2022-02-04 20:30

たむらぱん(田村歩美)「“その一瞬”に対して焦らないでもいい歌を通してそう感じてくれたらいいなと思ったし彼女たちだから伝えられると思いました」<私立恵比寿中学の音楽のすべて>

たむらぱん(田村歩美)

私立恵比寿中学のあの名曲は、どのように誕生したのか? 不安定な歌唱力を自称していたエビ中は、なぜ実力派ボーカリスト集団に成長したのか? 作詞・作曲・編曲家陣に話を聞くことで、その正体を言語化するために始まった当連載。今回は、『大人はわかってくれない』、『感情電車』、『イエローライト』など、メジャーデビュー当時より数々の代表曲を提供しているたむらぱん(田村歩美)に語ってもらった。

エビ中の変わらない「芯」

――田村さんが最初に手がけたエビ中の楽曲は、『結果オーライ』(’12年5月リリースのメジャーデビューシングル『仮契約のシンデレラ』サブカル盤に収録)ですが、のちにエビ中の代表曲の一つになる『大人はわかってくれない』の前日譚のような楽曲です。どのようなステップで作っていったんでしょうか?

たむらぱん メンバーと直接話す機会はなかったんですけど、ライブを1回観させていただいて書いたんですよね。当時のメンバーは10代前半から半ばですけど、「どうして私たちは、この世の中でそんなにまでしてしっかりと立っていなければいけないのか?」みたいな少女たちの疑問というか不満を勝手に想像しながら作っていったと思います。あの頃から今のエビ中にも一貫して存在してる芯というか、核みたいなものがあって、それを漠然と感じて、勝手に見つけて、ふくらませて。あと、時代に乗せるような書き方も好きなので、時代も重ねて物語のレイヤーを作ってという感じでしたかね。

――「今も変わらない芯の部分」をかみ砕くと、どういう言い方になります?

たむらぱん 「負けない」って感じですかね。それはたぶん外に向かってもあるかもしれないし、何より自分自身に対しても負けないという存在感を感じる部分というか。その芯が、本人たちの個性とも相まってエビ中が聴く人とダイレクトにつながる部分で、だからこそ聴いてる人も同じように強くなれる気持ちになれるのかなっていう気がします。

――レコーディングされた『結果オーライ』には、どんな印象を持ちましたか?

たむらぱん 彼女たちが歌うことで完成されたなって感じました。「完成された」と感じたのは、ピッチなどの音楽的な部分ではなく、感情の部分です。この曲のこの感情表現は彼女たちにしかできないことだなって思ったし、曲を提供することの面白さもそこですごく感じました。その人の歌で一気に変化するというか、ある形に完成した音楽がもっと違う最終形になるみたいな。

BUBKA3月号 コラムパックのご購入はこちら

BUBKA3月号 コラムパック
BUBKA3月号 コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  5. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#35「帰省1日目」
  7. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  8. 柴田聡子×安部博明、アイドルグループ「RYUTist」の楽曲『オーロラ』について語る
  9. 乃木坂46星野みなみ「こっちもスッキリしたし飛鳥が言ってくれて良かった」
  10. 乃木坂46星野みなみ&秋元真夏「こんな可愛いコにグイグイいかれたら私の出る幕がないじゃないですか!」
  1. 櫻坂46山﨑天の“ひねりの利いた”一言にメンバー大笑い
  2. 日向坂46小坂菜緒&金村美玖、“なおみく”Wセンターがヒットキャンペーンに懸ける思い
  3. 乃木坂46弓木奈於が「東京タワー」で連想する漢字に一同爆笑
  4. AsIs初の全国ツアーFINALまで1週間…雨野せい「皆さんに恩返しをしたい」
  5. 櫻坂46四期生、黒統一の姿からカラフルな衣装まで…表紙&巻頭を飾る
  6. 乃木坂46菅原咲月「19歳ここいて大丈夫ですか?」絶品おすしの豪華なランチタイムに梅澤美波と大喜び
  7. 日向坂46河田陽菜「ここに行ってみたい」とリクエストしたビール店…おちゃめな姿の写真集先行カット第2弾到着
  8. 乃木坂46 “聖地”神宮での10回目の夏━━梅澤美波が確信した“乃木坂らしさ”と、遠藤さくらのグループを守る決意
  9. ラフ×ラフ「1st Anniversary LIVE」開催!笑いと涙で忘れられない1日に
  10. ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目

関連記事