2021-09-28 18:00

乃木坂46、4期生のラジオ進出

乃木坂のメンバー同士で進行していく番組のパーソナリティーを務めているのが清宮・松尾・筒井。テンションの高いマシンガントークを繰り広げる清宮&松尾。一方、落ち着いた喋りでゲストの乃木坂メンバーを迎える筒井。

清宮と松尾に関しては学校の昼休みに女子がしている会話そのもの(笑)、二人はそんな和やかな雰囲気を番組内で作り出している。

今年4月「乃木坂46の『の』」16代目MCに就任した筒井はゲストが先輩であっても引き出しを開けるのがうまい。相手の懐に自然と入ることができるのは筒井の一つの才能かもしれない。

早川はコミュ力お化けだ。それを感じさせられたのが「ザ・ヒットスタジオ」だった。初対面の相手と心の距離を縮めるのが驚くほど早い。彼女の場合、大人数でトークをするときに自分が切り込んでいいタイミングを分かっているのと、その時に発言する内容(特に質問など)が相手の心をくすぐる特徴がある。同時期に一人が3つのラジオ番組を請け負うのは乃木坂46史上初の出来事だ。

先輩たちからのバトンを受け取って今に至る番組もあれば、4期生のメンバーで新しく始まった番組もある。

元々、ラジオに対して古臭いイメージを抱いている人は多いだろう。しかし、こうして新しい世代がラジオ界に進出することで、それがきっかけでラジオを聴くようになり、古臭いイメージが払拭されたという人もいるはず。まさにそれこそがラジオパーソナリティーを務める4期生に託された役割なのだが、時にはチャンスだと思って自分自身のためにラジオを利用するのもいいかもしれない。例えばトークの流れでかなえたい夢をどんどん発信してもらいたい。その夢がいつか実現することがわれわれリスナーの夢でもあるのだから。

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  8. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  9. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  10. 型破りディレクター・マッコイ斉藤がつづる「非エリートの勝負学」
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  3. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  4. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  5. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  6. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  7. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  8. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  9. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  10. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声