2025-11-24 21:00

マヂラブ・野田クリスタル「バーベルと3時間以上向き合っている時もありました」3カ月で15kg増も体脂肪率は減少……筋トレに目覚めたきっかけとは?

イベントに登壇し、自慢の部位を紹介する野田クリスタル
(提供写真)
この記事の画像(12枚)

お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルが24日、都内で行われた「ネイチャーメイド『バルクサミット』PRイベント」に出席した。

アメリカで、ビタミン(A、B、C、D、E、K)と他7つのカテゴリーにおいて、薬剤師が最も薦めるサプリメントブランドに選ばれているネイチャーメイド。今回のイベントでは、「その栄養を疑え」というメッセージのもと、楽しく健康的に過ごすために適度な運動や栄養が欠かせないことや、体づくりにおいてはたんぱく質だけでなく、微量栄養素であるビタミン・ミネラルも大切であるということをPR。会見には野田のほか、フィジーク日本チャンプでネイチャーメイドオフィシャルアンバサダーも務める久野圭一、トレーニング×栄養指導のプロフェッショナルでオフィシャルアドバイザーのKENTOが登壇した。

写真左から、野田クリスタル、久野圭一、KENTO
(提供写真)

お笑い芸人として活躍する傍ら、体づくりやジム経営にも取り組み、お笑い界きっての「筋肉芸人」としても知られている野田。「筋トレの種目の“ウォーキングランジ”をしながら登壇」というリクエストに応えながら登場すると、「(ランジをしながらの登壇は)初めてですし、なんでやったんだろう、っていうのも分からないんですけど(笑)。全員の綺麗なポーズを撮っていただいて。“真っ直ぐお尻を落とす”という感じで」と、さっそくフォームを解説。「芸能界の中ではそこそこ“マッチョ”ということで、今回呼んでいただきました。今日を機にさらに、筋肉の向上を目指していきたいと思います」と、イベントへの意気込みを語った。

“ウォーキングランジ”で登壇する、野田クリスタル
(提供写真)
直立不動で待つ、野田クリスタル
(提供写真)
挨拶をする野田クリスタル
(提供写真)

本イベントのテーマが「筋肉と食事」であることにちなんで、「食事の栄養の重要性を意識し始めたのはいつ頃なのか?」という質問が投げかけられた。野田は「好き嫌いが多くて。カレーとか食べれないんですけど……。その結果、栄養の偏りっていうのがどうしても生まれてしまう」と、自身の食生活を明らかにすると、「『栄養の偏りがあるから、これ食べよう!』って思わないじゃないですか、正直大変だし。そんな時にサプリメントがあると、僕みたいな偏食というか、舌に偏りがある人間には助かるな、って感じですね」と、サプリメントに対してのイメージを自身の経験を踏まえて語った。

イベントでは、これまでの野田の体づくりの歴史を振り返る企画を実施。3カ月で15kg体重が増加する一方で、体脂肪率が落ちた期間があったようで、当時について野田は「バカ食いしましたね。とにかく食べて食べて食べまくりでした。で、ジムには週7で入って。家だと思ってました」と語っており、食事と運動を積極的に取り組んだ結果だったという。

企画で自身の筋肉年表を語る、野田クリスタル
(提供写真)

筋トレをする前は178cm/58kgで「ガリガリだった」という野田。筋トレに目覚めたきっかけについて、「僕は人生で一回もダンクをしないのか、と自問自答した」と、学生時代に取り組んでいたバスケットボールを芸人なってから再開した際に考え、筋トレに没頭。ジャンプ力をつけるためにトレーニングを積む中、「ジャンプ力は伸びなかったんですけど、マッチョになっていた」と、思わぬ副産物として体づくりに繋がっていたという。最終的に2017年、30歳のタイミングでダンクに成功。バスケットボールではなく、ハンドボールでの成功だったが、「めっちゃ勉強しました。ジャンプというか、トレーニングについて。海外の論文みたいなやつとか翻訳して全部読んで。どうやったらちゃんと(ジャンプ力が)伸びるかな、というのを研究しまくりました」と、むやみに取り組むのではなく、考えて筋トレをしたことで当初の目標を達成。「暇だったので、バーベルと3時間以上向き合っている時もありましたね」と、当時のトレーニングスタイルについても明かした。

自身に筋トレについて語る、野田クリスタル
(提供写真)

また、芸人としての活動においても筋トレの成果が。M-1とR-1の両方で優勝を果たした2020年には、人生のMAX体重である、90kgまで体重が増加。「一番重いものを持ち上げられる時に優勝した。なんの因果性があるか分からないんですけど、とにかくこの時は『なんでも持ち上げられる』と思いました。『俺に持ち上がらないものはない!』と思ってるぐらい強かったです」と力説しており、番組ではトラックを引っ張ることもあったという。「海外に『ストロングマン・コンテスト』っていう、とにかく重い物を持つ競技があるんですけど、それをちょっと目指しているぐらい、とにかく強くありたい」と、体づくりに励むモチベーションについても、熱く語っていた。

筋トレのモチベーションについて語る、野田クリスタル
野田クリスタル、久野圭一、KENTO、そしてオフィシャルサポーターの皆さん
(提供写真)
写真左から、久野圭一、野田クリスタル、KENTO
(提供写真)
ポーズをきめる野田クリスタル
(提供写真)
ネイチャーメイド「バルクサミット」PRイベントより、久野圭一
(提供写真)
ネイチャーメイド「バルクサミット」PRイベントより、KENTO
(提供写真)

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 松村沙友理『乃木坂46』デビュー当時を回想「“才能の塊”の子しかいなくて…私だけ普通の人間でどうしよう」
  2. 松村沙友理、20代はすごく悩むことも…悩みの解消法は「寝て忘れる」
  3. Rain Tree仲俣美希「もう、どうしようと思いましたよ(笑)」イベントでのハプニングに“神対応”
  4. 松村沙友理、大好きなキキ&ララとの共演に大喜び「とても幸せ」
  5. AKB48千葉恵里「二十歳のつどい」に出席、辰年に掛けて『トップに立つ世代』と命名
  6. フリーアナウンサー平井理央、古舘伊知郎との意外な“つながり”を告白「リラックスして収録に臨むことができました」
  7. 日向坂46『ひなたフェス2024』翌日にゴミ拾いイベントにサプライズ登場!佐々木久美「私自身の心も洗われました」
  8. 芳根京子、役作りのこだわりは「まずは体験」
  9. 佐野勇斗「僕の原点」ニュージーランドでのホームステイに感謝
  10. AKB48徳永羚海、“サプライズ”で『とっとりふるさと大使』に就任「台本にも入ってなかったのですごく驚いています」
  1. 元乃木坂46佐藤楓、仲良し後輩とのクリスマスショット公開で「涙が止まらない……」「幸せそうな2人に癒される」の声
  2. 卒業迫る 乃木坂46・久保史緒里さん“羽根の記憶”…未来へ羽ばたく瞬間
  3. 日向坂46 ARENA TOUR 2025 「MONSTER GROOVE」キャプテン・髙橋未来虹「おひさまと、このツアーが幕を閉じてもまだまだ見たい景色があります」
  4. 乃木坂46池田瑛紗、異次元のスタイルに「細すぎ&ビジュ最高!」「本当に実在するのか……」の声
  5. 乃木坂46佐藤楓、グループ最後の活動を報告!メンバー集合写真を公開し「後輩から愛されていたのが伝わってくる」「応援させてくれてありがとう!」の声
  6. 乃木坂46“魂”のアンダーライブ特集
  7. 「ARENA TOUR 2025 『MONSTER GROOVE』」 楽器演奏にシャッフルメドレー……新生・日向坂46が魅せる圧巻のステージ
  8. 与田祐希さん&金村美玖さん&筒井あやめさん、3人での『bis』表紙“初共演”…定期刊行ラスト号を飾る
  9. 鈴木ゆうか 2026年カレンダー発売!お気に入りは“もこもこおそろい”ショット
  10. 乃木坂46一ノ瀬美空、白いニット帽がお似合い…笑顔あふれる表紙カット公開

関連記事