2022-04-04 06:15

プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る

――ご意見番的な。

中溝康隆 そうそう。その幻想も含めて呂明賜。しかも2年目以降は王監督がやめちゃって、報われない使われ方だったんですよね。呂明賜をちゃんと育てていたら90年代は松井秀喜とクリーンアップを組んでたかもと今でも思います。素質を生かしきれなかったと考えると非常にもったいない選手だけど、輝いた時間が短かったからこそ幻想が残ったのかなとも思うんですよ。

伊賀大介 呂は登場がマジですごかった!!出てきたのがシーズン途中の6月だったから、ファミスタに入っていなくて!! ファミ通の4コマ漫画にもそのネタあったな(笑)。

中溝康隆 呂明賜って言ったらいまだにみんな知ってるじゃないですか。通算本塁打はたったの18本なのに。そういう意味では助っ人一発屋史上最高の選手ですね。伊賀さんのナンバー1は誰ですか。

伊賀大介 クロマティ(巨人/1984-90)はおいといて……。

中溝康隆 巨人ファンとしては別枠ですよね、クロマティは。

伊賀大介 何て言うんですかね、真の仲間になっちゃった外人というか。天龍と組んでる時のハンセンみたいなもんで、青い目のサムライ枠ですよね(笑)。そうなるとブライアントかな。西武戦のダブルヘッダーで4発打った時はホントにすごかった。渾身の高めのストレートを打たれた渡辺久信がマウンドでガクッとヒザをついて……あれは名シーンだった。あと、小学校で皆マネしたデストラーデ(西武/1989-92、95)のガッツポーズ。

中溝康隆 確かに巨人ファンとしては90年の日本シリーズの初戦で打たれたスリーランは心を砕かれたからなあ。

伊賀大介 あとは誰だろ。ヤクルト時代のハウエル(ヤクルト/1992-94、巨人/1995)にもよく打たれてたなー。敵の方が印象深いすね。

中溝康隆 僕の次点はシェーン・マック(巨人/1995-96)。ベースランニングがめちゃくちゃ早くて、それを見た野村(克也)さんが「ワシなら1番に使うけどな」って言ったんですよ。残してる数字を見ても何で2年でクビにしちゃったんだって成績で。落合(博満)も巨人が優勝できないのはマックがいないからだって本に書いてたんですよ。マック自身もファッション誌のモデルなんかもやって日本にも馴染んでたんで、もし3年目も契約してたら、巨人から横浜に行ったロペス(巨人/2013-14、DNA/2015-20)みたいに息の長い活躍をしてたんじゃないかって思いますね。

伊賀大介 結局、巨人で長期間活躍した助っ人って生え抜きで考えたらほぼクロマティしかいないんですよね。

中溝康隆 俺は巨人に新しい助っ人が来るたびに、86年のクロマティが30本打った自前助っ人の最後だって毎年コピペのように書いてますよ(笑)。

取材・文/グレート巨砲

――インタビューの続きは、発売中の「BUBKA5月号」で!

伊賀大介=いが・だいすけ|1977年、東京都生まれ。22歳でスタイリストとしての活動を開始。映画『ジョゼと虎と魚たち』『モテキ』『バクマン。』『ハード・コア』『おおかみこどもの雨と雪』『宮本から君へ』などの作品をはじめ、演劇、広告、ミュージシャンなど幅広く活動中。また、音楽や映画、印刷物にも造詣が深いことでも知られる。WEB連載『文春野球コラム ペナントレース2020』の巨人担当としてコラムの執筆も行っていた。

中溝康隆=なかみぞ・やすたか(プロ野球死亡遊戯)|1979年、埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』は現役選手の間でも話題に。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。ベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、初の娯楽小説『ボス、俺を使ってくれないか?』(白泉社)、『原辰徳に憧れて-ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-』(白夜書房)、『令和の巨人軍』(新潮新書)、『プロ野球 助っ人ベストヒット50 地上波テレビの野球中継で観ていた「愛しの外国人選手たち」』(ベースボールマガジン社)が好評発売中!

BUBKA (ブブカ) 2022年 5月号
▼Amazonで購入

BUBKA 2022年 5月号増刊 =LOVE 佐々木舞香Ver.
▼Amazonで購入

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  2. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. すべての球団は消耗品である「#10 1981年の近藤中日編」byプロ野球死亡遊戯
  5. R-指定(Creepy Nuts)『真・スチャダラパー論(中編)』2作目にしてより深く、客観的な境地に
  6. 乃木坂46新内眞衣「常にやりたいことを自分で選択してきたから 今日死んでもあまり悔いはない ただ結婚したいとは思いますけどね(笑)」
  7. 乃木坂46 新成人メンバーの絵馬に込められた想い
  8. 吉田豪インタビュー、中村一義…いつも『最後の聖戦』の気持ちで
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. RHYMESTER宇多丸のマブ論、これぞ世界に誇るべきメイドインジャパン 文坂なの!
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 日向坂46河田陽菜にオードリー若林が注意「格差を作っちゃ駄目だよ」
  3. =LOVE大谷映美里、ハロウィン仕様の特別衣装を披露「国宝級の可愛さ」「世間に見つかりますね」の声
  4. 乃木坂46井上和、漫画キャラのコスプレ姿を披露で「完璧な再現」「スタイルがレべチ」「これは圧倒的……」と反響続々
  5. 元日向坂46加藤史帆、美脚際立つ爽やかオフショットに「ビジュ爆発」「美しい……」と反響続々
  6. 『ラヴィット!』名物・麒麟川島&櫻坂46小島凪紗コンビがラジオ初対談! 命がけのオーディション時に「笑う小島御殿」を築いた彼女の土壇場力
  7. AKB48伊藤百花、プールにジャンプ!! 青春感あふれる表紙カット解禁
  8. 乃木坂46久保史緒里「忘れてきてしまって…」まさかの“うっかり”に一同爆笑
  9. 櫻坂46村井優&遠藤理子の奮闘に小島凪紗も感銘「今ここに生きて帰ってきているのがすごい!」
  10. AKB48伊藤百花、黒のノースリーブドレスで大人な表情「エモい感じの写真になりました」

関連記事