2022-02-05 11:00

Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」

R-指定(Creepy Nuts)
写真/河西遼

Creepy NutsのMCとして活躍するR-指定によるイベント『Rの異常な愛情』。約10カ月ぶりの開催で扱うテーマは「DABO」。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDの一員として、そしてソロMCとしても旋風を巻き起こしてきた最強ラッパーについて語り尽くします! 中編は今回のイベントのメインである1stアルバム『PLATINUM TONGUE』本編についてです!

DABOの革命前夜(中編) 新しいシーンの幕開け

和製『Illmatic』

――中編では『Platinum Tongue』本編の解説に入っていきましょう。このアルバムはUSのヒップホップのトップレーベル「DEFJAM」が、その日本支部として「DEF JAM JAPAN」を立ち上げて、そことソロ契約第一号を結んでリリースされたんだよね。それはとんでもない称号だったし、REDMANとの2マンライブも行われたり、その期待度は尋常じゃなかった。

R-指定 だからアルバムのトラックメイカーも敏腕揃いなんですよね。それこそDJ CELORYさんやLAMP EYEのDJ YASさん、MASTERKEYさん、MUMMY‐Dさん、D.O.Iさん、CQさん……。

――そしてMACKA-CHINさん、DJ WATARAIさん、DJ HAZIMEさん、Mr.ITAGAKIさんという宇田川のイツメン勢。意外にも海外勢はP.KINGだけなのも興味深い。時代的にも、海外のトッププロデューサーのトラックを、言い方は悪いけど買い付けて箔をつけるということも考えられる。でもそれをしないで、このクオリティを出したことは、日本のシーンが一段階変わった象徴とも言える。

R-指定 その成り立ちがNasの『Illmatic』に近いなと思ってたんですけど、インタビューでDABOさんも言ってるんですよね。「『Illmatic』を作ろうとした」「『Illmatic』を作ってくれって周りから言われてた」と。

――Nasの『Illmatic』は、当時のNYの超一線級のトラックメイカーが横断的にこぞって参加したんだけど、『Platinum Tongue』も同じ傾向がある。当時は宇田川系ならMUROさん、FG系はDさん、UBGならINOVADERさんみたいに、プロデューサーの人選に関係性が反映されがちだったけど、DABOさんの場合は東京シーン全体のトッププロデューサーが参加してて、それも『Illmatic』に近いよね。

R-指定 そこからもいかに期待されてたかが伺えますよね。では本編の話に入りましょうか。まずはD.O.Iさんプロデュースの“Platinumintro”。

――この曲は〈new generation begin〉、つまり「新しい世代の始まり」っていう宣言から始まるんだけど、それって「今までのシーンは旧世代」ということと同義だから、かなり気合いの必要な発言だよね。Rくんだったらデビューする時に言える?

R-指定 俺はちょっとそのタマじゃないですね(笑)。DABOさんのアルバムってイントロからオモロイんですよ。『HITMAN』の“HITMANのテーマ”は、ヒットマンの足音がコツコツ聞こえて銃声が鳴るとか、『DIAMOND』のイントロの“多面体”は、HAZIMEさんがDABOさんの別名、二つ名をずっと叫んでいくという。「DABO A.K.A.MR.フダツキ! A.K.A.PLATINUM TONGUE! A.K.A.HITMAN! A.K.A.BIG DICK Bruner!」って10個ぐらい言ってますよ(笑)。そして“MIC CHECK”ですが、(曲を聴きながら)上手いですねぇ……。DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね。〈マチガイナイ/お前のスケじゃ扱えない/危険人物いざ意見陳述/チョーパンー発新天地進出〉。〈危険人物〉〈意見陳述〉は、もっと強調してもいいぐらいのロングライムなんですけど、それをもったいぶって使ってないんですよね。よくやりがちなのは「なんとかかんとか、危険人物/なんとかかんとか、意見陳述」みたいに。

BUBKA3月号 コラムパックのご購入はこちら

BUBKA3月号 コラムパック
BUBKA3月号 コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 【イコラブ】コラム|個人開発ゲーム「きあらちゃんをさがせ!」による新しい応援の形
  2. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. すべての球団は消耗品である「#10 1981年の近藤中日編」byプロ野球死亡遊戯
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  8. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  9. 田村潔司「解析UWF」第13回…リングスのエースの座を継承するに至るまで
  10. 吉田豪「What’s 豪ing On」第八回原田郁子(クラムボン)、NZA(永野)×D.O、呂布カルマ×R-指定も…「BUBKA9月号」コラムパック配信
  1. 乃木坂46「39thシングルアンダーライブ」3DAYSを完遂! 座長・金川紗耶「限界突破するぞ!」
  2. 乃木坂46「39thシングルアンダーライブ」終幕!金川紗耶「ここにいるみんなは本当に強いんです」
  3. 櫻坂46『Unhappy birthday構文』ジャケ写解禁!コンセプトは“櫻の軌跡”
  4. 「痛みに耐えてよく頑張った」日向坂46 平尾帆夏&「感電した!」みなみかわのシステマ師弟コンビが成立! 師匠の指導は「リアクションが中途半端」
  5. 乃木坂46井上和「さくらさんのふたに2人で落書きをしたい」カップスター新CM放送開始インタビュー
  6. 乃木坂46、そして『オールナイトニッポン』卒業までのカウントダウン━━「宮城県出身・久保史緒里」と「盟友」サンドウィッチマンの共演に期待したいこと
  7. 「変身ベルトは2台持ち」乃木坂46 弓木奈於が『仮面ライダーゼッツ』に出演! 今週日曜は朝も夜も「スーパー坂道タイム」に
  8. 『乃木坂46 6期生稼働中』配信開始!長嶋凛桜&矢田萌華は福岡へ…初めての“アポ取り”にも注目
  9. 日向坂46金村美玖、スラり美脚あらわな私服姿を公開で「抜群のスタイル」「いつもオシャレ」
  10. 櫻坂46『サクコイ』に四期生9人が初登場!恋愛ストーリー配信開始

関連記事