2021-10-04 06:00

【BUBKA11月号】田村潔司、孤高の天才が振り返るUインターと新日本の因縁

9月30日に発売された「BUBKA11月号」より、注目の記事を抜粋して紹介する。

田村潔司
田村潔司
取材・文=堀江ガンツ/写真提供=平工幸雄

Uインターのスタイルを貫いてきた孤高の天才・田村潔司。彼がエクゼクティブディレクターを務める新団体GLEATが10・9という運命的な日に正式旗揚げとなる。プロレス、総合格闘技など数々の戦場を渡り歩いてきた彼に、プロレス界における数多の名勝負をU目線で振り返ってもらう。

前田日明イズム

――田村さんがエグゼクティブ・ディレクターを務める新団体GLEATは、純プロレス部門の「Gプロレスリング」とUWFスタイルの「LIDET UWF」という2ブランドを展開。その「LIDET UWF」が、10・9新宿FACEでついに正式旗揚げになるわけですよね。

田村 はい。ナンバーシリーズの1発目ということで。

――その1発目が「10・9」というUWFにとって因縁深い日を設定するのが、じつにGLEATらしいなと思うんですけど。田村さんは、1995年の10・9東京ドームで行われた新日本プロレスvsUWFインターナショナルの全面対抗戦を出場拒否したことについて、26年経った今、あらためてどう思っていますか?

田村 拒否したことについては、後悔も何もないんだけど。拒否しなかった自分を見てみたかったなっていうのはあるかな。

――あの時、新日本の選手と闘っていたらどうなっていたのか、と。

田村 たられば前提だけど、もし対抗戦に出ていたら、新日本の選手と作品創りが出来ただろし、新日本内でどこまでいけたかなって、勝手に想像したりする。でも拒否したことで心技体が鍛えられたし、その後、他の選手たちとは違う作品を残すこともできた。その二つは比べられないけど、対抗戦に出たときの自分を見てみたかったというのはあるね。

――ただ一人対抗戦に出なかったことで、田村さんは特別なレスラーになりましたからね。あそこで新日本とやっていたら、K-1のリングでパトリック・スミス(第2回UFC準優勝者)と素手のアルティメット(MMA)をやることもなかっただろうし。翌年、リングスに移籍することもなかったかもしれませんしね。

田村 ただ、高山(善廣)選手が新日本との対抗戦で知名度を上げて、その後、プロレスと格闘技の二刀流みたいな感じで活躍したでしょ。俺にもああいう道があったのかな、という気持ちも少しはある。まあ、若かったから、こっちの道(格闘技スタイル)以外にないと思い込んでいたからね。

――続きは発売中の「BUBKA 2021年11月号」で!

田村潔司=たむら・きよし|1969年12月17日生まれ、岡山県出身。1988年に第2次UWFに入団。翌年の鈴木実(現・みのる)戦でデビュー。その後UWFインターナショナルに移籍し。95年にはK-1のリングに上がり、パトリック・スミスと対戦。96年にはリングスに移籍し、02年にはPRIDEに参戦するなど、総合格闘技で活躍した「孤高の天才」。現在は新団体GLEATのエクゼクティブディレクターを務めている。

【紙版のご購入はこちら】

BUBKA(ブブカ)2021年11月号表紙は櫻坂46大園玲、藤吉夏鈴、守屋麗奈
BUBKA(ブブカ)2021年11月号表紙は櫻坂46大園玲、藤吉夏鈴、守屋麗奈

Amazon

楽天ブックス

セブンネットショッピング

ヨドバシ.com

白夜書房通販サイト

【電子版のご購入はこちら】

BUBKA(ブブカ)2021年11月号表紙は櫻坂46大園玲、藤吉夏鈴、守屋麗奈
BUBKA(ブブカ)2021年11月号表紙は櫻坂46大園玲、藤吉夏鈴、守屋麗奈

Amazon

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊国屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#41「“ご先祖様”を見ました」
  4. プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る
  5. 田村潔司「解析UWF」第11回…Uの復権を信じ進む若き戦士たちの覚悟
  6. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  7. 私立恵比寿中学・安本彩花「真山は、柚乃ちゃんのことを育てたいって言ってました」【BUBKA2月号】
  8. 「ひらがなけやき」から日向坂46へ、約10年のルーツが詰まった「ひな誕祭」にOG大集結!長濱ねるの「心残り」を晴らした横浜の空
  9. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  10. RHYMESTER宇多丸のマブ論、シニカルなのになんか泣ける…マハラージャン恐るべし!
  1. 元AKB48メンバー、待たせた分だけ濃厚に…1年3カ月ぶりのグラビア作品は“接写”で魅せる大人の魅力全開
  2. “日本一エロい宅建士グラドル”佐原ゆき、メガネを外してさらにハードモードへと突入
  3. “白えびボディ”もラストDVD…冒頭からエンジン全開のハードグラビアを展開
  4. ハードグラビアならお任せ…鈴原りこ、御主人様に調教されるメイド役にハマる
  5. 天木じゅん、30歳を迎えて感謝の弁「ファンの方がいたからこの日を迎えられている」
  6. “レジェンドグラドル”磯山さやか「おへそが縦長っていうのがちょっと自慢」お気に入りカットを紹介
  7. 新人グラドル水星あおい、“コサツ”で秘密の行為を連発…リアルの活動を連想させる問題作
  8. クールビューティーの美貌…27歳グラドル、異次元の美ボディーで“遅咲き”グラビアデビュー
  9. グラビアアイドル佐々木萌香、セクシーなランジェリー姿にファン歓喜「最高!」「すごく良い」「ステキです」
  10. 桃月なしこ、晴れ渡った青空の下で見せた眩し過ぎるビキニ姿「めちゃくちゃカワイイ」「マドンナさま」「結婚して」

関連記事