≠ME全国ツアー2025ファイナル開催!追加公演決定もサプライズ発表

ⒸYOANI
アイドルグループ、≠ME(ノットイコールミー)の全国ツアー2025「We want to find “カフェ樂園”」が、7月21日(月祝)、東京・国立代々木競技場 第一体育館にてファイナルを迎えた。
6月7日(土)に神奈川・ぴあアリーナMMにて開幕した同ツアーは、全国6都市を巡り、各地で大きな盛り上がりを見せてきた。初日から約1カ月半を経て、この日ツアーファイナルを迎えた。
この日の公演は、昼夜2公演にわたって行われ、合わせて1万8千人を動員した。今回のツアーコンセプトは、海を舞台とした大冒険。ツアータイトルの一部にも掲げられている”カフェ樂園”という名の人類最後の桃源郷を目指して、ステージに設置された巨大船に乗り込み冒険に出るというコンセプチュアルな内容となっている。
ツアー開幕の神奈川・ぴあアリーナMM公演では、アリーナならではのスケール感を生かした演出が展開されたが、その後の各地のホール公演では構成を変更し、会場の特性に合わせたホール仕様の演出が取り入れられた。
そしてツアーファイナルでは、再びアリーナ仕様の演出に戻り、“船”がムービングステージとして登場。まるで全国を巡った船が、旅を終えて帰ってきたかのような演出で、物語の締めくくりにふさわしいステージとなっていた。
ライブは4月にリリースした両A面シングルの一曲『神様の言うとーり!』で幕を開けた。冒頭、センター・冨田菜々風のソロパートで観客の視線がステージ上に集まる中、開演直前に場内に運ばれていた木箱からメンバーが登場するというサプライズ演出も。
続く『最強のラブソング』は、コール&レスポンスで会場内の一体感が生まれ、ラストサビでは冨田の「行くぞー!」という掛け声とともに≠MEを乗せた船がゆっくりと前進した。
『夏が来たから』『君はこの夏、恋をする』と夏曲が続いた後、『P.I.C.』で会場の雰囲気は一変。スクリーンには雷鳴が轟く荒れた海が映し出され、赤と緑のレーザーが空間を切り裂くように交差し、一瞬で闇に包まれた幻想的な世界が広がっていく。まるでSF映画のような世界観あふれる演出の中、蟹沢萌子と冨田菜々風が船上で赤と緑のライトセーバーを振りかざしながら力強く踊る姿に、観客の視線はくぎづけに。改めて≠MEの表現力の幅広さを印象づける圧巻のパフォーマンスであった。
続いてのブロックでは、ツアー各地で1公演につき1曲ずつ披露されてきたユニットシャッフル楽曲が、ツアーファイナルならではの特別演出としてメドレー形式で披露された。王道アイドルソングからダンスナンバー、ロックテイストまで、≠MEの多彩な楽曲を存分に楽しめる構成であり、各楽曲が流れるたびに会場からは割れんばかりの歓声が湧き上がる様子から、≠MEの楽曲がいかに愛されているかがひしひしと伝わってきた。
航海の中で数々の困難に立ち向かい、遂に”カフェ樂園”にたどり着く様子が映し出された幕間映像が終わると、永田詩央里をセンターに据えた蟹沢萌子、冨田菜々風の3人ユニット曲『カフェ樂園』が披露され、曲のラストではメンバー全員がクラシカルなメイド服に身を包み登場。続いてユニット曲の『サマーチョコレート』『ウルトラレアキッス』を全員で披露するというスペシャルバージョンのライブも展開され、会場の盛り上げを加速させていく。
上品なグレーの衣装を身にまとい再登場した≠MEが続いて披露したのは、シンデレラにはなれないモブの心情に寄り添ったミディアムバラード調の最新曲『モブノデレラ』。同曲はツアーのセットリストの中でも重厚感がある楽曲であり、多くの観客が息を呑み聴き入っていた。誰しもが抱える“劣等感”や“虚無感”にあえて目を向けたこの楽曲のメッセージが、リリースから約3カ月たった今も多くの人の胸に響き続けていることを肌で感じた。
その後、『秘密インシデント』『す、好きじゃない!』『はにかみショート』『初恋カムバック』『まほろばアスタリスク』と楽曲を続けて披露し、船でアリーナを行き交いながら観客の近くでパフォーマンスを届け、ラストは永田詩央里がセンターを務めた楽曲『ごめん、マジで』で本編を締めくくった。
アンコール
アンコールは『ヒロインとオオカミ』からスタート。「ちゅるりら ぱぴぷ」というキャッチーなワードの大合唱で場内は多幸感で包まれ、続く『君はスパークル』でエモーショナルさがMAXになる一方、≠MEと共に巡ってきた航海の終わりにどこか寂しさが漂っていた。
そんな中、MCパートでは9月20日(土)、21日(日) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAYにて≠ME 全国ツアー2025「We want to find “カフェ樂園”」追加公演の開催がサプライズで発表された。航海がまだ続くことに会場中に歓声が響き渡り、蟹沢は喜びの思いを「私たちの終わりたくない気持ちが届いてしまったかのように、ありがたいことに追加公演が決定しました! 初めての会場ですけど、みんな、ツアー終わらないよ!! 皆さんがこうやって足を運んでくださったり、配信を観てくださる方がいるからこそ私たちが走り続けられるので、9月に皆さんとの約束一緒に作ってくれますかー! “カフェ樂園”の秘密解明してくれますかー! 皆さんとの思い出を作れること、楽しみにしています!」と語る。これからの≠MEにさらに期待が高まる中で、最後は『ラストチャンス、ラストダンス』で幕を閉じた。
ダブルアンコール
アンコール終了後も歓声はやまず、その声に応えるようにダブルアンコールが実現。本ツアーでは未披露だった≠ME初のオリジナル曲『≠ME』を動画撮影OKで披露し、この日一番の歓声が轟く。最後は冨田が一人ステージに残り、「次の場所まで…出航――――!」とファンと声を合わせて喜びを分かち合った。
セットリスト<夜公演>
M-1 神様の言うとーり!
M-2 最強のラブソング
M-3 夏が来たから
M-4 君はこの夏、恋をする
M-5 P.I.C.
M-6 想わせぶりっこ
M-7 好きだ!!!
<ユニットシャッフル楽曲>
M-8 フロアキラー
M-9 偶然シンフォニー
M-10 超絶ヒロイン
M-11 ポニーテール キュルン
M-12 こちらハッピー探検隊
M-13 誰もいない森の奥で一本の木が倒れたら音はするか?
M-14 デート前夜レクイエム
M-15 カフェ樂園
M-16 サマーチョコレート
M-17 ウルトラレアキッス
M-18 マシュマロフロート
M-19 モブノデレラ
M-20 秘密インシデント
M-21 す、好きじゃない!
M-22 はにかみショート
M-23 初恋カムバック
M-24 まほろばアスタリスク
M-25 ごめん、マジで
<ENCORE>
EN-1 ヒロインとオオカミ
EN-2 君はスパークル
EN-3 ラストチャンス、ラストダンス
<W ENCORE>
EN-4 ≠ME

ⒸYOANI

ⒸYOANI

ⒸYOANI

ⒸYOANI

ⒸYOANI

ⒸYOANI

ⒸYOANI


ⒸYOANI
【≠ME冨田菜々風表紙:BRODY (ブロディ) 2025年 2月号 セブンネットショッピング限定版】
⇒ セブンネットショッピングで購入(≠ME 冨田菜々風:ポストカード特典 全3種からランダムで1枚)

【桃月なしこ表紙:BUBKA(ブブカ)2025年8月号】
⇒ Amazonで購入
【桃月なしこ表紙:BUBKA(ブブカ)2025年8月号 セブンネットショッピングで購入】
⇒ セブンネット限定特典:桃月なしこ ポストカードA 1枚付き
⇒ セブンネット限定特典:桃月なしこ ポストカードB 1枚付き
⇒ セブンネット限定特典:桃月なしこ ポストカードC 1枚付き
【横野すみれ表紙:BUBKA 2025年8月号セブンネットショッピング限定表紙版】
⇒ セブンネット限定特典:横野すみれ ポストカードA 1枚付き
⇒ セブンネット限定特典:横野すみれ ポストカードB 1枚付き
⇒ セブンネット限定特典:横野すみれ ポストカードC 1枚付き
【いぎなり東北産表紙:BUBKA(ブブカ)2025年8月号 白夜書房限定 いぎなり東北産ver.】
⇒ 白夜書房通販サイトで購入