2022-07-02 18:15

佐々木敦が語る、日本アイドルポップスの栄光と未来…世界基準の日本アイドルはなぜ生まれないのか

――もちろんそこを目指すべきだとは思いますけど、例えば、ずっと小さいライブハウスでやって来た人が大きな会場でやりますとなったときに、じゃあチケット代とグッズ販売でどうにかしようとなれればいいんだけど、この規模で特典会をやったらこれだけのチェキが見込めるぞ、というふうになるんですね。Zeppクラスでもライブは早々に切り上げて、フロアでずっとチェキやったりとかもあります。

佐々木敦 ハコがデカいと列が長くても大丈夫(笑)。

――広々使えるから。せっかくでかいライブ会場借りたのに、という驚きはありますよ。

佐々木敦 でもそうしないと小屋代だって払えないし、パラドックスというか、蛇が尻尾噛んでる感じですよね。

――エビ中なんかもそうですけど、ツアーではがっつりライブだけをやるっていうのが理想だし、あるいは、さすがにこの規模だと1対1で特典会やってられないというところまでいければ考えも変えざるを得ないだろうけど、上に行くための傾斜がキツくなってるというか。ライブを1時間なり2時間なりやったら、同じくらいかそれ以上の労働が待ってる。

佐々木敦 長い長いコミュニケーションタイムが待っている。考えようによってはキャバクラより過酷だもんね。数分刻みで、しかも同じ人が2周3周とやってくるっていう(笑)。

――演者にとっていい側面もあるんですよね。僕たちもいろんな人たちに話を聞いてきたじゃないですか。コミュニケーションを取ることで自分が癒されるとか。

佐々木敦 鼓舞される場合もあるよね。そういうのが平気な人、向いてるアイドルは残るし、平気だと思ってた人もある日突然……みたいなことも。

――病んだりして。病まないにしても、アンバランスな構造に疑問を持つのも当然と言えば当然だと思います。一方で、BTSがグループ活動を休止するという話も出たじゃないですか。それはそれでどん詰まりを抱えてるんだな、みたいな。

佐々木敦 もう疲れたって……世界のトップに立ってもああ思うんだからね。

――記事の続きは発売中の「BUBKA8月号」で!

取材・文/南波一海

佐々木敦=ささき・あつし|1964年生まれ。評論家、著述家。音楽レーベルHEADZ主宰。文学、音楽、演劇、映画など多ジャンルを横断した文筆活動を行う。著書は『批評時空間』『あなたは今、この文章を読んでいる。』『シチュエーションズ』『未知との遭遇』『即興の解体/懐胎』『ニッポンの思想』『テクノイズ・マテリアリズム』『ゴダール原論』など多数。近著には『半睡』(書肆侃侃房)がある。

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  2. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  6. 内田名人が語る“ヤバさ”をテーマに印象に残った映像コンテンツ【BUBKAアワード】
  7. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  8. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  9. なんてったってキヨハラ第18回「苦悩の日の1993」
  10. 呂布カルマ×R-指定、ラッパーにとってMCバトルとは?
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 日向坂46二期生の焼き肉会後に起きた悲劇……松田好花ん家集合!のはずが、気分屋な同期が続出で、唯一乗り気の金村美玖が「来ないんかよ!」と怒りのアンサー
  3. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  4. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  5. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  6. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  7. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  8. 元SKE48野島樺乃、ソロシングル第2弾配信「この夏はこの曲を聴いて楽しんでもらえたら」
  9. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」