2023-12-04 10:00

すべての球団は消耗品である「#14 1979年の広岡ヤクルト編」byプロ野球死亡遊戯

すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯「1979年の広岡ヤクルト編」
すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯「1979年の広岡ヤクルト編」
この記事の画像(6枚)

勝っても、負けても、いつの時代もプロ野球球団はファンに猛スピードで消費されていく。黄金時代、暗黒期、泥沼から抜け出せない低迷期。ファンは、そして僕たちはいい時も悪いときもそんな刹那の瞬間に快楽を求めているのかもしれない。

「まぁそうムキになって質問されても困るんですけどね。興奮しないで、抑えて、抑えて」

あの頃、江川卓は、日本最大級の悪役だった。1978年から79年にかけて、球界は「空白の1日」騒動で揺れていたのだ。「抑えて、抑えて。まあ、ボクの話も聞いてください」なんて親方をなだめている内に自身が興奮して「なんだ、バカ野郎!」と部屋を飛び出した元横綱・双羽黒こと北尾光司……とは違い、江川は憎らしいほど冷静だった。

78年ドラフト会議前日に巨人が、江川と選手契約を結んだと一方的に発表するなり球界は大混乱に陥った。当初は江川すらも大人たちの駆け引きに巻き込まれた被害者という雰囲気だったが、その物怖じしない太々しい言動と、巨人のエース小林繁がキャプイン前日に江川と交換で阪神へ移籍する衝撃の結末で、怪物投手は稀代のヒールとして憎まれることとなる。当時、前代未聞のお騒がせヤングマン江川とどう向き合うべきか、というのは球界関係者に突き付けられた踏み絵だった。

巨人の長嶋茂雄監督は、「6月1日からの阪神3連戦(後楽園)には江川君を投げさせ、小林君と対戦させます」なんてぶち上げ、「週刊ベースボール誌上で2人の対談をしませんか」とアントニオ猪木ばりにスキャンダルを興行に結びつけない奴は経営者として失格的なショーマンぶりを発揮。対照的に、「江川? あんなのアマチュアに毛が生えたようなもの。そんな投手にプロの一軍の打者が抑えられて負けたらプロの恥、即プロを解散したほうがいい」と挑発的な発言を残したのが当時ヤクルトスワローズ監督の広岡達朗である。

そう、90歳を超えた今も週刊ベースボールで連載を持ち、「巨人は原辰徳監督が若手好きで、新人に毛の生えたような投手を使いたがる。あれで勝とうというのはナンセンスだ」とか「まさに“欲張り野球”。(原監督は)もういい加減、辞めるべきだ」なんて令和も変わらず古巣巨人に対してブチギレ続けている球界の白髪鬼だ。

広岡は76年途中にヤクルト監督に就任すると、77年には球団初の2位と躍進。そして、巨人コンプレックスを解消しようとライバルと同じく海外へ飛び、ユマキャンプを敢行して臨んだ78年には、チーム創立29年目で初の日本一へと導いた。万年Bクラスのズンドコチームを率いて、禁酒・禁煙・禁麻雀を打ち出し、選手の食事にまで気を配るロジカルでクールな青年指揮官。厳しさの一方で優勝すると、「わたしの采配がよかったからではない。選手が自分の力を確認し、努力したからだ」と部下たちを褒めてみせた。

海軍の技術将校だった父を持ち、自著のタイトルはど真ん中の『私の海軍式野球』。『週刊ポスト』で「今の選手は植木や。誰かに水をまいて貰い、温室のなかで見てくれの良さだけを楽しむ植木の野球や。ワシは雑草の力強さと生命力が好きや。ボロボロになって、お前もういらんからやめえ言われるまで、口が裂けてもワシの口から、やめるいう言葉は出さん!」なんて若者達に吠えながらも自分はフグの食いすぎで痛風に悩まされる元近鉄のビッグワンこと鈴木啓示のド根性野球とは一線を画す、ビジネスライクな“管理野球”。

その目新しさは世のおじさんたちやサラリーマン受けもよく、『サンデー毎日』の「79′ 日本の実力者たち」特集では、“46歳の元海軍軍人の末っ子らしい指揮官スピリット”と謎の絶賛をされている。

――記事の続きは発売中の「BUBKA1月号」「BUBKA1月号コラムパック」で!

中溝康隆なかみぞ やすたか(プロ野球死亡遊戯)|1979年、埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』は現役選手の間でも話題に。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。ベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、『原辰徳に憧れて-ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-』(白夜書房)など著書多数。『プロ野球新世紀末ブルース 平成プロ野球死亡遊戯』(ちくま文庫)が好評発売中!

キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2024年1月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(日向坂46・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美ポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(日向坂46・高本彩花ポストカード1枚付き

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号表紙:日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆

「BUBKA2024年1月号」内容紹介

表紙
日向坂46 潮紗理菜・加藤史帆・佐々木久美

巻頭特集
・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美(日向坂46)ロンググラビア&インタビュー
「Smile for you」

・高本彩花(日向坂46)グラビア&インタビュー
「Sugar&Spice」

・濱岸ひより(日向坂46)インタビュー
「サヨナラの笑顔を」

・松田好花(日向坂46)インタビュー
「募る思いをマイクに乗せて──」

グラビア・インタビュー特集
・インタビュー連載 23人の空模様
vol.04 工藤唯愛(僕が見たかった青空)
「道産子14歳の素顔」

・石橋颯×竹本くるみ(HKT48) インタビュー
「空も飛べるはず」

・田中美久(HKT48) インタビュー
「わがアイドル人生に悔いなし」

・正鋳真優(AKB48)グラビア&インタビュー
「She’s lovin it」

グラビア&スペシャル企画
・紀内乃秋 グラビア
「Super nova」

・石浜芽衣(虹のコンキスタドール) グラビア
「おもかげ」

・ちばひなの(少女歌劇団ミモザーヌ) グラビア
「プロローグ」

・ミスティア! インタビュー
「明日にきらめく夢の結晶」

・「GIRLS IDOL Fashion Snap」Produced byチェキチャ!

スペシャル記事
・吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」
第十二回 曽我部恵一
「中2の時の自分にとって誠実かどうか」

・伊賀大介×プロ野球死亡遊戯(中溝康隆)×生田登
スペシャル野球座談会「阿部慎之助監督で“盟主”復活となるのか!?」

・『Rの異常な愛情』特別インタビュー
LITTLE×R-指定
「踏みたりないふたり」前編

・田村潔司連載
「解析UWF」最終回

BUBKAレポート
・Book Return
第61回 森合正範
「怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ」

・すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
#14「1979年の広岡ヤクルト」

・アイドルクリエイターズファイル
#35 Dorian

・宇多丸のマブ論

「BUBKA2024年1月号」表紙を飾る日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」表紙を飾る日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆
「BUBKA2024年1月号」両面ポスター日向坂46潮紗理菜
「BUBKA2024年1月号」HMV&BOOKS online特典 日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆ポストカード
「BUBKA2024年1月号」HMV&BOOKS online特典 日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆ポストカード
「BUBKA2024年1月号」セブンネットショッピング特典 日向坂46高本彩花ポストカード
「BUBKA2024年1月号」セブンネットショッピング特典 日向坂46高本彩花ポストカード

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(日向坂46・潮紗理菜×加藤史帆×佐々木久美ポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(日向坂46・高本彩花ポストカード1枚付き

BUBKA (ブブカ) 2024年 1月号表紙:日向坂46佐々木久美、潮紗理菜、加藤史帆

BUBKA(ブブカ) 2023年12月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BRODY(ブロディ) 2023年8月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. SKE48荒井優希、バトルロイヤル参戦も「まだまだ実力の差はすごい」
  2. SKE48荒井優希、山下実優選手とのシングルマッチ!試合に集中しメンバーの存在は「すっかり忘れていました」
  3. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第41回「鈴木みのる」
  4. 菜々緒&志尊淳がトレーニングに励む“TCK”新CMが完成!覚悟を決めた力強い表情に注目
  5. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和AA砲”がプリンセスタッグ王者のベルト初防衛に成功
  6. SKE48荒井優希、宮本もか選手とのタッグで準決勝進出「この勢いで次の試合でも頑張りたい」
  7. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  8. ももクロ高城れに、甲子園で始球式に挑戦「ライブより緊張しました」
  9. すべての球団は消耗品である「#14 1979年の広岡ヤクルト編」byプロ野球死亡遊戯
  10. 【新連載】田村潔司がUWFを解析…レスラーたちは何を見せていたのか
  1. 櫻坂46村井優『週チャン』初登場で表紙&巻頭を飾る
  2. 元乃木坂46与田祐希のインスタに初代&3代目キャプテンが登場「エモすぎる」「尊い関係性」の声
  3. 乃木坂46松尾美佑が卒業&芸能界引退を発表「新たな場所へ向かって、これからも自分の人生を進めます」
  4. 乃木坂46 矢久保美緒、卒業までの愛に満ちた7年間━━遠くから「同じ制服」を夢見るだけでなく、坂道を登りきって迎える最高の「笑える日」
  5. 坂道シリーズ奇跡の従姉妹がラジオ初共演! 乃木坂46 五百城茉央と日向坂46 正源司陽子、幼少期から一緒だった2人がアイドルを目指した『きっかけ』
  6. AKB48山内瑞葵らメンバー6人、お店のユニフォームに着替えて“コラボ商品”販売を手伝い
  7. 日向坂46松田好花、スラリ美脚際立つ秋コーデに「大人っぽい」「ベレー帽も似合ってる」の声
  8. WHITE SCORPION『Corner of my heart』MV解禁、池田一真監督「彼女たちがどう成長したかが分かる映像になっています」
  9. 山下美月がまとう冬の装い…“強さと可愛さ”が共存する最新ルック公開
  10. 「もう役目を果たした」サンドウィッチマン最後の置き土産に乃木坂46 久保史緒里が生放送で感涙! 2000安打の現役レジェンドに感じた厚み

関連記事