2022-05-04 18:10

元ジュディマリTAKUYAがエビ中楽曲「ハイタテキ!」に込めた思い<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

――〈惚れたっ!〉は、中山莉子史上最高のフレーズの1つですね。

TAKUYA 初披露のライブを観に行ったら、お客さんが「惚れたーーー!!」
って大声で返してて、「そこ、俺が考えたの! 俺が!」みたいな(笑)。

――詞曲は、どういった流れで?

TAKUYA 詞曲はだいたい同時進行で作っていくんですけど、確か歌詞は頭から考えていって。で、アレンジャーのIizukaKeisukeっていう後輩にシンセアレンジを頼むんですけど、「歯医者でかかってそうな、クラシックのフックをつけてくれ」って言いましたね。

――なるほど。あの冒頭の『第九』の一節は、歯医者で流れている音楽のイメージなんですね。

TAKUYA 歯医者って、何かちょっと静粛な感じというか、独特の雰囲気があるじゃん? そしたら、そいつが『第九』のフレーズをイントロにすることを考えて、彼はいい仕事したなって。

――そのイントロに、星名美怜さんの印象的な指揮者の振りがついて。

TAKUYA だから、全部がうまくいったんじゃないかな。『ハイタテキ!』の前に、おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!のプロデュースを2年間ぐらいやってて、エビ中よりもうちょっと若いぐらいの子の曲を作ってたんです。そこで、アイドルだから振りもあるし、余計な部分が必要なんだなと思った。一人で歌うんだったらこんな余計なところはいらないんだけど、フックを作ることによって振りになったり、人数が多いから要素が多くないとダメなんだなとか、そういうアイドル音楽に対する自分なりの対策というかノウハウは、おはガールの経験を活かして『ハイタテキ!』につながったかな。

――遊んでもらえる余地を残したり、用意したりするという?

TAKUYA 残すっていうより、増やすんですよね。JUDY AND MARYだったらこれは余計なんだけど、そこに踊りが入ったり、そういう余計な部分を増やすことが、アイドルの音楽には必要な要素なんだなっていうことですかね。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 乃木坂46・5期生が成し遂げたグループ初の「全員センター」という快挙!「最終兵器」岡本姫奈が受け取った最後のバトン
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 「アイドルになって良かった!」日向坂46 加藤史帆が東京ドーム卒業公演で咲かせた大団円の『ハッピーオーラ』
  4. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  5. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  6. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  9. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  10. 乃木坂46星野みなみ&秋元真夏「こんな可愛いコにグイグイいかれたら私の出る幕がないじゃないですか!」
  1. 山下美月、イベントでの浴衣姿が話題に「国宝級の美女」「赤と黒のコントラストで妖艶な雰囲気が……」
  2. 日向坂46小坂菜緒、躍動感ある表紙カット解禁…テーマは“こさかなと遊ぼう!”
  3. 乃木坂46 岡本姫奈が光る坂を駆け上がりFly Away! 初選抜、舞台、『ドラゴンボール』CMと、幼少時からの夢を掴んでDON DON高まる戦闘力
  4. 乃木坂46菅原咲月、夏デート気分のグラビア『週刊少年マガジン』表紙を飾る
  5. 元日向坂46加藤史帆『ゼクシィ』表紙初登場!自身の恋愛観や結婚観を語る
  6. 元NGT48川越紗彩、初めての写真集は初めての海外で撮影「大人っぽさもありつつかわいさも」
  7. 日向坂46「ひなたフェス2024」宮崎県にて2日間開催!4万人を動員
  8. 「いつも心にタオルを」レインボー・ジャンボたかお、筋金入りの日向坂46愛に、石塚瑶季が先輩に吐露した悩みの真相を告白
  9. 俳優・のん『BRODY』特別版表紙を飾る!ロングインタビューを実施
  10. 『オールナイトニッポン』の系譜に新たな「源ちゃん」が登場! 日向坂46 正源司陽子がオードリー若林の助言通り「ぶちかまし」トレンド1位に

関連記事