2021-12-04 11:00

【BUBKA1月号】侍戦士と振り返る、80、90年代の豪快プロレス黄金時代…越中詩郎

――鶴田さんは、若い頃から“怪物”だったんですね。

越中 それを言ったら、天龍さんも長州さんも藤波さんも、みんなそうでしたけどね。みなさんオーラがあったし、やっぱりよく練習してましたよ。練習してないやつはダメですよ。僕が長州さんに言われて一番心に残っている言葉は、「控室で座ってるようなことはするなよ、練習しろよ」ってこと。あれは金言ですよ。いまだに僕はそれを守ってますから。

――現場監督時代の長州さんは、マッチメイクをするだけじゃなく、そういう控室での厳しい空気感も作り出していたんですね。

越中 本当に選手のことをよく見てましたよね。しっかり練習して努力している人間にはチャンスを与え、控室で座っているようなやつには絶対にチャンスはくれなかった。それに当時の新日本は、どこの会場も満員で、選手の頑張りっていうのは金銭面でもちゃんと評価してくれましたよ。それはありがたかったです。

――90年代の新日本が、いちばん年俸が高かったといいますもんね。

越中 そういう意味では、本当にいい時代、いい先輩、いい営業の人たち、スタッフの人たちに恵まれましたよ。そしていちばんは、たくさんのファンの人たちが応援してくれたこと。やっぱり、これがいちばん大きい。

――あの時代は、ものすごい盛り上がりの試合がたくさんありましたしね。

越中 あれだけ満員のファンが沸いてくれたら、閑古鳥が鳴いてる会場ではぜったいにできないような試合もできちゃいますよ。べつに歓声だけじゃなく、ブーイングでもいいんです。天龍さんたちWARとの対抗戦なんか、客席からペットボトルが飛んできたりしましたけど、それだけファンが熱くなってるってことだから。

――80年代は、新日本で観客の大暴動も3回起きましたけど、越中さんはそのうち2回を現場で体験してるんですよね?

越中 とくにすごかったのが、たけしプロレス軍団の時(87年12月27日「イヤーエンド・イン・国技館」両国国技館)。中身が入ったままの飲み物とかがバンバン飛んでくるから。あんなのが頭に当たったら大変だよ。だから頭だけは守ってね。あと新日本は会場だけじゃなく、旅館も2軒くらい壊してるから(笑)。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#26「初めてのお別れ」
  2. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  3. 大注目のユニットTHE ORCHESTRA TOKYO(オケトー)、ワンマンソールドアウト「回数を重ねるごとにお客さんが増えていく手応え」
  4. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#13「プロにおまかせしてきました」
  5. 乃木坂46・中村麗乃さん“自分の武器が分からない”からの努力~観客を魅了する歌声を手に入れるまで
  6. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  7. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  8. 乃木坂46佐藤璃果「田舎から出て、違った世界を見てみたいなっていう気持ちはずっとありました」
  9. 【BUBKA WEB限定カットあり】私立恵比寿中学・星名美怜、昨年開催された「大学芸会」を振り返る
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#25「バイクは運動ですか?」
  1. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  2. 「年間260食以上の蕎麦ドル」日向坂46松田好花、身を削って会いに来たファンを「なかなかクレイジー」と最大級の褒め言葉
  3. 私立恵比寿中学・小久保柚乃、1年ぶり2冊目の写真集発売に喜びあらわに「もうきた(笑)」
  4. 元AKB48浅井七海、写真集のお気に入りは一番大人びているカット「“脚!”って感じで(笑)」
  5. 櫻坂46グループ初となるアメリカでのライブ完遂!『HUNTER×HUNTER』とのコラボMVやポケモンEDテーマ『ピッカーン!』を披露
  6. 日向坂46富田鈴花、自身の卒業セレモニーで同期9名へメッセージ「日向坂の可能性を広げてくれた誇らしい同期」
  7. 乃木坂46・増田三莉音、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです!」
  8. 私立恵比寿中学・小久保柚乃、“ピンク”と“14”にテンション上がる
  9. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#26「初めてのお別れ」
  10. HKT48地頭江音々「お気に入りシーンはメンバーみんなの笑顔が見れるところ」19thシングル『半袖天使』MV公開