2023-11-03 20:00

「原辰徳に憧れて特別編」それでもやっぱり“タツノリ”が好き~プロ野球死亡遊戯が愛する背番号8に愛惜を込めて贈る

「BUBKA12月号」コラムパック
「BUBKA12月号」コラムパック
この記事の画像(6枚)

去る10月4日の最終戦東京ドームにて原辰徳巨人監督は退任のセレモニーを行った。長年“タツノリ応援”を自負してきた著者が不屈の若大将に送る入魂の一筆。

俺たちが応援する!

「旦那さんになにかあったら言ってください」

9歳の春、人生で一度だけ、ファンレターを送ったことがある。もちろん原辰徳へ……ではなく、タツノリの妻・明子さん宛にだ。そう個人情報ダダ漏れの80年代の選手名鑑に掲載されていた住所にヘタクソなボールペン書きで……っていや怖いよ、怖すぎだよ少年時代の俺。新球種のネーミングを聞かれて、助っ人打者が苦手な「納豆ボール。こうすれば外国人にも食われることはないからね」なんつって1秒も笑えないマスミギャグをかます往年の桑田真澄とはまた別のベクトルで狂ってるよ。だけど、確かにあの頃のタツノリには、9歳のガキを狂わす何かがあった。スーパースターの輝きだけではなく、大人社会の理不尽さと戦う、悲壮感とか憂いとかそんなものだ。

当時のマスコミのタツノリに対するバッシングは熾烈を極め、ONと比較して「巨人史上最低の四番打者」や「ひ弱なお嬢さん野球の象徴」と叩かれまくっていた。オヤジ系のタブロイド紙や週刊誌の新聞広告を眺めながら、「ならば俺たちがタツノリを応援してやる」と心に誓った子どもたちが全国に数百万人はいたと思う。昭和の根性論で生きるおじさん達から、団塊ジュニア世代のひ弱なガキと嘲笑された少年たちの心のずっと奥の方にタツノリは刺さったのだ。

低迷する巨人に 熱かけられずに

あの頃、原辰徳とは、“俺”ではなく、“俺たち”の代表だった。背番号8の背中を見て育ち、日本シリーズでの満塁弾やバット投げホームランを翌日の教室で「今週の少年ジャンプのドラゴンボール見た?」と同列で語り、95年10月8日の引退試合以降は情熱が燃え尽きて、熱心に巨人戦中継を見なくなった……。そんな少年時代を過ごした元ビッグベイビーズにとって、プロ野球の象徴は、偉大な長嶋でも、世界の王でもない。俺たちのヒーローは、原辰徳だった。でも、2023年10月4日東京ドーム、今季最終戦後のセレモニーでタツノリがマイクの前で自ら辞意を表明したとき、俺は涙ひとつ流さず、微妙に冷めていたんだ。通算1291勝は巨人監督史上最多。計17年間の原政権で2度のV3含む9度のリーグ優勝、3度の日本一。そんな常勝・原巨人を追いかけて、連日球場に通い詰めるうちに俺の職業はプロのスポーツライターになり、 “野球コラム日本一”の称号も手に入れた。人生でお世話になったのは、父ちゃん母ちゃんタツノリレベルで感謝してる。嫌いになれるわけないよ。

だからこそ、ここ数年はキツかった。だって、あれだけ楽しみにしていた原巨人の試合が全然面白くないんだもの。今シーズンにいたっては、始まる前から終わっていた。だって、開幕1・2戦目の先発がビーディとグリフィンの新助っ人投手のズンドコローテに加えて、頼みのクローザー大勢の離脱でブルペンも崩壊状態。さらにタツノリのむちゃくちゃなマシンガン継投は自軍をも撃ち抜いた。リーグ屈指の打てるキャッチャー大城がリーグトップタイの21犠打ってどんな意図の攻撃だよ。とか突っ込む気力すらない。特に41本塁打で自身三度目のホームラン王に輝いた不動の四番・岡本和真のポジションたらい回しは理解に苦しんだ。長年遊撃レギュラーを張ったベテラン坂本勇人の三塁転向というチーム事情はあったにせよ、一塁、さらには左翼も守る哀しみのホームランキング。

「中途半端にはやりたくないので、気持ちの整理をつけないと。本当なら一つのところでやるのが一番なんだ」

ちなみにこのコメントは岡本ではなく、現役晩年のタツノリの愚痴である。約30年前、一塁と三塁でポジションが固定されなかった背番号8に対して、長嶋監督は『週刊ベースボール』誌上で「ファーストでもサードでも、内野でも外野でも守れるようにしなければ」と苦言を呈している。それが自身が監督になると、岡本に同じような起用法を思い切りかますわけだ。さすがに笑えないし、これには乗れないぜ、タツノリ……。

プロ野球死亡遊戯・中溝康隆

――まだまだ終わらない記事の続きは発売中の「BUBKA12月号」または「BUBKA12月号コラムパック」で!

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年12月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
auブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

「BUBKA12月号」表紙を飾る櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」表紙を飾る櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」特別付録両面ポスター:櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」特別付録両面ポスター:櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」HMV&BOOKS online限定ポストカード:櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」HMV&BOOKS online限定ポストカード:櫻坂46森田ひかる
「BUBKA12月号」特別付録両面ポスター:櫻坂46小島凪紗
「BUBKA12月号」特別付録両面ポスター:櫻坂46小島凪紗
「BUBKA12月号」セブンネットショッピング限定ポストカード:櫻坂46小島凪紗
「BUBKA12月号」セブンネットショッピング限定ポストカード:櫻坂46小島凪紗

原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛- Kindle版
Amazonで購入

櫻坂46森田ひかる表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 12月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(櫻坂46森田ひかるポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(櫻坂46小島凪紗ポストカード1枚付き)

櫻坂46森田ひかる表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 12月号

日向坂46四期生表紙:BRODY (ブロディ) 2023年12月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(日向坂46四期生ポストカード1枚付き)
セブンネットショッピングで購入(日向坂46・宮地すみれポストカード1枚付き)

日向坂46四期生表紙:BRODY (ブロディ) 2023年12月号

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. SKE48荒井優希選手、デビュー1周年のメモリアルマッチを白星で飾る「まだ1年…もっともっと成長していけるように」
  2. 【WBC】MVP大谷翔平「最高の瞬間をありがとう」歓喜の“侍ジャパン”集合ショットに反響殺到
  3. 斉藤慎二&篠崎愛が“かしわ記念”をアピール「恋人や家族連れで来てほしいです…ハァァァイ!」
  4. SKE48荒井優希選手「CyberFight Festival 2022」参戦!6人タッグマッチに挑む
  5. SKE48荒井優希、初対戦のアジャコングに“一斗缶攻撃”も食らい完敗
  6. すべての球団は消耗品である「#13 1988年の村山阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  7. SKE48荒井優希、赤井沙希とのタッグで勝利!プリンセスタッグ選手権ベルトに挑戦
  8. SKE48荒井優希「プロレス界でももっと1番を狙っていけるように」渡辺未詩とのタッグで勝利を収める
  9. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  10. SKE48荒井優希、山下実優選手とのシングルマッチ!試合に集中しメンバーの存在は「すっかり忘れていました」
  1. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々
  2. アイドル界の下克上…ラフ×ラフ日比野芽奈、SKE48熊崎晴香&AKB48千葉恵里を破り“じゃんけん大会”を制す!!
  3. 日向坂46の「この先ないぐらいの奇跡」が起きた日━━藤嶌果歩が巻き起こした「聞いたことない歓声」と伝説のOGが集結した「6回目のひな誕祭」
  4. 櫻坂46 2ndアルバム『Addiction』本日発売!「最もプリミティブ」な方法でテレビ出演した守屋麗奈が「ハリソン守屋」呼ばわりされ、後輩の小島凪紗を巻き添えに
  5. 櫻坂46 藤吉夏鈴の金髪ロング姿に「何回見ても衝撃!」「中毒性が高すぎて、ハマってしまう」の声
  6. AKB48小栗有以、ひろゆき氏に“論破”される
  7. 日向坂46小西夏菜実、『ブルラズ』フロント3人の浴衣姿を公開で「国宝級の3人」「三者三様のかわいさが出ている」
  8. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  9. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  10. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡