2021-12-04 11:00

【BUBKA1月号】侍戦士と振り返る、80、90年代の豪快プロレス黄金時代…越中詩郎

11月30日に発売された「BUBKA1月号」より、話題のコラム記事を抜粋して紹介する。

プロレスラー越中詩郎にインタビュー
プロレスラー越中詩郎にインタビュー
写真提供=平工幸雄

80~90年代のプロレス界はまさに激動であった。ファンは歓喜し、それに鼓舞された選手たちの熱も一層高まっていた。もちろん激動だったのはリング上だけではない。リングを降りても怪物たちの豪快さは健在。当時の全日本、新日本を知る彼に、その豪快で華々しい時代を振り返ってもらった。

長州からの金言

――越中さんは、1979年に全日本プロレスでデビューということで、まさに激動の80~90年代のプロレスを全て体感してきたわけですよね。

越中 そうですね。俺も現役なんで、まだ過去を振り返って総括みたいなことはしたくないけど、やっぱりやってて楽しかったですよ。

――ファンにとって最高の時代でしたけど、選手も楽しかった、と。

越中 そういうのはお客にも伝わったんじゃないですか。当然、辛いこと、厳しいことの方が多いけど、楽しくなきゃ続かないもんね。自分なんかは、時代にも恵まれたと思いますよ。アントニオ猪木さんとジャイアント馬場さんが両団体のトップとして凌ぎを削ってた最後の頃を経験しているし。自分たちの上には、ジャンボ(鶴田)さん、天龍(源一郎)さん、藤波(辰爾)さん、長州(力)さんが高い壁としていてね。そういう先輩方がいたことも、僕らは幸せでした。

――越中さんは、その4人全員と深い関わりがありましたしね。

越中 それは言葉にできないくらいの影響力で、自分の体に植え付けられたと思うんですよ。新日本では最初、藤波さんのグループ(ドラゴンボンバーズ)にいて、あとから長州さんが来て。天龍さんとはWARとの対抗戦で何度も何度も闘ったし。

――鶴田さんとは直接対戦することはありませんでしたけど、若手の頃は、よく行動を共にしていたんですよね?

越中 そう。プロレス業界でのいろはを教えてくれたのがジャンボさんだから。僕はプロレスのキャリアの中で、入門してから何年間かジャンボさんと同じ屋根の下ですごしたっていうのは、本当に貴重な体験だったと思いますよ。

コラムパック(電子版)のご購入はこちら

「BUBKA2022年1月号コラムパック」
「BUBKA2022年1月号コラムパック」

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  5. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#42「話題の海外メーカー、試乗してきました」
  7. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  8. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  9. 吉田豪インタビュー、中村一義…いつも『最後の聖戦』の気持ちで
  10. 乃木坂46寺田蘭世さん「清々しい気持ちでいっぱい」後輩たちに残したもの
  1. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」
  2. 「しょげことの共演がなにより嬉しかった!」芸能界の恩人・マヂラブ野田を裏切り、日向坂46の正源司陽子が「大宮セブン」の聖地を買収
  3. 乃木坂46 五百城茉央は「永遠に前進」する! 地元神戸を背負い、母との約束の場所・日本武道館でアンダーとして高い壁を飛び越えるとき
  4. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  5. 元乃木坂46樋口日奈、後輩メンバーとの遭遇をインスタで報告「奇跡の再会!」「桃ちゃんも元気」と反響続々
  6. 元乃木坂46堀未央奈「ツインテールをしました!」出来上がりは“307”点
  7. 日向坂46藤嶌果歩、シャツ×ミニスカコーデを披露で「スタイル抜群」「まさに全身アイドル」の声
  8. 日向坂46森本茉莉&正源司陽子の“ケチ”エピソードに一同爆笑
  9. 乃木坂46五百城茉央、地元兵庫の展示会オフショットでセーラー服姿を公開!「青春を感じられる」「制服デート気分を味わえる」の声
  10. 堀未央奈、2026年カレンダー発売決定「今まであまりしたことのないヘアメイクにも挑戦」テーマは“フェアリー×ガーリー”

関連記事