2022-04-03 20:30

渡辺正行「テレビに出る前の原石を、たくさん見ることができたのは幸せですよね」

「リーダー」の誕生

――ところが、本書でも綴られているように、生活態度を含め一念発起します。なぜ改めようと?

渡辺正行 自分たちの上昇志向ですよね。面白くなりたい、売れたいという思いがあって、お芝居の世界に入ってコントを始めた。当時は漫才ブーム全盛期。 同じジャンルにいる若い世代が漫才ブームで世の中を席巻しているのに、僕たちはその姿をストリップ劇場の楽屋で見ている。こんなに状況が違うのかって。石井君と小宮君はストリップ劇場を辞めると言っていた。ちょうど親交があったゆーとぴあさん主催のお笑いライブがあって、そこに出させてもらえるということもあり、最後に解散前提でしっかり自分たちが納得する形で終わろうってスイッチを切り替えた。自分たちの状況分析が、的確にできたんだろうね。そのときに、コント台本を書く人がリーダーというルールも決めたんですよね。

――最初はリーダーが小宮さんだったという。

渡辺正行 そうなんですよ。彼が書いてきたのは、矢沢永吉さんのコント。永ちゃんの赤いタオルを巻いて、白いジャケットを着て。僕の持っている衣装がそれだけだったんで、永ちゃんをモチーフにしたんだけど、あんまり面白くなかったんだよね。小宮君も手ごたえを感じなかったみたいで、結局、そのコントはやめることにした。僕はリーダーになりたかったから、その日のうちに一気に台本を書き上げ、翌日彼らに渡すと「これでいこう」と。そのネタが、僕たちの代表作となる「暴走族」。実は衣装は、すべて小宮君が書いた永ちゃんコントと同じなんですよ。衣装は派手な方がいいと思ったから、そのまま採用して暴走族にしようと考えた。今の自分たちの力量と漫才ブームの熱量みたいなものを分析して、どうすれば漫才ブームの中に食い込めるかを考えて作ったネタ……と言っても、これを作って解散するつもりだったから、後から考えるとそうだったんだなって。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#43「展示会に行ってきました」
  3. 乃木坂46齋藤飛鳥&星野みなみ「断られると思うけど飛鳥と二人旅に行きたい!」
  4. 乃木坂46久保史緒里×遠藤さくら、私のために 仲間のために
  5. プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩
  6. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  7. マカロニえんぴつ・はっとり「『トゥルットゥール』を担当してる方、誰ですか?」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>
  8. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#4「いまの愛車装備」
  9. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  10. すべての球団は消耗品である「#13 1988年の村山阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  1. 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3グループによる“新参者 二〇二五”幕開き!森平麗心「先輩方の背中に少しでも近づけるように」
  2. AKB48伊藤百花、裏表紙カットは水色のパジャマ姿でアンニュイな表情「少しぼーっとしている感じの表情も珍しい」
  3. 【重版出来】日向坂46『ひなあい』特集号が完売続出を受けて異例の重版
  4. 野島樺乃、新曲『ADORABLE』リリース「長く聴いてもらえる曲になったらいいな」
  5. 元乃木坂46大園桃子さんのインスタで“白桃姉妹”が降臨!「尊い」「幸せすぎる空間」
  6. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  7. 「松田の謝罪が聴きてぇか」日向坂46 松田好花が「テイクオフ」直前の同期・河田陽菜とのラストラジオで謝りたかったこと
  8. 『乃木坂46 6期生稼働中』最初の“関門”電話交渉に自ら名乗り出る「じゃあ、私かけます」
  9. WHITE SCORPION『Corner of my heart』リリイベ完走!次なるステージはデビュー2周年ライブ
  10. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」

関連記事