2022-07-03 11:10

キムヤスヒロ(プロデューサー)×BIG-D(バックDJ)、リリスクが再定義した「アイドルラップ像」

「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人
「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人

心の中のBOSS

――先程の「案件が一段階大きくなった」という話は、「リリスクの持つ像」が変化したからだと思いますが、プロデューサー側からはその部分はどう感じていますか?

浅野 音楽的な部分では、サブスクでヒップホップのランキングやプレイリストに入ってると嬉しいですね。

キム いままで、世の中的に思われてた「アイドルラップってこういうことだよね」っていうイメージは、いまのメンバーによって刷新されたと思うし、「今日からこれが基準」を作ったんだと思います(笑)。前体制のリリスクもアイドルラップという言葉を定義していくような活動だったと思うけど、その延長線上にあるグループなはずなのに、それとは全く別物としての「アイドルラップ像」を提示できた、新しいものを作れたのは単純に凄いと思うし、それは嬉しいことで。それには時代の変化もあると思います。

――というと?

キム 2010年にグループを作ったときは、ラップに子供の頃から触れてた人ってまだすごく少なかったし、メンバーにもいなくて。でもそれから数年経ったら、himeのように子供の頃からラップを聴いてる人が全く珍しくなくなって。その状況の変化の中で「ラップの聞いたことない人にも向けて」とか「初心者がラップをする」をコンセプトにするのは、すごくナンセンスだし、もはや成り立たないなって前体制の後半からひずみとして感じていて。だから今の体制でもう一回「アイドルラップを再定義しなきゃいけない」っていう気持ちがあったんですよね。

――それはスキルアップやスタイルも含めてですね。

キム だから今の体制ではいわゆるアイドル的な、「できなさ」を愛でたり、宇多丸さんが表現するところの「ほつれ」のような(観念的な)部分――僕は「背伸び」みたいなことだと思うんですけど――が応援の糊代にならなくなったと思う。それにはリリスクの体制が変わるときに、himeとminanという経験者がいたことも大きい。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA8月号」で!

取材·文/高木“JET”晋一郎

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  3. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  4. プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る
  5. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#41「“ご先祖様”を見ました」
  7. RHYMESTER宇多丸のマブ論、シニカルなのになんか泣ける…マハラージャン恐るべし!
  8. 乃木坂46・生田絵梨花さん卒業発表…新しい道を切り開いてきた軌跡
  9. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  10. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 乃木坂46井上和、漫画キャラのコスプレ姿を披露で「完璧な再現」「スタイルがレべチ」「これは圧倒的……」と反響続々
  3. AKB48伊藤百花、黒のノースリーブドレスで大人な表情「エモい感じの写真になりました」
  4. 日向坂46松田好花、グループ卒業の同期との夏の思い出を公開「笑顔が儚い」「メンバー同士だからこその表情」の声
  5. 令和に蘇る「たま」のDNA━━「音楽深化論」で注目を集めた“令和のたま”こと古山菜の花がオリジナルたま・石川浩司と相対す!
  6. WHITE SCORPION・CHOCO「絶対に完売したい!」、2ndアニバーサリーライブに向けて意気込む
  7. 乃木坂46、40thSGアンダーセンターは五百城茉央! 日本武道館3DAYS公演では、松尾美佑&矢久保美緒の卒業セレモニーを開催
  8. WHITE SCORPION初の海外公演!HANNA「言葉よりもパフォーマンスで通じ合えた」
  9. 日向坂46“ひなあい”徹底解剖SP!誌面先行カット公開
  10. 「リップサービス的に言ったら大ごとになったんだよ」黒の総帥・蝶野正洋が語った、新日本 vs Uインター対抗戦の真実

関連記事