2021-09-11 10:00

SKE48の写真集「ずぶ濡れSKE48」発売決定!通常版表紙は新センター林美澪

写真集「ずぶ濡れSKE48」通常版表紙を務める林美澪
写真集「ずぶ濡れSKE48」通常版表紙を務める林美澪

SKE48のメンバー総勢60人が掲載される写真集「ずぶ濡れSKE48」が、9月27日(月)に発売されることが決定した。

2019年9月より「週刊SPA!」にて連載中の「ずぶ濡れSKE48」。SKE48の総勢60人が、びしょびしょになって頑張る姿を撮影する企画だ。

全力パフォーマンスが魅力のSKE48のメンバーを、スポーツフォトの視点から切り取り、汗や涙を流す一瞬の姿を写し出した記録で、総勢60人、一心不乱に濡れ続けた約2年間、数万枚の写真の中から厳選されたベストショットが、176ページのボリュームで集約された。

各チームから選ばれた“ずぶ濡れ7”という、「ずぶ濡れ度」が高かったメンバーにもクローズアップする。

ずぶ濡れ7 選抜メンバー
■チームS:坂本真凛、竹内ななみ
■チームKⅡ:荒井優希、太田彩夏 
■チームE:末永桜花、髙畑結希
■研究生:杉山歩南

彼女たちが活動に抱く思いなどのインタビューも掲載されるほか、シングルのセンター経験があり、活動年数も長くグループの汗と涙の歴史に詳しい須田亜香里と、SKE48の最新シングル「あの頃の君を見つけた」で、AKB48グループ最年少の研究生ながらセンターに抜てきされた林美澪の撮り下ろしカットも掲載。

SKE48の過去と未来をつなぐ魂の全記録がここに収められている。ページをめくるたびに舞い上がる青春の水しぶきに注目だ。

通常版表紙を林美澪が務めるほか、Amazon限定表紙を須田亜香里が、セブンネットショッピング版表紙を坂本真凛が、そして星野書店版表紙を太田彩夏が担当する。

なお、発売を記念したイベントが、9月28日(火)に愛知・星野書店近鉄パッセ店で、10月7日(木)に東京・書泉ブックタワーで開催される予定となっている。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. HKT48地頭江音々「お気に入りシーンはメンバーみんなの笑顔が見れるところ」19thシングル『半袖天使』MV公開
  2. 祝 公式認定「そば打ちMC茹で太郎」a.k.a.日向坂46 松田好花が漢気わんこそばバトル!蕎麦道とは「自分との戦い」と見つけたり
  3. 櫻坂46的野美青、果てしない可能性を秘めた“逸材感”
  4. 「褒められたい女」日向坂46 金村美玖、Switch2そっちのけで藤嶌果歩に嫉妬!タカトシ絶句の「マンマ・ミーア!」で「欧米か!」状態に
  5. 櫻坂46的野美青『週刊少年マガジン』表紙&巻頭を飾る…センターを務める12thSG「Make or Break」もリリース
  6. 乃木坂46岡本姫奈「開店祝いの花は取るもの」地元の風習にならいマネジャーに怒られた過去を回顧
  7. 京都? 滋賀? 櫻坂46武元唯衣が気になる四期生・勝又春の言い分とは?
  8. 乃木坂46 39thシングル『Same numbers』アートワーク解禁
  9. 自称“ジャイアン”“孫悟空”、乃木坂46岡本姫奈が乗るのは筋斗雲ではなくタクシーで、「こびと」を捕獲する中学校生活だったことが判明
  10. 「見た目は大人、頭脳は……」櫻坂46 村山美羽、「おバカ女王」脱却したはずが今回も迷解答キッド炸裂で真実はいつもひとつにならず!
  1. HKT48地頭江音々「お気に入りシーンはメンバーみんなの笑顔が見れるところ」19thシングル『半袖天使』MV公開
  2. AI新時代へ『ドラゴンボールZ』ブルマをCMキャラクターに起用
  3. 祝 公式認定「そば打ちMC茹で太郎」a.k.a.日向坂46 松田好花が漢気わんこそばバトル!蕎麦道とは「自分との戦い」と見つけたり
  4. 櫻坂46的野美青、果てしない可能性を秘めた“逸材感”
  5. 「褒められたい女」日向坂46 金村美玖、Switch2そっちのけで藤嶌果歩に嫉妬!タカトシ絶句の「マンマ・ミーア!」で「欧米か!」状態に
  6. 櫻坂46的野美青『週刊少年マガジン』表紙&巻頭を飾る…センターを務める12thSG「Make or Break」もリリース
  7. 乃木坂46岡本姫奈「開店祝いの花は取るもの」地元の風習にならいマネジャーに怒られた過去を回顧
  8. 京都? 滋賀? 櫻坂46武元唯衣が気になる四期生・勝又春の言い分とは?
  9. 乃木坂46 39thシングル『Same numbers』アートワーク解禁
  10. 自称“ジャイアン”“孫悟空”、乃木坂46岡本姫奈が乗るのは筋斗雲ではなくタクシーで、「こびと」を捕獲する中学校生活だったことが判明