日向坂46五期生楽曲『ジャーマンアイリス』、人気ボイトレYouTuberの指導でレベルアップ

©NTT DOCOMO, INC.
アイドルグループ「日向坂46」の五期生が出演する『日向坂になりましょう ‐五期生成長バラエティ‐』が、7月14日(月)より映像配信サービス「Lemino®」にて独占配信中。11月3日(月)正午からは、片山紗希、蔵盛妃那乃、下田衣珠季、高井俐香が出演する「#9」が配信開始となる。
今回のテーマは『ボイトレで歌唱力を強化しましょう!』。見届け人には、ミュージカル『レ・ミゼラブル』などにも出演経験があるトレンディエンジェル・斎藤司が登場。とはいえ、斎藤が講師を務めるとなると不安ということで、ボイストレーナーのおしらも登場する。おしらは、チャンネル登録者数200万人以上を誇る『しらスタ【歌唱力向上委員会】』を持つYouTuberでもあり、4人の五期生たちもよく動画を視聴しているという。
最初のレッスンは『歌の基本を学ぼう!』。まずは五期生の楽曲『ジャーマンアイリス』を教材に、おしらが4人の歌唱力をチェックするとともに、4人から歌に関する悩みを聞き出していく。
・片山紗希「一音一音途中で大きくしてしまう」
・蔵盛妃那乃「ビブラートが分からない」
・下田衣珠季「コブシができない」
・高井俐香「声量がない」
おしらからは、4人共通の問題として“あるポイント”が指摘される。その事実に4人は驚きの表情を見せる。「歌の基本は腹式呼吸」とアドバイスするおしらは、腹式呼吸のポイントを、自ら体を使って伝授。言われた通りに実践する高井の声量は見違えるように。斎藤も「全然違う!」と唸るほどだ。さらにおしらは「ダンベルください!」とスタッフにリクエスト。腹式呼吸の練習法として、重いものを持ち上げながら歌うことも、そのトレーニングになると明かす。
また蔵盛の悩み相談では、まずは実際に蔵盛がビブラートを披露してみることに。頭を小刻みに揺らす蔵盛の“ビブラート風”の歌い方に、おしらも斎藤も苦笑い。試しに斎藤がビブラートを実演してみると、その仕上がりに4人は納得の表情を見せる。その後、片山・下田の悩みにも耳を傾け、おしらが親切丁寧にアドバイスを送っていく。
続いてのレッスンは『ジャーマンアイリスを極めよう!』。ここでは、おしらが『ジャーマンアイリス』の音源を基に歌い方の“解剖書”を作成、それをヒントにパートごとのポイントを順番に提示し、曲を極めていく。そんな中、流れをぶった切るかのごとく高井が言い放った“一言”に、おしらが「おめでとうございます!」と祝する場面も。「おめでとうじゃないんだよ」と、斎藤がツッコミを入れた高井の“一言”とは?

©NTT DOCOMO, INC.

©NTT DOCOMO, INC.
【日向坂46表紙:BUBKA (ブブカ) 2025年12月号】
⇒ Amazonで購入
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46 全員集合ポストカード付き)※完売
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46大野愛実ポストカード付き)※完売

【日向坂46五期生表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 12月号】
⇒ Amazonで購入
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46 五期生集合ポストカード)
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:日向坂46・佐藤優羽ポストカード)
⇒ HMV&BOOKS onlineで購入(HMV&BOOKS online限定特典:櫻坂46・浅井恋乃未ポストカード)











