2022-08-01 11:00

『逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白』著者・高橋ユキ氏「真意が伝わらないままなのは気の毒」

「逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白」著者・高橋ユキ氏
「逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白」著者・高橋ユキ氏

――その富田林署逃走犯とも、高橋さんは手記を交わしているわけですが、相当面倒だったであろうやり取りが描かれている(笑)。

高橋ユキ 気を遣いましたね……、ははは。あんなに交渉する人って、なかなかいないんですよ。

――しかも、高橋さんが『週刊ポスト』に掲載した際の「特徴的な字」という表現に対して、怒りの意思とともに思いっきり筆跡を変えた手記を送り返すという。

高橋ユキ 字が全然変わっている!って思いました(笑)。すぐさま筆跡を変えて、違う形に扮するあたりが、サイクリストに扮して逃げた彼らしさなのかもしれない。実は、寝屋川市中1男女殺害事件の犯人である山田浩二死刑囚と、彼の筆跡がとても似ていたんですよ。死刑囚の表現展などで、山田浩二死刑囚が作品を展示していたのですが、そのときに見た字がそっくりだった。奇しくも、二人は同じ刑務所に服役していて、富田林署逃走犯が感化されたのかなとかいろいろ考えちゃいましたね。一緒につるんでいる女子大生同士の服装が似てくるように、同じ時間を過ごしていると通ずるものがあるのかなって。

――各刑務所には、受刑者が崇めるようなスーパー受刑者がいるでしょうから、シンパ受刑者がいてもおかしくなさそうですね……。そもそもなのですが、高橋さんはどうして裁判の傍聴や受刑者に関心を持つようになったのですか?

高橋ユキ 最初は、ライター業とはまったく別の仕事をしていたんですけど、そのときにうつ病になってしまって。休職、退職になったんですけど、就職氷河期世代だから、病気で辞める自分は、もう社会人としてまともなキャリアを積むことはできないだろうと思ったんです。だったら好き勝手やってやろうとは思ったんですね。仕事とは関係ないからって今までスルーしていた本や漫画、映画なんかをいろいろ見るようになって。そうしたらだんだん元気になってきて、外出できるようになった。本を読んでいる中でも、事件を扱うノンフィクションに関心が高かったのでいろいろ調べてみると、東京の最高裁判所などで係争中の事件……それこそ、埼玉愛犬家連続殺人事件や桶川ストーカー殺人事件などが行われていて。せっかくだから、裁判所に行って自分で見てみようと思ったんです。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA9月号」で!

取材・文=我妻弘崇

高橋ユキ=たかはし・ゆき|1974年生まれ、福岡県出身。2005年、女性4人で構成された裁判傍聴グループ「霞っ子クラブ」を結成。殺人等の刑事事件を中心に裁判傍聴記を雑誌、書籍等に発表。現在はフリーライターとして、裁判傍聴のほか、さまざまなメディアで活躍中。著書に、本屋大賞2020ノンフィクション本大賞候補作『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』など。

逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2022年9月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ)コラムパック 2022年9月号
BUBKA(ブブカ)コラムパック 2022年9月号

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

BUBKA (ブブカ) 2022年 9月号
Amazonで購入

BUBKA (ブブカ) 2022年 9月号
セブンネットショッピングで購入

BUBKA (ブブカ) 2022年 9月号 NMB48 川上千尋Ver
TSUTAYAオンラインで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  2. 吉田豪新連載「what’s 豪ing on」Vol.2 向井秀徳
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  4. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#17「ちょっとそこまで」
  5. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  6. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  7. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  8. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  1. 「代打は“ちゃんとボールを打てる人”しか務められへんからね」TOKIO城島茂からの言葉を胸に、日向坂46ラスト一期生 高瀬愛奈が旅立つ日
  2. 日向坂46【13th Single ひなた坂46 LIVE】座長の富田鈴花「ひらがなひなたになって良かった、心からそう思います」
  3. 【高瀬愛奈卒業セレモニー】日向坂46最後の一期生・高瀬「みなさんがいてくださるからこそ、ここまで活動することができました」
  4. 元乃木坂46中田花奈、ポーカーと真剣に向き合う姿に「オーラを抑えきれていない」「美しさに圧倒されてミスしちゃう」
  5. 乃木坂46遠藤さくら主演『トラックガール2』配信決定「お仕事をする全ての方の味方になれれば一番幸せです」
  6. 日向坂46東京ドーム公演2days!スペシャルゲストのサプライズ登場に、2025年に向けての覚悟と誓いのステージ
  7. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  8. 日向坂46から生まれた「ひなた坂46」が初ライブ
  9. 日向坂46 松田好花が世界で一番有名なあの「夫人」と意気投合!?大谷翔平選手ですらも見過ごす好プレーを夢うつつで電波に乗せて披露
  10. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々