2022-07-04 11:00

R-指定(Creepy Nuts)、Rが掴んだ禁断の実の正体とは?

「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人
「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人

――Creepy Nutsにはそのイズムを継いでいただきたいと(笑)。

R-指定 俺ら二人とも30過ぎてるのにそれやってたらやばいでしょ。

――分別なさすぎる(笑)。そんな話はどうでもいいんですよ!

R-指定 自分が言いだしたのに!(笑)。

――確かにそうだった(笑)。Creepy Nutsとしては7月7日から放送されるアニメ『よふかしのうた』のオープニング主題歌となる新曲“堕天”が制作されました。今回驚いたのは、Rくんのフロウにレゲエや90’sのダンスホールの要素を感じる部分で。

R-指定 もともと日本語ラップや海外のヒップホップと同じ様に、日本のレゲエ、主にダンスホールレゲエに触れてきているから、俺の中に血肉としてレゲエが入ってるんですよね。

――Rくんが中高生の頃は、MIGHTY CROWN主催の「横浜レゲエ祭」が横浜スタジアムで行われたり、大阪だと『フリースタイルダンジョン』にも3代目モンスターとして登場したJUMBO MAATCHさん擁するMIGHTY JAMROCK主催の「ハイエストマウンテン」が舞洲に何万人も集める巨大ダンスを開いたり、一大レゲエムーブの時代だったよね。

R-指定 世代的にもそうやし、俺の出身が堺、南大阪っていうのもデカいのかなと思いますね。

――40代の人間には“Pachinco Man”でおなじみのBOOGIE MANや、「Creepy Nutsのオールナイトニッポンpresents 日本語ラップ紹介ライブin大阪城野音」に登場する775、そしてレゲエサウンドも南大阪や泉州には多いよね。

R-指定 変態紳士クラブのVIGORMANとか、タカくん(WILYWNKA)も南大坂で。ジャパレゲとヒップホップががっちゃんこしたみたいな新しい音楽像を形にするのは、南大阪出身の人間でブラックミュージックをやってる人間ならではなのかもと思いますね。Creepy Nutsの楽曲を振り返っても、ところどころ「これは完全にレゲエのフロウやな」みたいな部分はあるんですよね。メロディとして消化してるけど、根本にはレゲエのフロウの影響があるな、って自分でも思ったり。梅田サイファーでいえば“HEADSHOT”とか。自分でちょっと変わったことしようと思うとそこに行き着くっていうのは多いですね。そして、いまの音楽シーン自体、もっとレゲエとラップがシームレスにつながっていると思うんですよね。

――ヒップホップにおいてのラップ、レゲエにおいてのトースティングという歌唱方法は、お互いに相互作用しあってるし、音楽シーンのなかで普遍的な存在になっているよね。そしてレゲエは比較的ヒップホップより「歌」を取り入れるのがスムーズだったし、それがラップにも当然影響していて。

R-指定 ラップもDrakeのヒット以降、歌うのがOKになったじゃないですか。そして多くのラッパーが歌い出すようになっていく中で、TRAPで更にメロディがあるのが当たり前になったときに「このメロディ、レゲエの影響やな」って感じる曲も多くて。だから、ブラックミュージックやってる奴らから無意識的に出てくる音程が、共通してる部分もあるのかなって思いますね。頭で考えたメロディというよりも、もっとフィジカルな部分から出てくるような気持ちいいメロディ感というか。それが“堕天”にもあるかも知れないですね。

――“堕天”は、ヴァースの部分のフィジカルなメロディ感と、フックの部分はトラックにキーをしっかり当てるようなメロディ感という、2つの構造で出来てると思ったし、その距離感がはっきりしてるなって。

R-指定 でも実はそこまでレゲエは意識してないんですよね。声の仕方とかリズムの乗せ方とかもレゲエっぽいと言えばレゲエっぽいかもしれないけど、結構無意識にああなったというか。言われて「そうか」と思ったぐらい。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA8月号」で!

取材・文/高木“JET”晋一郎

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

「BUBKA8月号」コラムパック
「BUBKA8月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#30「真夏の海、山ツー①」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. イコラブファンに聞いてみた vol.1 ~誰もが一度は読んでいる、あのブログを書いてる方は…?~
  4. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  5. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#29「CL250っていいバイクなんですよ」
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 「努力の天才」日向坂46松田好花、26歳の現在地━━今や年間テレビ出演回数100本超え、聴取率首位キープの“売れっ子”の8年間の軌跡
  8. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  9. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  10. 型破りディレクター・マッコイ斉藤がつづる「非エリートの勝負学」
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  3. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  4. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  5. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  6. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  7. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  8. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  9. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績
  10. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声