2024-06-20 21:15

芸能界随一の辞書好き・鈴木絢音が『呪詛を受信しました』の帯コメントを執筆!その「呪いの言葉」の内容とは!?

初の帯コメントを書き下ろした、鈴木絢音
初の帯コメントを書き下ろした、鈴木絢音
ⒸByakuya Shobo Co.,Ltd 2024

元乃木坂46で、現在は俳優として活躍する鈴木絢音がインスタグラムを更新。7月3日に発売される上田春雨氏のミステリー小説『呪詛を受信しました』の帯コメントを執筆したことを報告した。芸能界きっての辞書好きで、言葉選びには並々ならぬこだわりを持つ鈴木の初めての帯コメント執筆ということで、ファンからも「これは購入するしかない!」と注目が集まっている。

6月19日に更新された鈴木のインスタグラムには、「『呪詛を受信しました』の帯コメントを書かせていただきました。7月3日発売です。皆さま是非お手に取って、読んでみてくださいね」というメッセージが実際の帯写真と共に投稿された。

『呪詛を受信しました』は、宝島社主催の『このミステリーがすごい!大賞』にて、編集部の「賞をとれなくても作品にしたい」という応募作品に与えられる「隠し玉」シリーズとして刊行される。

主人公・湊の友人のもとに届いたメッセージから起きる凄惨な出来事や、湊の周囲で連鎖する死の真相に迫り、思春期の残酷な同調圧力と心の闇が描かれた作品だ。

鈴木は「青春の危うさ。言の葉の呪いは葉脈を辿るように広がっていく」という帯コメントを執筆している。ファンからは「初めての帯コメントおめでとうございます、本当に喜ばしい限りです‼」や「帯の文章の言葉選びが絢音ちゃんらしくて良いですね」という声が上がっている。

鈴木は乃木坂46時代に番組で、羽田圭介氏の小説『ワタクシハ』(講談社)のタイトルから物語を想像して書き出しを執筆し、その後メンバーやMCのバナナマン・日村勇紀が本物の書き出しを見極める企画に挑戦。見事、日村や羽田氏の作品で帯コメントを書いた経験がある高山一実ら多くのメンバーを騙すことができ、言葉選びのセンスを評価されていた。

また、鈴木はオススメの本を聞かれると、『新明解国語辞典』や『三省堂国語辞典』(両方とも三省堂)を推薦するほどの「辞書オタク」だ。辞書への愛が高じて、辞書作成に関わる人たちとの対談やエッセイをまとめた『言葉の海をさまよう』(幻冬舎)を刊行している。鈴木はインタビューで、「言いたいことが伝わるような言葉選びのために、辞書にはよく“相談”に乗ってもらっています」と、発信する言葉には人一倍気を遣っていると明かしていた。

鈴木のファンからは「ちょっと怖いタイトルだけど、必ず読ませていただきます‼」や「いつか帯コメントの仕事をしてほしいと思っていたから、絶対に買います」と、鈴木をきっかけで書籍に興味を持ったという意見も多い。帯コメントや書影は何気なく本を手に取る際の大事な要素だ。今回の抜擢を機に、「帯コメントといえば鈴木絢音だな」と言われるかもしれない。

言葉の海をさまよう 単行本
Amazonで購入

言葉の海をさまよう

鈴木絢音1st写真集『光の角度』 単行本
Amazonで購入

鈴木絢音1st写真集『光の角度』

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  2. 乃木坂46に“混ざりたい”夢を実現!VRコンテンツ「いつか混ざりたいものです」教室篇配信中
  3. 「ティーンゆかたアワード2022」“浴衣が似合う10代”に野口智哉さん
  4. 日向坂46展『WE R!』楽曲などをテーマにしたフードも充実
  5. 宮田愛萌初の小説集『きらきらし』発売、「秋頃だったでしょうか…」創作活動を振り返る
  6. 宮田愛萌、文芸誌「波」表紙に登場…古書店で撮影されたキュートな姿を披露
  7. 生田絵梨花ら「マックスマーラ表参道」オープン記念イベントに登場
  8. 【吉田豪インタビュー】かつての「神童」が母親に「壊れた」と思われ、スチャダラパーとの出会いから「かせきさいだぁ」になるまで
  9. 内田理央、“エヴァ”コラボイベントに登壇「まさか、新宿に…」
  10. 広瀬すずがサンタを演じる“チェキ”新CM放送開始
  1. 櫻坂46的野美青『週刊少年マガジン』表紙&巻頭を飾る…センターを務める12thSG「Make or Break」もリリース
  2. 磯山さやか、キュート過ぎるメガネっ子姿を披露「マジヤバイっす」「カワイらしい」「癒やされる」
  3. 櫻坂46的野美青、果てしない可能性を秘めた“逸材感”
  4. 「見た目は大人、頭脳は……」櫻坂46 村山美羽、「おバカ女王」脱却したはずが今回も迷解答キッド炸裂で真実はいつもひとつにならず!
  5. 新木優子「お風呂最高!」からのハーゲンダッツ…至福の瞬間を明かす
  6. 「僕が見たかった青空」超満員となった2周年記念ライブ放送決定
  7. 日向坂46松田好花、若林正恭からの厳重注意に苦笑い「リハ、ちゃんとやれや!」
  8. Tシャツ姿で日向坂46 松田好花ANNXに出向くも暗黙のドレスコードに「完全に呑まれた」乃木坂46 久保史緒里、 悔しさのあまり眠れず、揺らぎかけたラジオ美学
  9. 乃木坂46井上和、加入前に“日産スタジアムデビュー”を果たしていたことを告白「私も踊りました」
  10. 櫻坂46森田ひかる、後輩・的野美青に触発され…負けじと“名言”披露