2022-03-28 17:00

乃木坂46ファンの“心の声”が起こした奇跡のライブ

乃木坂46「29th SGアンダーライブ」より
乃木坂46「29th SGアンダーライブ」より

見えない敵によって大打撃を受けている音楽業界。ライブを開催するための規制は徐々に緩和されているものの、いまだに観客は声を出せない状況が続いている。しかし、われわれにはまだ「拍手」で応援する方法が残されていた。さらに、アイドル特有の文化「ペンライト」も声援に代わる大きな強みだ。ただ、言ってしまえば拍手もペンライトも声援に代えられるものではないが、今のご時世その代役がライブを成功させるための要素になっている。

乃木坂46のライブはいつからか、曲が終わるごとに大きな拍手が沸き起こるようなった。私の感覚的な記憶だが、アンダーライブが発祥だと思っている。これはコロナ禍になる前からの出来事で、会場にいるファン同士が暗黙の了解で生み出した自然現象とでもいうべきか。盛り上がる曲では盛り上がり、聴くべきところでは静かに見守り、握っているペンライトを放して最後に盛大な拍手を送る。それがアンダーライブを越えて全体のライブに浸透していき、今となってはバラード以外でも曲終わりに拍手が沸き起こるようになった。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  4. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  5. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  6. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#35「帰省1日目」
  7. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  8. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#34「ガス欠…!?」
  9. 【プロ野球】阿部慎之助監督で“盟主”復活なるのか!?なんともうまく嚙み合わなかった2023年…ジャイアンツシーズン振り返り座談会!!
  10. 【吉田豪インタビュー】渡辺俊美、頑張らないこそ築けたキャリア
  1. 櫻坂46四期生、黒統一の姿からカラフルな衣装まで…表紙&巻頭を飾る
  2. 乃木坂46菅原咲月「19歳ここいて大丈夫ですか?」絶品おすしの豪華なランチタイムに梅澤美波と大喜び
  3. AsIs初の全国ツアーFINALまで1週間…雨野せい「皆さんに恩返しをしたい」
  4. 日向坂46河田陽菜「ここに行ってみたい」とリクエストしたビール店…おちゃめな姿の写真集先行カット第2弾到着
  5. ラフ×ラフ「1st Anniversary LIVE」開催!笑いと涙で忘れられない1日に
  6. 乃木坂46弓木奈於が「東京タワー」で連想する漢字に一同爆笑
  7. 懐かしのアニソン歌う新ユニット「CLIONE」初ステージは後楽園ホールのリング!「キン肉マン」カバー披露の裏側を直撃
  8. 乃木坂46 “聖地”神宮での10回目の夏━━梅澤美波が確信した“乃木坂らしさ”と、遠藤さくらのグループを守る決意
  9. ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目
  10. 櫻坂46山﨑天の“ひねりの利いた”一言にメンバー大笑い

関連記事