2024-10-06 23:00

齋藤飛鳥曰く「覚悟が決まると最強」!23歳になった乃木坂46のエース・遠藤さくらが放つ“あざとさ”と“か弱さ”と“輝かしさ”!

23歳の誕生日を迎えた、乃木坂46の遠藤さくら
23歳の誕生日を迎えた、乃木坂46の遠藤さくら
ⒸByakuya Shobo Co.,Ltd 2024

乃木坂46の遠藤さくらが、10月3日に23歳の誕生日を迎えた。24thシングル『夜明けまで強がらなくてもいい』での初選抜・初センター抜擢以降、最新シングルまで13作連続で選抜入り。1・2期生卒業後の新体制ではエースとして活躍している。そんな彼女の魅力を紹介していきたい。

最近の遠藤さくらを語るうえで欠かせないのが、ラジオ番組『乃木坂46の「の」』(毎週日曜午後6:00/文化放送)で開催された「あざとい選抜2024」。グループの“あざとい”メンバーをファン投票によって決める企画で、遠藤はトップ2にランクイン。遠藤本人は「そんなことないのに……」と謙遜することが多いが、生配信中に先輩メンバーに甘える姿や、ブログや公式メッセージアプリの自撮り写真、冠番組『乃木坂工事中』では「え~、ダメかなぁ……」というおねだりの一言で、MCのバナナマン・設楽統をノックアウトさせるなど、彼女の“あざとい”エピソードは数知れない。

そんな遠藤を巡って、グループ内で奪い合いが勃発。主に遠藤と同期の矢久保美緒や、後輩の5期生・一ノ瀬美空が積極的にアピールしているが、「真夏の全国ツアー2024」では、キャプテン・梅澤美波もアタックしていたことが『乃木坂工事中』(9月22日放送回)で明らかに。梅澤は以前から遠藤にラブコールを送っており、4月にはYouTubeチャンネル『乃木坂配信中』内の企画で、遠藤と2人で高円寺デートに行っている。他にも、遠藤に憧れて乃木坂46に加入した井上和や、グループ加入前に遠藤の握手会に参加していたという池田瑛紗など、先輩後輩問わず大人気のメンバーだ。

メンバーに癒しを与えている遠藤だが、一度ステージに立つと、身にまとった雰囲気が一変する。特に、センターポジションを務めた時の遠藤の存在感は圧倒的。「真夏の全国ツアー2024」東京公演の際には、『Wilderness world』での遠藤に齋藤飛鳥の面影を感じたという記事をお届けした。現役メンバーの中で、同期の賀喜遥香と並んで表題曲センターの最多経験者である遠藤は、グループの先頭に立つプレッシャーを何度も乗り越えてきた。

初センター曲の『夜明けまで強がらなくてもいい』に際して遠藤は、「センターに立ってはいたけれど、同じく初めて選抜に選ばれた同期のメンバーがわたしの横に二人(賀喜と筒井あやめ)いたので、実質3人で立っていた感覚だったんです」と語っている(『SWITCH』7月号/スイッチ・パブリッシング)。初選抜を同期と乗り越えた遠藤は、27thシングル『ごめんねFingers crossed(以下、ごめフィン)』で再び表題曲のセンターに立つことに。前回と異なり、両隣は1期生・齋藤飛鳥と3期生・山下美月が立ち、本人が思うところの“実質”単独センターとなった遠藤。選抜発表後のブログで遠藤は、「正直、24枚目の時よりプレッシャーを感じます。相当な覚悟が必要だと思うし、私がそれを背負える自信はないです」と、不安な気持ちを綴っていた。

そんな遠藤を支えたのが齋藤飛鳥だった。初選抜時から遠藤を気にかけていた齋藤は、思い悩む彼女とフランクに接し、「約束したからね。すぐ言って本当に」と真っ直ぐな言葉をかけていた。そんな齋藤の支えもあり、遠藤はセンターの重圧と向き合うことができた。『ごめフィン』はライブで披露される度に、遠藤の凄みが増していく楽曲だと筆者は感じている。2022年末の『紅白歌合戦』に齋藤が最後に出場した直後、『CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル!2022→2023』で披露されており、新生乃木坂46のスタートを切った1曲となった。

遠藤を形容する際に用いられることが多いフレーズとして、「覚悟が決まると最強」という言葉がある。これは、齋藤が卒業間近に出演した『Venue101』(2022年11月26日放送/NHK総合)で、遠藤について語った際に生まれたフレーズだ。齋藤は「か弱いイメージが強いんですけど、腹を括るとみんなを置いてけぼりにするぐらいガンガンいく。それが今後出てきたり、皆さんに見てもらう機会があったらいいなって思っています」と遠藤に期待を込めていた。「真夏の全国ツアー2024」の『Wilderness world』で遠藤が見せた圧倒的存在感は、覚悟を決めた彼女だからこそ発揮できたものだと考えている。乃木坂46の公式インスタグラムには、『Wilderness world』の披露直前、ステージ裏で目を閉じて集中力を高める遠藤の写真が投稿されている。

最後に、「11th YEAR BIRTHDAY LIVE」の3日目に開催された4期生ライブにて、遠藤が残した言葉を紹介したい。「それぞれに輝き始めた16色の光。それが1つになった時、光は愛に変わります。みんな、がんばろう」と語っている遠藤。頼もしい後輩が加入し、さらに新メンバーが入ってくるのも間近に控えるなか、乃木坂46のエースはステージ上で圧倒的な輝きを放ち、舞台裏では悩める後輩にそっと寄り添う。「光」と「愛」の両方を持って、乃木坂46の未来を背負っていく。

【遠藤さくらの関連記事】

【写真】遠藤さくらが語る、「今後の4期生」

【写真】遠藤さくらが寝る前に「見たくなっちゃう」

【写真】遠藤さくらの生態に、バナナマン仰天

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#40「県道という名の険道」
  2. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#39「定期チェックの日」
  6. 日向坂46上村ひなの、髙橋未来虹、森本茉莉、山口陽世「いつかそこにたどり着くまで」【BUBKA12月号】
  7. 【BUBKA1月号】『証言モーヲタ』刊行記念トークライブ『あの頃。』サミットVol.2イベントレポート
  8. 【BUBKA2月号】BOOK RETURN 話題の著者に直撃取材!! vol.38 ダンカン「頭の中で考えた企画って自分しか持っていない宝物なんですよね」
  9. 【BUBKA12月号】表紙は日向坂46の3期生・上村ひなの×髙橋未来虹×森本茉莉×山口陽世!発売中
  10. なんてったってキヨハラ第20回「最後の対決」
  1. 櫻坂46谷口愛季、貴重な前髪あり姿を披露で「天使」「可愛いの渋滞」日向坂46山口陽世も登場
  2. AKB48小栗有以、初めてのフォト&スタイルブック発売決定!浴衣姿や温泉を堪能する姿も
  3. 乃木坂46 岡本姫奈、韓国ヘアメイクで美しい素肌を披露「圧倒的ビジュ」「違った一面もいい!」
  4. 乃木坂46長嶋凛桜&矢田萌華『真夏の全国ツアー2025』福岡公演の会場設営をお手伝い
  5. 松田好花のラジオ初単独イベントが日向坂46の聖地・横浜で開催決定! 「12.8を押さえろ!」とリトルヤホス深夜の有給取得が続出か
  6. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  7. 卒業後は球団広報も視野に入れていた乃木坂46 久保史緒里は選手会でも有名人! 楽天スター選手からの三者連続ラブコールで有頂天ラジオに
  8. 乃木坂46・久保史緒里、罰ゲームで一日着用した楽天ユニフォーム姿が「マリオ」みたいという厳しい判定に
  9. 櫻坂46谷口愛季「オフショルのワンピースがとてもかわいくてお気に入り」
  10. 日向坂46松田好花のインスタグラムにツインテール小坂菜緒が登場で「天に召されそう」「甘えてる菜緒ちゃんも可愛い」と反響続々

関連記事