2022-01-05 17:30

【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年

――そんなことがあったんですか……。

栗栖 山本さんも亡くなっちゃったし、そのときそう思っただけで、その後は何にもないけどね。でも俺はへんな目で見られても、猪木さんは恩人だから。周りが何を言っても受け付けなかったよね。俺は猪木さんに忠義を尽くすっていう、それだけだからさ。そう言いながら、最後はジャパン(プロレス)に移籍してしまったけど、そんときは、もう猪木さんの付き人ではなかったし、大塚(直樹=ジャパンプロレス社長)さんにも世話になったし、周りの状況からしてしょうがなかった。だから、ちょっと矛盾があるかもわかんないけど、俺自身は大抵そういう(猪木さんの子分だという)感覚でいたよね。

――スーパースターって表の顔と裏の顔があったりするじゃないですか、栗栖さんから見て猪木さんはどうでした?

栗栖 裏表は全然ない。ないって言うより、あの人はものすごく気をつかうのよ。

――付き人に対してもそうなんですか?

栗栖 当時は結婚前だったけど、うちの嫁さんにも気をつかってくれるくらいだから。

栗栖夫人 猪木さんから「ふたりでごはん食べてこい」って、お小遣いいただくこともあったよね。

栗栖 なんべんかあったな。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#23「足跡、はじめました」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. すべての球団は消耗品である「#4 1994年の鈴木近鉄編」byプロ野球死亡遊戯
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  6. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  7. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  8. 番長キャラじゃない西武時代のものすんごい清原和博を大いに語ろう!!
  9. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  10. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  1. 「シャコタン鳥」が大バズり!「写真で一言」だけじゃない乃木坂46大越ひなのの文才と、バナナマン日村も絶賛のバラエティ力
  2. 櫻坂46新メンバー・四期生の初ステージ!「団結」「圧倒」「咲き続ける」を掲げ、グループの一員としての活躍を誓う
  3. 「乃木坂46の流儀」に日向坂46 松田好花が信じられないと驚嘆! 理想の先輩・久保史緒里の「グループアイドル論」
  4. 乃⽊坂46 初披露の会 「はじめまして、6期⽣です」完遂!初のステージでは『タイムリミット片想い』など5曲をパフォーマンス
  5. 上戸彩、15年ぶり写真集表紙カット解禁
  6. 【吉田豪インタビュー】アフロ「客に笑われ、引かれ」異常なまでの熱さと勘違い力で東京で生き延びてきた男の半生
  7. 乃木坂46中西アルノ、夏を先取り…爽やかグラビアショット
  8. 「高嶺のなでしこ」日向端ひな初主演映画クランクアップ
  9. STU48中村舞「この映画は宝物です」初主演映画の初日舞台あいさつに登壇
  10. 新センター・的野美青を据え、東京ドームの的を射抜いた櫻坂46の「運命を左右する」新曲『Make or Break』の全貌がついに明らかに!