2023-10-14 12:00

「=LOVE」SSA公演直前記念!イコラブメンバー全員が語る1万字ドキュメント一部公開

「BUBKA11月号」巻頭グラビアを飾る=LOVE・大谷映美里×齋藤樹愛羅×佐々木舞香×野口衣織
「BUBKA11月号」巻頭グラビアを飾る=LOVE・大谷映美里×齋藤樹愛羅×佐々木舞香×野口衣織

模索の加入当初――汗を流して、がむしゃらに

 指原莉乃がアイドルグループを結成する。そんなニュースが駆け巡ったのは2017年1月28日のことだった。当時、指原はまだHKT48のメンバーだった。そのために開催するオーディションは「代々木アニメーション学院presents 指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディション」と銘打たれた。

 4月、最終審査が行われ、12名が合格し、=LOVE(イコールラブ)と命名された。

 8月、TOKYO IDOL FESTIVAL2017に出演。世界最大のアイドルフェスが初パフォーマンスの場となった。この時点での平均年齢は15.4歳。その場でソニーミュージックからのメジャーデビューが発表され、9月にはデビューシングル『=LOVE』が発売された。かなり恵まれたスタートと言ってよい。

 しかし、大きな仕事ばかりこなしてきたわけではなく、デパートの屋上でイベントもやったし、キャパ200人の会場でライブもしてきた。当時を振り返る。

佐々木舞香「結成当初は、ルンルンでした(笑)。指原さんにプロデュースしてもらえるし、『これからの人生キラキラだ』みたいな。10代で狭い世界で生きてきたから無敵の時期でした。自分が一番すごいんだぞって。オーディションに受かるとそういう気持ちになるんです。でも、世界がどんどん広くなっていくと、その自信はなくなっていくんですけど」

大場花菜「合格したときは、これから頑張るぞという強い気持ちでいました。でも、周りを見渡せば、なんでもできる子たちばかりで。見た目もかわいいし、歌もダンスもお芝居もできる。『どういうことだよ!』と思って(笑)。それに比べて、自分は可もなく不可もない真ん中。やる気だけは人一倍あったけど、才能がなかったんです。個性とはなんぞやと模索する日々が始まりました」

大谷映美里「初期は辛いことが多かったです。合宿もそう、登山もそう。しかも、いつもカメラが回っています。いまはその環境に慣れましたが、最初は少し大変でした」

音嶋莉沙「最初の年はとにかく全力でした。憧れていたアイドルに自分がなれて、MV撮影のリップシーンとか『こういうのやりたかったんだ!』ということをやらせていただいて、純粋に楽しみたいという気持ちが溢れていました。だから、最初の合宿も辛くなかったんです。あっ、赤岳だけはキツかったです(笑)」
瀧脇笙古「赤岳の登山は、今でもメンバー間で語り継がれるくらいの企画でした。でも、私は楽しんじゃうタイプなので、楽しかった思い出として残っています。今度は富士山に登りたいと思っていたくらいです」

 メンバーの語る合宿とは、振り付け師の牧野アンナ氏を招いて、デビュー曲『=LOVE』の振り入れをした時のものである。この際、12人はダンスとは何か、ステージに上がるための心構えなどを徹底的に叩き込まれている。

 また、赤岳とは、『ネ申テレビ』の企画で行われた登山のこと。長野県と山梨県の境にある八ヶ岳連峰の最高峰で、山頂の高度は2899mである。

 このように初期=LOVEは、恵まれた状況にはあったものの、何でもこなしていた。筆者も当時行っていた定期公演に何度か足を運んだが、持ち歌が足りないため、AKB48グループの曲を借りて披露していたし、そこに集まるのは男性客が中心だった。

 声優アイドルという個性が与えられてスタートを切った=LOVEだったが、ばっと見て他のアイドルグループと明らかに違うと認識できる色はまだついていなかった。

BUBKA(ブブカ) 2023年11月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) 2023年9月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  8. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  9. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  10. 型破りディレクター・マッコイ斉藤がつづる「非エリートの勝負学」
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  3. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  4. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  5. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  6. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  7. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  8. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  9. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  10. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声