2022-07-04 06:00

プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩

「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人
「BUBKA8月号」表紙を飾る櫻坂46二期生14人

――ダハハハハ! さすが抜群の言語感覚ですね(笑)。

山本喧一 でも、僕は告げ口や暴露をしようと思ってYouTubeをやってるわけじゃないんですよ。べつにマット界の「ガーシーch」になるつもりはないですから(笑)。

――「プロレス界の裏側」専門チャンネルじゃない、と(笑)。

山本喧一 自分なりに格闘技界、プロレス界を盛り上げたいという気持ちだったし。長井さんの記事が出る前ぐらいだったと思いますけど、僕は「令和UWF構想」をYouTubeでぶち上げて、いっときけっこう話題になったんですよ。

――どういう構想だったんですか?

山本喧一 もともと僕の店(札幌『居酒屋UWF道場』)に山崎さんと垣原(賢人)さんが来たとき、「ファンに何の説明もなく解散してバラバラになったUWFをもう1回一同団結させて、ちゃんと終わらせたいんだ」と、そういう話をされて。「ヤマケンも手伝ってくれないか?」って言われたんですよ。山崎さんは「バラバラになっちゃったみんながもう一回ひとつになるには、仕事で繋がっていくことを考えなきゃいけないんじゃないか」という考えで、それは僕も賛成だったんです。

――理由なく同窓会的に集まろうというのではなく、ちゃんとみんなにとって仕事になればいい、と。一堂に会してのイベントなり、配信なり。

山本喧一 それでバラバラになってしまった選手やファンをもう一回集めるツールとして、YouTubeを使うのがいいなと思ったんですよ。UWFは頑固な人が多いので、「協力してください」ってわざわざ菓子折りもって挨拶に行くんじゃなく、YouTubeでいろいろ盛り上げて、UWF再集結の気運を高めたいと思ったんですね。その一環として、自分がU系で経験したことなどをちょっと面白おかしくYouTubeで話したら、ファンの人にもよろこんでもらって。もっと盛り上げていきたいなと思ったら、重鎮から内容証明が届いちゃった、と(笑)。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING11:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#43「展示会に行ってきました」
  3. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#42「話題の海外メーカー、試乗してきました」
  4. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  5. すべての球団は消耗品である「#13 1988年の村山阪神編」byプロ野球死亡遊戯
  6. プロレスラー・山本喧一(ヤマケン)が語る「令和UWF構想」への想いと苦悩
  7. 阪神・岡田彰布 おーんすぎるズンドコアワード2023…中溝康隆が語る「岡田監督のズンドコA .R .E .ベスト5」
  8. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  9. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#4「いまの愛車装備」
  10. 吉田豪インタビュー、中村一義…いつも『最後の聖戦』の気持ちで
  1. 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46の3グループによる“新参者 二〇二五”幕開き!森平麗心「先輩方の背中に少しでも近づけるように」
  2. AKB48伊藤百花、裏表紙カットは水色のパジャマ姿でアンニュイな表情「少しぼーっとしている感じの表情も珍しい」
  3. 【重版出来】日向坂46『ひなあい』特集号が完売続出を受けて異例の重版
  4. 「松田の謝罪が聴きてぇか」日向坂46 松田好花が「テイクオフ」直前の同期・河田陽菜とのラストラジオで謝りたかったこと
  5. 元乃木坂46大園桃子さんのインスタで“白桃姉妹”が降臨!「尊い」「幸せすぎる空間」
  6. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  7. 野島樺乃、新曲『ADORABLE』リリース「長く聴いてもらえる曲になったらいいな」
  8. 『乃木坂46 6期生稼働中』最初の“関門”電話交渉に自ら名乗り出る「じゃあ、私かけます」
  9. 「圧倒的目力!」櫻坂46 山﨑天の『チェンソーマン』コスプレ姿に「美しい」「支配されたい」
  10. 乃木坂46増田三莉音、制服姿からルームウエア姿まで「窓からの日差しがポカポカでとても印象に残っています」

関連記事