2022-01-23 17:00

乃木坂46齋藤飛鳥&星野みなみ「断られると思うけど飛鳥と二人旅に行きたい!」

――4年前、星野さんはまさにこの愛宕神社の階段を駆け上がる直前に「私たちはやる気がなさそうに見られがち」とこぼしていました。

星野 それこそ飛鳥は弱音を吐かないし、陰に隠れて泣いていたりすることもある。本人は隠れてるつもりかもしれないけど、メンバーは結構見てるから(笑)。私たちには見えてるけど、でもだからこそファンの人たちには淡々とやっているように映ってしまうのかもしれないね。飛鳥は裏で努力をしていても「努力してます!」ってアピールするようなタイプではないから。

齋藤 うん、そういうアピールは嫌い。

星野 飛鳥が初めてセンターに立ったときは本当に心配で「大丈夫かな?」ってみんなで言っていたんだけど、でもあんまり気にかけすぎて逆に感情的になっちゃってもよくないしと思って。飛鳥とは一緒にがんばっていた時期があるからこそ、いまひとりでセンターでがんばってる姿を見るとより応援したくなる。そういう意味では私にとって飛鳥は特別な存在なのかもしれないけど、やっぱりあくまで1期生として特別というか。ふたりでやっていた時期があるからこそ応援したいというのはそうなんだけどね。

齋藤 みなみってすごく素直だから、リアクションもぜんぶ口に出すし思ったこともすぐ顔に出る。でも、本当に深いところはあまり出してないような気がしていて。私も深いところは逆に見せたくないと思って普段から活動していて、みなみがどう思ってるかはわからないけど、見せないということでは一緒だからなんとなく共感みたいな気持ちがある。だから特別な存在というか、どうしてもみなみを気にかけてしまう。たぶんメンバーはみんなみなみを甘やかしたいとか可愛がりたいとかいう気持ちがあって、私の場合はそれに加えて「大丈夫なのかな?」って思いもあるからなんとなく見てしまうというか。そういう意味ではみなみを特別視しているところもあるのかもしれない。

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  3. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  4. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  5. 乃木坂46、10年の歴史…3択クイズで振り返る
  6. 【BUBKA2月号】栗栖正伸、イス大王が語る遅咲きヒールとしての苦節50年
  7. すべての球団は消耗品である「#10 1981年の近藤中日編」byプロ野球死亡遊戯
  8. 乃木坂46・生田絵梨花さん卒業発表…新しい道を切り開いてきた軌跡
  9. Snow Man「ミッドナイト・トレンディ」も手掛ける作編曲家きなみうみの生い立ちに迫る
  10. R-指定(Creepy Nuts)『真・スチャダラパー論(中編)』2作目にしてより深く、客観的な境地に
  1. 乃木坂46池田瑛紗の圧倒的スタイル姿に「これぞ美脚!」「天使コスプレもいい」の声
  2. 乃木坂46井上和、漫画キャラのコスプレ姿を披露で「完璧な再現」「スタイルがレべチ」「これは圧倒的……」と反響続々
  3. 日向坂46河田陽菜にオードリー若林が注意「格差を作っちゃ駄目だよ」
  4. 乃木坂46久保史緒里「忘れてきてしまって…」まさかの“うっかり”に一同爆笑
  5. 『ラヴィット!』名物・麒麟川島&櫻坂46小島凪紗コンビがラジオ初対談! 命がけのオーディション時に「笑う小島御殿」を築いた彼女の土壇場力
  6. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  7. 櫻坂46村井優&遠藤理子の奮闘に小島凪紗も感銘「今ここに生きて帰ってきているのがすごい!」
  8. 「西野七瀬には絶対になれない」━━それでも乃木坂46 池田瑛紗が更新し続ける唯一無二のアイドル道と、為末大の競技哲学が共鳴
  9. 令和に蘇る「たま」のDNA━━「音楽深化論」で注目を集めた“令和のたま”こと古山菜の花がオリジナルたま・石川浩司と相対す!
  10. AKB48伊藤百花、黒のノースリーブドレスで大人な表情「エモい感じの写真になりました」

関連記事