2023-05-15 19:00

“ばってん少女隊”の最新AL『九祭』を紐解く――PARKGOLF流の“ぶちアガる”お祭りミュージック

ダンサンブルかつ重厚なトラック

YouTube番組『九祭クリエイターズファイル』が始動
YouTube番組『九祭クリエイターズファイル』が始動

――曲を作る時はどんなふうに進めていったのでしょうか。

PARKGOLF 曲によって違うんですけど、曲の雰囲気を出したい時はコードから作っていって、それに合うビートを作る感じです。そっちの方が多いですね。コードと、変なギミック音をつけてからビートをつけるほうが楽しいかな。『御祭sawagi』の時も、最終的には明るくなる曲にしたいなと思って、コードから作って、ビートをつけていった感じですね。展開も多かったので、サビから作っていきました。

杉本 サビのメロディーが非常によくて気に入ってます。

PARKGOLF よかった。いろいろ録ってみて、一番ハマりがいいものを選んだという感じですね。

――アッパーな曲なので、きっとビートから作ったんじゃないかと思ってました。

PARKGOLF イントロはビートから作ってましたね。曲を作っていく上で、イントロで祭りが来ますよというのを出したかったので。あの音はイントロにしか入ってこないという(笑)。

杉本 映画的というか、あのイントロがあると一気に『九祭』の世界が始まる雰囲気になりますよね。アルバムではシングルの『OiSa (2021 ver.)』『わたし、恋始めたってよ!』『YOIMIYA』と聴いたことのある曲をまず並べていて、『御祭sawagi』からがアルバムの新曲なんですよね。(『九祭』の)部屋のなかに入ってもらって、そこでぎゅっと引き込むのにあのイントロは素晴らしいなと思っていて。曲順を考える時に、あのイントロを使わせていただいた感じです。

――みんなが知らない曲の一発目はこれがよいと。PARKGOLFさんは他の曲を聴いてみて、「こんな曲があるならこうしなきゃな」と思ったりはしましたか?

PARKGOLF 「こうしなきゃ」というのはなかったですけど、とりあえず目立ちたい(笑)。目立ちたいぞという曲にしようという気持ちはありました。一番盛り上がれる曲にするつもりで作りました。(『九祭』の)ジャンルが幅広いので、何やってもいいんだなという安心感はありました。

――曲を作っていく段階で、杉本さんから「ちょっとここを変えてください」みたいなお願いはあったのでしょうか?

杉本 やりとりはいろいろありましたけど、最終的にPARKGOLFさんに従いました。ここのサイズをちょっと長くしてほしいとかがあったんですよ。6人で歌うから、歌い分けのパートで盛り上げたいなという流れがあるんです。そうするにしてはここからここの距離が短すぎるなというのがあって、それをPARKGOLFさんに話したら、「ここを長くすると勢いが止まっちゃうから」っていう。そう言われると、ばっしょーのなかでも勢いで行き切る曲ってそんなになくて、勢いをつけたい時はこの曲を使えることになるから、ここは全乗っかりしよう、という。

PARKGOLF 構成のやりとりはしましたよね。

杉本 1Aを倍にしたい、とかで。

PARKGOLF そうですね。僕は歌ものだと間奏も付けたくないと思っていて。声ネタみたいな状態で常に声が入ってるのが好きで、その方がどんどん展開していっているように聞こえる。たしかにパフォーマンスを考えると間奏があってもいいなと思うんですけど、自分で作るのは間奏なしでどんどん展開していく、最初から最後までが短くて、もう一回聴きたいな、という曲にしたいなといつも思ってます。

――いわゆる職業作家としてクライアントからオファーを受けている上で、「こっちの方がいいと思いますよ」という提案をしたわけですよね。

PARKGOLF そう……ですね(笑)。

杉本 あまり記憶にないですか(笑)。そういう話をした時、「うーん、でもね、こっちの方がいいと思うんだけどなぁ」みたいに言われることって結構あるんですけど、PARKGOLFさんの場合は「いやもう、これです。絶対こっちの方がいいと思います」みたいな。

――譲らない。

PARKGOLF 別に頑固じゃないです!(笑)

杉本 頑固な感じじゃなく、本当に見えてるんだという感じだったから。私が見えている先はこれまでいろいろ試してきているので、その人の見えている先に行きたいじゃないですか。

PARKGOLF 何かが見えていたのかもしれないですね(笑)。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  4. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  5. 音楽プロデューサー・石田ショーキチ「合唱ってすごく胸を打つんですよ。それで、合唱をやらせるしかないなと(笑)」
  6. 乃木坂46寺田蘭世さん「清々しい気持ちでいっぱい」後輩たちに残したもの
  7. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#39「定期チェックの日」
  8. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  9. RHYMESTER宇多丸「ここんとこ毎月アルバムのリリースが多めで、嬉しい悲鳴です!」
  10. 吉田豪新連載「what’s 豪ing on」Vol.2 向井秀徳
  1. 桃月なしこ、チャイナ衣装で愛するラーメンとツーショット「キレイです」「チャイなしこカワイイ」「めっちゃくちゃ美人」
  2. 日向坂46松田好花のインスタグラムにツインテール小坂菜緒が登場で「天に召されそう」「甘えてる菜緒ちゃんも可愛い」と反響続々
  3. 東雲うみ、“わがままボディ”で魅せたゴールドバニーガール姿にファン大興奮「美しい」「すばらしいスタイル」「好きです」
  4. 乃木坂46井上和×小川彩のディズニーショットに「プリンセスが嫉妬しちゃう可愛さ」「眼福です」の声
  5. 音大卒でバイリンガルの才女、脱いでもすごい…グラビアDVDデビュー作からエンジン全開
  6. 『ミスENTAME2024』準グランプリ、改名後初のグラビアDVDで大人の魅力とむっちりボディーを解放
  7. 『ミスマガ2025』永岡ゆきねらが弾ける笑顔でビキニ姿を披露
  8. グラビア・モデル・占い師・コンカフェオーナー…2024年の復帰から注目度上昇中の美女が際どいシーンを連発
  9. “妹系グラドル”の超新星、しなやかスレンダースタイルでグラビアDVDデビュー
  10. グラビアアイドル能美真奈、さらに進化したスタイルで“ぷにたんワールド”全開

関連記事