2022-02-06 06:30

トラックメイカー&DJ・ちばけんいちが語る楽曲制作の裏側

「BUBKA3月号」の連載「アイドルクリエイターズファイル」#15よりちばけんいち
「BUBKA3月号」の連載「アイドルクリエイターズファイル」#15よりちばけんいち

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回は、SANDAL TELEPHONE(ex-サンダルテレフォン)への楽曲提供で、確固たるイメージを築いたトラックメイカー・ちばけんいちが登場。強烈に耳に残る彼のトラックがどのようにして生まれるのかを訊いた。

スーパーに楽曲提供

――ちばさんはボカロPの活動がキャリアの出発点だったのでしょうか。

ちば ネット上に現れたのはそうだと思います。もともとダンス・ミュージックが好きで、中学・高校の頃から打ち込みを始めていたんですけど、世の中的には(発表できる場が)MySpaceくらいの時代で。その頃はバンドをやってる友達に「こんなのやってるよ」と聴かせる程度でした。自分が上京するタイミング前後でニコニコ動画が盛り上がって、その時期にいわゆる東方アレンジをちょびっとやったりもしたんですけど、色々と曲を作ってみようということで一気に増えたのがボーカロイドの活動です。八王子Pくんだったり、kzさんがガーっと出てきた頃にボーカロイドを知ったんですね。それで、人に聴いてもらうきっかけが増えればいいなと思って触ってみたという感じです。当時はボーカロイドとクラブ・ミュージックを掛け合わせたDJイベントも盛んで、僕もDJ的なこともやったりして活動してました。2010年から2013年くらいですね。

――そこからどういう流れでサンダルテレフォンに至ったのでしょう。

ちば 正確な時系列は覚えてないんですけど、ニコニコ動画をやってた頃に、アニプレックスさんの『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』というアニメでエンディング曲の一般公募があって。僕の兄の千葉“naotyu-”直樹がそのときすでに作家活動をしていて、いまはソニー・ミュージック系列に所属しているんですけど、たしかその関係で一般公募を知って、「やってみたら?」という声があったんです。それで出してみたら、『俺妹』の2期のエンデイング(『Thank You』)に採用していただいて。そのときに「お兄さんだけじゃなくて弟くんも歌モノを作るんだね」という感じでアニプレックスさんやソニー・ミュージックさんの方と関わりができました。でも、実はそのあと一度社会人になってるんです。

――そうなんですか! ちばさんの過去作品を調べていくなかで、空白の期間があったのが気になっていたんですが、社会人として働いていたんですね。

ちば 表立って曲を作る頻度は減って、たまにクラブ系のオリジナルを趣味程度に出すという期間がしばらく続きました。とはいってもその仕事も音楽寄りで、選曲したり、スーパーとかショップの販促音楽を作ったりもしてました。数年経って、もうちょっと音楽を作る仕事に近づきたいなと思ったときに、当時のソニー関連の人に「まだ(音楽)やってる?」みたいな感じで声をかけていただいて、そこから音楽の仕事をちょくちょくやらせていただいたなかのひとつがサンダルテレフォンさんでした。

BUBKA3月号 コラムパックのご購入はこちら

BUBKA3月号 コラムパック
BUBKA3月号 コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 個人の夢を叶えながら、グループとしての夢に一歩一歩と近づく物語──それが=LOVE
  2. 吉田豪インタビュー、TOSHI-LOW 90年代、あの刹那の先にある今
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  5. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  7. Especia、独自の楽曲性を紐解く…サウンドプロデューサー横山佑輝氏と作編曲家中川悦宏氏が語る
  8. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  9. 【BUBKA12月号増刊】表紙はAKB48村山彩希!発売中
  10. NMB48山本望叶「モバメは友だち感覚…思ったことをそのまま」増刊表紙に登場
  1. 日向坂46小坂菜緒、テニスにトランポリン・ボウリングも…最高の笑顔でアクティビティーを満喫
  2. 櫻坂46四期生 山川宇衣、初ソログラビアで『週刊少年マガジン』初表紙を飾る
  3. グラビアモデル志田音々、ファンミーティングでのワンピース姿にファン大喜び「キレイ」「とても魅力的」「似合っててカワイイ」
  4. 日向坂46 富田鈴花、『ひなあい』卒業をオードリーの2人との写真で報告!「3人ともいい笑顔!」「最後まで楽しそうでよかった」と反響続々
  5. 個人の夢を叶えながら、グループとしての夢に一歩一歩と近づく物語──それが=LOVE
  6. 日向坂46富田鈴花、写真集会見恒例の質問「自己採点するなら?」に『ゴールド免許の安全運転(点)です!』
  7. SKE48 35thシングルは10年ぶりのWセンター!熊崎晴香と佐藤佳穂が務める
  8. 櫻坂46「BACKS LIVE!!」での大沼晶保の名シーンの裏側━━リハ前日夜に井上梨名に相談した感動的な長尺煽りで振付師・TAKAHIROの目にも涙!
  9. 櫻坂46田村保乃、持ち前の身体能力の高さで躍動「ほのす、速っ!」
  10. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声