2022-07-05 11:10

Especia、独自の楽曲性を紐解く…サウンドプロデューサー横山佑輝氏と作編曲家中川悦宏氏が語る

「BUBKA8月号」でEspeciaの楽曲性に迫る

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、Especiaの楽曲のサウンドプロデュースを務めた横山佑輝氏と中川悦宏氏が登場。旧友の二人に、当時の熱量、そしてEspecia独自の楽曲性がどのようにして生まれたのかを聞いた。

救世主PellyColo

――お二人は中学校の同級生なんですよね。どんな経緯で一緒に音楽をやることになったのでしょうか?

横山佑輝 もともと吹奏楽部だったんです。二人ともサックスで。中学生なので、そこからご多分に洩れずバンドを始めるじゃないですか。で、選手(中川)が最初にギターを買ったものだから、じゃあお前はベース買え、みたいなノリで始まりました。

中川悦宏 よくあるやつですね。

横山佑輝 ラルクとメタリカのコピーをやってましたね。

中川悦宏 あと個人的にはギターでエリック・クラプトンとかヴァン・ヘイレンをコピーしたりして。

――もともとはハードロックやヘヴィメタルから入っていったと。その後の音楽性を考えると飛躍がありますよね。

横山佑輝 点だけで見るとそうかもしれないんですけど、そんなに飛んでるつもりはないんですよね。メタルにはファンクネスがありますし、いわゆる8ビートじゃなくて16ビートなので。でも、当時はジャンルで聴こうという自意識もなく、世代的にまだYouTubeもSpotifyもなかったので、TSUTAYAに行って、とりあえずこれ聴いとけみたいなものを片っ端から全部聴いてました。リンプ・ビズキットも聴けばジャズも聴くみたいな。聴いていくうちに、こことここは近しいかもなって共通点を見つけたりしていって。「名盤数珠繋ぎ」じゃないですけど、そんな感じでTSUTAYAに育てられました。

――中学以降、一緒に音楽をやる関係は続くんですか?

中川悦宏 高校は別で、またやるようになったのは大学ですね。

横山佑輝 機材を手に入れて自分で作ったりし出すのが高校生で、稼いだバイト代を握りしめて楽器屋に行ってサンプラーを買っちゃったのが運の尽きというか。家でビート作って2ちゃんねるのアップローダーにアップして、「誰かラップ載せてください」ってやっていて。そういうこともあって、お互いに「曲作ってるんだよね~」みたいな話をするようになっていきました。

――大学生の頃はどんな音楽をやっていたんですか?

横山佑輝 当時のハウスとかアシッドジャズのようなものですかね。すでにその時点で決まった調で解決するみたいなコードにまったくグッとこない感じになってました。

――そして横山さんはつばさレコーズに就職し、渡辺淳之介さんや松隈ケンタと出会って。

横山佑輝 渡辺さんがプー・ルイを見つけ、松隈(ケンタ)さんが曲を作るなかで、僕は見習いみたいな感じでついてまわって。プー・ルイの曲をアレンジさせてもらったのが最初でした。

――そのときに中川さんのようなプレイヤーが近くにいたのが大きかった。

横山佑輝 そうですね。選手は管も大学のジャズ研でやっているし、「じゃあブラス入れちゃおうか!」というのを手軽にできる環境にありました。DTM完結のトラックメイカーみたいなのではない感じで作ってました。

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  5. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#35「帰省1日目」
  7. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  8. 柴田聡子×安部博明、アイドルグループ「RYUTist」の楽曲『オーロラ』について語る
  9. 乃木坂46星野みなみ「こっちもスッキリしたし飛鳥が言ってくれて良かった」
  10. 乃木坂46星野みなみ&秋元真夏「こんな可愛いコにグイグイいかれたら私の出る幕がないじゃないですか!」
  1. 櫻坂46山﨑天の“ひねりの利いた”一言にメンバー大笑い
  2. 日向坂46小坂菜緒&金村美玖、“なおみく”Wセンターがヒットキャンペーンに懸ける思い
  3. 乃木坂46弓木奈於が「東京タワー」で連想する漢字に一同爆笑
  4. AsIs初の全国ツアーFINALまで1週間…雨野せい「皆さんに恩返しをしたい」
  5. 櫻坂46四期生、黒統一の姿からカラフルな衣装まで…表紙&巻頭を飾る
  6. 乃木坂46菅原咲月「19歳ここいて大丈夫ですか?」絶品おすしの豪華なランチタイムに梅澤美波と大喜び
  7. 日向坂46河田陽菜「ここに行ってみたい」とリクエストしたビール店…おちゃめな姿の写真集先行カット第2弾到着
  8. 乃木坂46 “聖地”神宮での10回目の夏━━梅澤美波が確信した“乃木坂らしさ”と、遠藤さくらのグループを守る決意
  9. ラフ×ラフ「1st Anniversary LIVE」開催!笑いと涙で忘れられない1日に
  10. ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目

関連記事