタビュー
「赤味噌が語る『立浪中日冬の陣』」

・『玉袋筋太郎の闘魂伝承座談会』
発売記念対談 第2回
宮戸優光×鈴川真一「リアル“闘魂”スタイルの掟」

BUBKAレポート
・Book Return
第63回 鈴木おさむ
「仕事の辞め方」

・すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
#16「1991年の金田ロッテ」

・アイドルクリエイターズファイル
#37 原田茂幸

・宇多丸のマブ論

AKB48向井地美音表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 3月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(セブンネット限定特典:AKB48向井地美音ポストカード1枚付き…3種からランダム1枚)

NMB48上西怜表紙:BUBKA (ブブカ) 2024年 3月号増刊
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年3月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年3月号

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#28「“アシ”として」
  2. 櫻坂46のダンス番長・武元唯衣が1年ぶりに選抜復帰!「諦めずに朝まで踊り続けた」からたどり着いた定位置
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  6. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  7. プロインタビュアー吉田豪が遭遇したすごい人・トンデモ展開【BUBKAアワード】
  8. 乃木坂46メンバー、ドラマ出演の裏にある積み重ねた経験
  9. R-指定(Creepy Nuts)「真・スチャダラパー論」日本語ラップ創成期に与えたショッキング・ダイナマイト
  10. 佐々木敦、2021年私的ハロプロソングBEST5【BUBKAアワード】
  1. 日向坂46 大野愛実&高井俐香の五期生2人が兵庫で初ラジオ! 聴取率モンスター・松田好花が不在で、大野の内なるヤホスが覚醒!
  2. 上戸彩&錦戸亮、8年ぶりの共演「別に変わんないよね」
  3. 乃木坂46五百城茉央、遠藤さくらとの卓球対決を熱望
  4. 「“花ちゃんズ”は身内以上で、富田鈴花はほぼ松田」日向坂46 松田好花が卒業直前の相方をラジオに招いてアチチなホット回にすると予告
  5. 吉岡里帆、憧れのドライブシチュエーションを告白「カーチェイスシーンがすっごく好きで…」
  6. 櫻坂46 武元唯衣が「泣く子も黙る」関西のお茶の間ソングを涙ながらに披露!? ホリケンの名前イジリに踊らされ、最後は「みんなまあるく」大団円
  7. 吉岡里帆、猛暑も吹き飛ぶ涼しげな純白ロングドレス姿で登壇
  8. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  9. 日向坂46片山紗希・高井俐香・松尾桜、七夕の短冊に“おひさま”に向けた願いを込める
  10. 日向坂46 「K(かしこ)-1」王者に輝いたのは松田好花! 五期生・鶴崎仁香とともに英語をまくし立ててオードリー春日をノックアウトのコンビプレーも