2021-12-02 18:00

アイドルのへそ#18 AKB48とSKE48 それぞれの大逆襲【BUBKA1月号】

犬飼 それが何なのか、ずっと気になっていたんだよ。どんな形で表現されるのかなって。それが『Rumor』なんだと思う。秋元さんは、今のAKB48はメンバーたちが必死こいて練習して、その姿を見せることが必要だと思ったんじゃないかな。だし、そのロックダンスを選抜メンバーは1日3時間練習してきたわけ。長く一緒に時間を過ごせば、仲良くなるでしょ。共通の目標を持って、時間を共有したこと。これが大きいよね。去年、紅白に落ちたこともフリとして効いてると思うけどね。だからさ、戦後復興みたいな話ですよ。紅白落選の報は終戦を知らせる玉音放送だったんだよ。で、今年から戦後復興が始まった。みんなで日本をもう一度立て直そう、みたいな。それが今のAKB48なのかもしれない。

ちゃたん 分かりやすいかもしれないです。では、次の疑問です。横山由依さんが卒業しますけど、AKB48はそれによって何か変わると思いますか?

犬飼 変わらないと思う。もう総監督を引き渡して何年も経ってるし。今のAKB48ってなぁおん政権なんだよ。

ちゃたん 岡田奈々さんと向井地美音さんの?今年の2月くらいに向井地さんを取材した時、現実と自分の思いが一致してなくて、苦しんでいる印象を受けて、それが気になっているんですけど……。

犬飼 5月に単独コン、8月に舞台「マジムリ学園」、9月に新曲が出たでしょ。その流れのなかで、みんなが同じ時間を過ごしたこともあり、かつ新曲の手応えもあったから、今は光が見えてるよね。文化祭の準備って楽しいじゃん。

ちゃたん あー、はい。準備が一番楽しいかもしれないです。放課後に残って。

犬飼 レッスンとか稽古ってそれに近いと思うよ。まあ、紅白に出場できるかどうかと、次のシングルに懸かってると思うけども。

電子版のご購入はこちら

「BUBKA1月号電子書籍限定版」表紙はSKE48菅原茉椰
「BUBKA1月号電子書籍限定版」表紙はSKE48菅原茉椰

Amazon

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  2. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#42「話題の海外メーカー、試乗してきました」
  6. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  7. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  8. DABO「Platinum Tongue」かく語りき…Rの異常な愛情 番外編
  9. 吉田豪インタビュー、中村一義…いつも『最後の聖戦』の気持ちで
  10. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」
  3. 元乃木坂46樋口日奈、後輩メンバーとの遭遇をインスタで報告「奇跡の再会!」「桃ちゃんも元気」と反響続々
  4. 「しょげことの共演がなにより嬉しかった!」芸能界の恩人・マヂラブ野田を裏切り、日向坂46の正源司陽子が「大宮セブン」の聖地を買収
  5. 乃木坂46 五百城茉央は「永遠に前進」する! 地元神戸を背負い、母との約束の場所・日本武道館でアンダーとして高い壁を飛び越えるとき
  6. 元乃木坂46堀未央奈「ツインテールをしました!」出来上がりは“307”点
  7. 日向坂46藤嶌果歩、シャツ×ミニスカコーデを披露で「スタイル抜群」「まさに全身アイドル」の声
  8. 日向坂46森本茉莉&正源司陽子の“ケチ”エピソードに一同爆笑
  9. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  10. 乃木坂46、競技中ながらも披露した一糸乱れぬダンスにバナナマン感心「すごい! さすがだよ」

関連記事