2023-03-04 18:00

音楽プロデューサー/DJ・Night Tempoが追い求めるアーティスト像

「BUBKA4月号」に登場しているNight Tempo
「BUBKA4月号」に登場しているNight Tempo

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、韓国出身のプロデューサーであり、世界的なシティポップブームの火付け役であるNight Tempoが登場。先日本格始動した新規プロジェクト「FANCYLABO」を掘り下げるとともに、彼が追い求めているアイドル、アーティスト像の軸となる美学について伺った。

FANCYLABO結成の経緯

――今回はユニットFANCYLABOと、ご自身の名義の作品、そして昭和グルーヴという3つの活動について伺いたいと思っています。まずはFANCYLABOですが、市川美織さんの加入は驚きました。どんな経緯だったのでしょうか?

Night Tempo 最初に矢川(葵)さんが決まって、矢川さんとイメージの合う方を探そうと思ったんです。もともとアイドル活動をしていて、歌手活動があまり活発ではなくなった人のなかでチェックをして。最終的に5人くらいに絞られたんですけど、そのなかで矢川さんと一番イメージが合うのが市川さんでした。この方と仕事してみたいなと思った時に、以前、コラボしたことがある竹内美宥さんから、僕のライブに「友達と行きたい」という話があって。その友達が市川さんだったんです。

――そんな流れが!

Night Tempo びっくりしました。偶然のきっかけで繋がったので、この方なのかなと思いました。それで話を聞いてみたら、アイドルとして再デビューを考えていて、プロデューサーとして僕を考えていたみたいんなんです。

――市川さんもNight Tempoさんの音楽に興味があったんですね。

Night Tempo 多分、竹内さん経由で聴いたんだと思います。それで、こういうプロジェクトをやってるんだけど参加してくれないかと話をしてみたら、ぜひやりたいということで。そこから事務所とミーティングして、マネージャーさんが調整大変だったと思うんですけど(笑)、スムーズに進めることができて、最初の曲のレコーディングまで無事に終わりました。

――例えばオーディションなどでメンバーを探すのではなく、キャリアのある人から絞っていったんですね。

Night Tempo FANCYLABOはアイドルを育てるプロジェクトじゃなくて、実現性があることをやりたかったんです。僕は夢を見たいわけではなく、現実的にできることをしたかったので。ちゃんとトレーニングも積んできて、舞台経験もあるから、新人さんよりは色んなことに対応ができるし、活動のなかで悔しい思いをした方もいると思いますので、その悔しさをわかってる方のほうが丁寧に取り組んでくださるんじゃないかと。

――矢川さんとのバランスというのは、やはり声ですか?

Night Tempo ビジュアルもすごく大事でした。このプロジェクトはアイドルを起用してはいますけど、アイドルグループではなく、コンセプチュアルなアーティストのユニットというイメージなんです。さまざまなビジュアルやタレント(才能)やアート(技術)を持っているので、それら全部を合わせてアーティストだと言いたいと思っています。だから最初はビジュアル。二人とも似たような雰囲気を持っていたということと、声は二人とも少しハスキーでちょうどバランスが合っていたのがすごく良かったです。

――FANCYLABOではNight Tempoさんも歌われるのでしょうか?

Night Tempo メインで何かをするというより、プロデューサーとしてコーラスを入れるイメージです。例えば男性のラップとか歌の声が必要な時に入れるとか。昔、角松敏生さんが女性アーティストをプロデュースをしていた頃に本人がバックコーラスをするケースが多かったですよね。そのイメージです。

――ソロ名義でヴォーカリストとコラボしているものとFANCYLABOでは音楽面でどんな違いを出していこうと考えていますか?

Night Tempo ひとつのコンセプトを決めて貫いていくのがFANCYLABOで、フィーチャリングとして色んな方に歌っていただくコラボは、曲ごとにコンセプトがあって、自分の作りたいクリエイティヴを見せていくものですね。ひとつのことをするのか、色んなことをするのかという差があります。自分がFANCY LABOでやりたいことは、Winkと菊池桃子さんのラ・ムーを混ぜたものなんです。

――それはめちゃくちゃイメージが湧きやすい。

Night Tempo 要は自分のやりたいことをやってます(笑)。歌うのはあの二人で、曲は僕の世界観を表現しているので、一般的な日本のアイドルとはまったく違う、海外でも普通に聴ける音楽性が中心になるとは思います。自分で“音楽性”と言うのも恥ずかしいんですけど。

――将来的にFANCYLABOがアメリカでライブを行なう可能性もある。

Night Tempo そういうお話も少しいただいてます。もちろん日本語で歌うけど、今は言葉も関係ないので。でも、海外でも活動できたらと思うけど、まずは日本のなかでこういったものもありですよと伝えたいなと思っています。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA4月号」で!「コラムパック」も配信中!

取材・文/南波一海

Night Tempo(ナイトテンポ)|韓国出身のプロデューサー/DJ。80年代のジャパニーズ・シティ・ポップ、ディスコ・チューンを再構築したフューチャー・ファンクで人気を集める。昨年2月には著書『Japanese City Pop 100, selected by Night Tempo』(303 BOOKS)を発売。

【BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年4月号 [雑誌] Kindle版】
Amazonで購入

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
ブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

【えなこ表紙:BUBKA(ブブカ) 2023年4月号 [雑誌] Kindle版】
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(ポストカード 3種からランダムで1枚)

NMB48上西怜表紙:BUBKA(ブブカ)2023年4月号増刊「NMB48 上西怜ver.」 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

【BUBKA 2023年4月号 セブンネット限定表紙版「菊地姫奈ver.」セブンネット限定特典:菊地姫奈ポストカード1枚付き(3種からランダム1枚)】
セブンネットショッピングで購入

BUBKA(ブブカ)2023年4月号電子書籍限定版「シャチフレ ver.」 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  4. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  5. 私立恵比寿中学・風見和香、初ソログラビア【BUBKA12月号】
  6. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  7. 乃木坂46佐藤璃果「田舎から出て、違った世界を見てみたいなっていう気持ちはずっとありました」
  8. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  9. 櫻坂46 藤吉夏鈴の「一番好きな輝き方」新エース山下瞳月が20歳に━━振付師 TAKAHIROも絶賛の魅力とは?
  10. 乃木坂46与田祐希「『難しいからやらない』『あきらめる』っていうのは絶対違うなと思う できる限りは全力で挑戦したいなって思います」
  1. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  2. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  3. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  4. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  5. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  6. 日向坂46・四期生はどこまでも高く跳ぶ━━「信じてくれないか?」という熱望から2年、「一体感」を武器にぴあアリーナ3DAYSに挑む!
  7. オードリー若林が絶賛する日向坂46松田好花のラジオ愛!“ネタ探し”ד構成力”ד準備力”の三拍子に春日俊彰も「たいしたもんだね」
  8. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声
  9. 菜々緒とロバート秋山が“双子役”でCM初共演
  10. 山本美月、アパガード40周年ブランドアンバサダーに就任!受賞理由を聞き「泣きそうになっちゃうくらいうれしい」