2023-03-06 21:00

櫻坂46『桜月』、作品に散りばめられた情熱と想い…ダンサー・振付師TAKAHIRO

櫻坂465thシングル『桜月』の振り付けを担当したTAKAHIRO
櫻坂465thシングル『桜月』の振り付けを担当したTAKAHIRO

5thシングル『桜月』はどのように完成したのか。振り付けを担当した、TAKAHIRO、『桜月』のMV監督を務めた金野恵利香、そして今作のジャケットのアートディレクションを担当した安田晃大の言葉から、作品に散りばめられた情熱と想いを感じてほしい。

誰も「泣いてください」とは言ってないのに守屋さんの瞳から一筋の涙がこぼれたのです 守屋さんを表現者として尊敬した瞬間でした

ふたつの感情

――『桜月』の歌詞を読んで、どんなインスピレーションを受けましたか?

TAKAHIRO 『桜月』の歌詞にありありと描かれた、リアルな人間の感情歌に景色や情景が脳裏に溢れました。そして涙が出ました。そして、この歌詞の主人公の言葉には、思考と感情の二つが共存しているように感じました。思考や理性を通って紡がれる言葉と、たぎる感情が体現する筆圧のそれぞれがアンバランスに共存する作品と思うのです。社会的な共通言語の文字の中に、人の心が寓意画のように別の色を筆跡に落としている。歌詞の世界に浸ると、感情と思考・理性の曖昧な境界線に立っているような感覚になります。美しくて儚くて、大人の奥行きを持ちながら青々しいのです。

――そんな世界をダンスで表現することは難しそうですが。

TAKAHIRO 二つの顔を持つ、この歌詞はどちらを表現してほしいと求めているのか。振付も寓意的に、しかし歌詞に込められた想いに向き合いながら一文字一文字と対話をする感覚でした。振りを構築させていただいている時、涙が込み上げてくるので、何度か制作を止めました。制作ダンサーも感情を感じながら向き合ってくれました。

――MV制作にあたって金野監督はどのようなコミュニケーションを取ったのでしょうか?

TAKAHIRO 事前にミーティングをしました、撮影直前には電話で互いに思っていることを話しました。私からは、この歌詞にまつわる、これまでの彼女たちのストーリーや個人個人の背景を情報としてお伝えさせていただきました。当日は金野監督に旗を振っていただき、メンバーと撮影チーム皆で集中した時間を過ごしました。

――MVのイントロでは、表題メンバー全員で時計の針を表現するような振りがあります。

TAKAHIRO 時計という短期的な時間と捉えていただいてもいいですし、1月から12月までの暦と捉えていただいてもかまいません。『桜月』は暦でいうと3月ですが、「寒さも感じないくらい 僕たちは向き合ってたのに」という歌詞は冬を予感させます。なので、歌に出てくる2人の時間は「向き合う」関係性ができるまでに幾つもの時間と幾つかの季節が流れ、今に至ったことを感じさせてくれます。

――そこに12人が重なっていると。メンバーが倒れていく動きは、何を意識したのでしょうか。

TAKAHIRO 想像の世界に主人公が入り込んでいく様を意識しています。『桜月』は主観的で、一人称の視点で書かれています。歌詞の中で主人公は「そっと瞼を閉じる」描写がありますが、その瞬間をこの作品ではとても大切にしています。閉じた瞳の先に見えるものはいつでも夜空です。そして、自分の記憶と思いがあれば自分の夜空には想像の力でどんな世界も映し出せる。言葉に紡がれる思考と感情の色の違いにリンクするように、身体表現で想像と現実のグラデーションを表現しようと意識しました。

――そして、守屋麗奈さんのソロダンスがあります。

TAKAHIRO この物語のすべてを感じるままに伝えるように意識して踊っていただきました。

――フロントの小林由依さんと小池美波さん、2列目、3列目とダンスが続きます。

TAKAHIRO 『桜月』は「僕」視点で、「君」からの視点が描かれていないので、すべてのメンバーにひとりの主人公の気持ちを体現してもらいました。ただ、先ほども話したように、ひとりの人間の中でふたつの思いが共存しているため、メンバーによってスポットの当て方を変えています。

――このメンバーの表現がよかった、というのはありますか?

TAKAHIRO 田村保乃さんと森田ひかるさんは、確かに見つけていた心の重なり合いの瞬間を手放してしまった様を表現してくれました。机の上で踊っている井上(梨名)さんや武元(唯衣)さんは、ターンができないような制約された空間でも気持ちの強さを表現してくれました。各シーンにメンバーそれぞれの良さが出ていました。特によかったことはみんなの気持ちが繋がっていたことです。異なる感情とはいえ、ひとりの主人公のものなので、ひとつの線で繋がっていかないと嘘になってしまう。次の人に感情のボールを投げていくのですが、高かったり低かったりすると繋がりません。メンバーが歌の心を感じ作品を一つに繋げて下さった事が素晴らしいなと思いました。

――インタビューの続き、櫻坂46特集は発売中の「BRODY4月号」で!

取材・文=大貫真之介

TAKAHIRO=1981年9月4日生まれ、東京都出身。ダンサーとしてNY・アポロシアターに出演し、注目を集める。現在は振付師、演出家としても活躍し、櫻坂46をはじめ、数多くのアーティストの振り付けや舞台演出・構成を手がけるなど、幅広く活動している。

櫻坂46表紙:BRODY (ブロディ) 2023年4月号

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
ブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々
  2. アイドル界の下克上…ラフ×ラフ日比野芽奈、SKE48熊崎晴香&AKB48千葉恵里を破り“じゃんけん大会”を制す!!
  3. 櫻坂46 2ndアルバム『Addiction』本日発売!「最もプリミティブ」な方法でテレビ出演した守屋麗奈が「ハリソン守屋」呼ばわりされ、後輩の小島凪紗を巻き添えに
  4. STU48中村舞、美しすぎる“鬼女”姿解禁
  5. 日向坂46の「この先ないぐらいの奇跡」が起きた日━━藤嶌果歩が巻き起こした「聞いたことない歓声」と伝説のOGが集結した「6回目のひな誕祭」
  6. AKB48小栗有以、ひろゆき氏に“論破”される
  7. 櫻坂46 藤吉夏鈴の金髪ロング姿に「何回見ても衝撃!」「中毒性が高すぎて、ハマってしまう」の声
  8. ラフ×ラフ藤崎未来、“大喜利”で爪痕残す!ひろゆき氏も絶賛した回答とは
  9. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  10. 日向坂46「6回目のひな誕祭」サプライズで長濱ねるらOGメンバーが登場し『ひらがなけやき』を披露!
  1. むっちりボディー徳江かな、2年ぶりのグラビアDVDで大人の女性に成長
  2. “小麦色の天使”ボディーボーダーとグラドル二刀流・白波瀬海来が魅せるリアルな姿と健康美
  3. 乃木坂46筒井あやめ、“王道”の白水着ポスターカット&イラスト入りステッカー絵柄解禁!YouTube生配信限定予約W特典発表
  4. “令和の不適切クイーン”比留川マイ、過激さフルスロットルで本領発揮
  5. グラビアアイドル大瀧沙羅、スラり長い手足を生かした大胆なポーズも
  6. 現役OLが魅せる…“二刀流グラドル”白波瀬もも、禁断のシチュエーションでグラビアDVDデビュー
  7. 井桁弘恵、髪ばっさりボブにイメチェン&ヘアドネーション報告「全世界が待っていた」「ショートカットで美人さんがさらに際立つ」と反響続々
  8. “令和のグラビアセンター”田中美久、ピンクの水着姿を披露
  9. “全鳥取県民の妹”グラビアアイドル白濱美兎、あどけない姿から大人っぽい表まで
  10. “美容師グラドル”上瀬ももな、軟体桃尻ボディーとあざとさでグラビアDVDデビュー