2022-01-15 20:00

宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】

――そうですね。そして第二次UWFのブームがなければ、のちのPRIDEを中心とした総合格闘技ブームもなかったでしょうしね。

宮戸 もっと言えば、最初の(第一次)UWFにしても、もし佐山先生が加わらなかったら、はたしてあのスタイルができたのかなって思いますよ。やはり当初のUWFは、佐山先生のタイガーマスクとしての人気と、あれだけのキックの迫力とスピード、それが相まってのものでしたから。それなくして、関節技や新日本道場の流れを汲むレスリングだけで、一般のファンをつかむのはあまりにマニアックだったと思います。

――佐山さんの蹴りがあってこそ、それに相対する藤原さんの関節技も光ったわけですしね。

宮戸 そうでしょ? 藤原さんの関節技の素晴らしさはもちろんありますが、タイガーマスク、そして佐山先生のあの蹴りを制する技術として注目されたわけで、それなくして、関節技だけでプロレスのイメージを変えていくことができたのか、疑問が残りますからね。

――そう考えると、佐山さんというのは本当に歴史のキーパーソンでしたね。

宮戸 そう思いますね。このUWFの流れというのは、前田さん、髙田さんをはじめ、他の人が全員揃っていても、そういう意味で旧UWFに佐山先生がいなかったら難しかったと思う。だって、関節技がどんなものなのか、当時はファンがわかっていなかったんだから。その分かっていない中で、タイガーマスク佐山先生とのスタイルの対立的構造というのは、わかりやすかったと思う。だから、どうしてそういう存在だった佐山先生抜きでもやっていけると判断して、反・佐山っていうグループができたのか。僕はその理由がよく分からない。

――佐山さんは、当時のファンを思想的に牽引していく存在であり、興行の柱でもあったわけですからね。

宮戸 それで実際、佐山さんが抜けたことによって、旧UWFは興行的に成り立たなくなって、消滅してしまったわけだから。あのゴタゴタは不可解だったし、プロレス界の歴史を大きく変えてしまった。僕はそんなふうに思いますね。

取材・文=堀江ガンツ

宮戸優光=みやと・ゆうこう|1963年6月4日、神奈川県出身。佐山サトルの「スーパータイガージム」でインストラクターを経て、第一次UWFでプロレスデビュー。第二次UWFの旗揚げにも参加し、解散後はUWFインターナショナルの旗揚げに参加。「Uインターの頭脳」として団体を舵取りしていた。99年から「スネークピットジャパン」を設立。

The Legend of 2nd U.W.F. vol.5 1989.4.14後楽園&5.4大阪球場 [DVD]
▼Amazonで購入

【U.W.F. 最強の真実 (講談社+α文庫) Kindle版
▼Amazonで購入

前田日明が語るUWF全史
▼Amazonで購入

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#45「前から?うしろから?」
  2. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  3. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  4. 【コラム】2025年大躍進の=LOVE、紅白歌合戦へ出場はあるのか
  5. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  6. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  7. 2025年イコラブツアー初日に18枚目シングルを初披露、SSAを皮切りにかわいさ爆発!パワフルに発進!
  8. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  9. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  10. プロ野球・俺たちが忘れられない助っ人外国人たち…伊賀大介×中溝康隆が語る
  1. 乃木坂46が11年間バトンを繋ぐ『紅白』への想い━━「私たち頑張ったもん」と胸を張るキャプテン・梅澤美波に集まる“乃木坂らしい”支え
  2. 櫻坂46三期生総出演ドラマ『路地裏ホテル』場面カット&エピソード解禁
  3. AKB48伊藤百花、真夏のプールサイドで美脚もチラり…フォトブック発売記念パネル展の開催が決定
  4. 宮田愛萌「いるんですけど…」一生忘れられない思い出を披露…東京・表参道で写真展開催へ
  5. 与田祐希さん&金村美玖さん&筒井あやめさん、3人での『bis』表紙“初共演”…定期刊行ラスト号を飾る
  6. 日向坂46最年長の松田好花、最年少の妹分・渡辺莉奈が「淡々と冷静」のあちら側ではちゃんとフィーバーしてることを知り、公式ネキ安心
  7. 乃木坂46“魂”のアンダーライブ特集
  8. 松村沙友理『乃木坂46』デビュー当時を回想「“才能の塊”の子しかいなくて…私だけ普通の人間でどうしよう」
  9. 「今日も」から「いつまでも」へ━━日向坂46 河田陽菜が伝え続けた「応援してます」の思いが結実した8年間の集大成
  10. 【卒業セレモニー】河田陽菜「日向坂でいられて幸せでした」涙と笑顔であふれた8年間をしめくくる

関連記事