2022-05-03 18:00

みうらじゅん「アブノーマルもラブさえあればラブノーマルだと思うんですよね」<永いおあずけ>

――みうらさんは、松本清張好きを公言されていますもんね。

みうらじゅん そうなんですよ。『永いおあずけ』に収録されている5編の世界観って、完璧に松本清張と『ニャン2倶楽部』編集長だった夏岡(彰)さんの文体にインスパイアされてます(笑)。『ニャン2倶楽部』が、他の投稿雑誌と大きく違うのは、夏岡文体によるところが大きいと思うんですよ。『ニャン2倶楽部』で仕事をしていた際に、いろいろと裏側を教えてもらったんですけど、投稿者が書いている文章を、夏岡さんがさらに広げていた。投稿者は、調教の様子を淡々と書いているのに、夏岡さんが小説っぽいストーリー仕立てにしていく、その夏岡文体が忘れられなくて。そこに松本清張的な事件性を加えていく感じですよね。あのドロドロした世界って、僕は性格上無理だとわかっていた。『Slave of Love』を書いたとき、自分には官能小説が書けないって思いました。それに代わる何かを模索していたときに、青春モノや松本清張、怪獣モノを合体させたらいいんじゃないかって思ったんですよね。

――なるほど。最後に収録されている『話題にもならなかった映画』は、まさにその要素が入り乱れています。

みうらじゅん 僕は、暗い怪獣モノが好きなんですね。人間側に付くようになってからのゴジラじゃなくて、もっと暗くて、土着的な匂いのするものが好き。怪獣の出現を旅先で目撃するんだけど、目撃した人は不倫旅行をしている二人。目撃したことを話すと関係がバレる……だから必死に隠さなきゃいけないような話が好きなんです(笑)。怪獣モノでもない、松本清張でもない、その中間にあるようなね。小説だけど、書いているテイストは、コントみたいな。

取材・文=我妻弘崇

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA6月号」で!

みうらじゅん|1958年京都市生まれ、京都市育ち。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。在学中に漫画家デビュー。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞に。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞を受賞。2021年、『「ない仕事」の作り方』が本屋大賞「発掘部門/超発掘本! 」部門を受賞。著書に『マイ遺品セレクション』『人生エロエロ』『見仏記』シリーズ(いとうせいこうとの共著)など多数。

「BUBKA6月号」コラムパック
「BUBKA6月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books(Mac または iOS デバイスのみ)

Google Play

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  3. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  4. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  5. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  6. 天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語る!ミスタープロレス交龍録 第47回「高山善廣」
  7. 乃木坂46・生田絵梨花さん卒業発表…新しい道を切り開いてきた軌跡
  8. すべての球団は消耗品である「#10 1981年の近藤中日編」byプロ野球死亡遊戯
  9. Snow Man「ミッドナイト・トレンディ」も手掛ける作編曲家きなみうみの生い立ちに迫る
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#41「“ご先祖様”を見ました」
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 乃木坂46井上和、漫画キャラのコスプレ姿を披露で「完璧な再現」「スタイルがレべチ」「これは圧倒的……」と反響続々
  3. 日向坂46河田陽菜にオードリー若林が注意「格差を作っちゃ駄目だよ」
  4. 乃木坂46久保史緒里「忘れてきてしまって…」まさかの“うっかり”に一同爆笑
  5. WHITE SCORPION・CHOCO「絶対に完売したい!」、2ndアニバーサリーライブに向けて意気込む
  6. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  7. WHITE SCORPION初の海外公演!HANNA「言葉よりもパフォーマンスで通じ合えた」
  8. 櫻坂46村井優&遠藤理子の奮闘に小島凪紗も感銘「今ここに生きて帰ってきているのがすごい!」
  9. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  10. 令和に蘇る「たま」のDNA━━「音楽深化論」で注目を集めた“令和のたま”こと古山菜の花がオリジナルたま・石川浩司と相対す!

関連記事