2023-07-03 10:00

音楽プロデューサー田家大知、ゆるめるモ!最新アルバムに込めた想い

ゆるめるモ!音楽プロデュースを務める田家大知が「BUBKA8月号」に登場
ゆるめるモ!音楽プロデュースを務める田家大知が「BUBKA8月号」に登場
この記事の画像(7枚)

楽曲派という言葉が死語になる前に伝えることがある!ということで始まった当連載。今回はアイドルグループ・ゆるめるモ!の音楽プロデュースを務める田家大知が登場。苦節10年しぶとくアイドルシーンでサバイヴし続ける彼に、ゆるめるモ!の最新アルバム『GOLDEN YOU』に込めた想いを聞くとともに、なぜここまでアイドルプロデュースに携わり続けるのか、その信念に迫りました。

アイドル運営の動機

――ゆるめるモ!がメンバーを変えながら長く活動していて、しかもこうしてしっかりとリリースを続けていることが本当にすごいと思っています。

田家大知 ありがとうございます。このしぶとさと執念をみんなわかってよという感じなんですけど(笑)、なかなかそこまで興味を持ってもらえず。前のメンバーが抜けたら世間からの注目度が一段落して落ち着いて、「まだあったんだ!懐かしい!」みたいに言われたりもしてて。

――(笑)。田家さんのモチベーションはどんなところからきているのでしょうか。

田家大知 10周年を「10執念」といったりしてきたんですけど、本当に執念だけなんですよね。その源は何かというと……ゆるめるモ!って正直なところ経済的には色々と厳しくて、はっきり言って僕の年齢で打ち込むような仕事ではないんです。もし大きな会社に所属してたら「こんなの全然回ってないじゃん」って簡単に潰される規模のもので。だから何なのかと自分に問いかけた時に、理由は多分ふたつあって。ひとつは僕がゆるめるモ!を始めたきっかけである、ひとりでも多くの自殺者をなくすこと。辛いときは逃げてもいいんだよというメッセージを、僕なりに今の若い人へ伝える切り口があると確信しているんですね。世の中を見渡した時に、同じやり方でそのメッセージを送っている人がいないので、これは僕しか見えてない角度なんだなと思って。だからそこは勝手に使命感を持ってます。

――そこは初期の『逃げろ!!』から一貫してますよね。

田家大知 はい。曲のタイトルやテーマが思い浮かぶ時、検索してみるといつも誰も使ってないんですよ。カブる思考の人がいないので、それを見つけてしまったとなると、これは僕が世に出してあげないといけないという感覚で届け続けているのが一番大きいですね。もうひとつは完全に音楽です。僕は音楽が大好きなんですけど、人類と音楽の発展の歴史みたいなことも大好きなんです。パンクがあってニューウェーブがあって、日本に渡ってきてこんな変なバンドが生まれて、みたいな音楽史がすごく好きで。それでいて、僕はマニアックな音楽が好きでありながらJ-POPの面白さも全く同じものとして捉えているんですよね。両方の面白さを合わせて伝える人はアイドル業界を見渡してもいないし、バランスよく人類と音楽の奥深い共生関係みたいなものを伝えたい。だから僕はオマージュをいっぱいやってるんです。

――もうずっと過去の名作のジャケや曲をオマージュしてますもんね。

田家大知 たとえば洋楽をあまり聴いたことのないような若いファンの人たちにプライマル・スクリームの『スクリーマデリカ』が面白いんだよと伝えて、100人中5人くらいでも興味を持ってくれたらやった意味があるなと思うんです。ただ、最終的な出口はポップミュージックにしたいので、ノイ!みたいな10分の曲をやってもサビはちゃんとキャッチーにしたりして。僕は過去の名盤に救われて生かされてきたから、僕が洋楽のマニアックな盤にスポットを当てないと日本でこれに注目する人が絶滅してしまうんじゃないかなと。音楽史のためにやらねばという感じです。これも使命感ですね。何なんだろうこの情熱というか狂気はと思います(笑)。

――まだまだ続くインタビューの続きは発売中の「BUBKA8月号」で!

取材・文/南波一海

田家大知=たけ・たいち|「音楽で君を守る」代表。アイドルグループ・ゆる
めるモ!の音楽プロデュースを務めるほか、さまざまなプロデュース、音楽制作に携わる。著書は『ゼロからでも始められるアイドル運営』『10年続くアイ
ドル運営術』(どちらもコアマガジン刊)。

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年7月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
ブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

HKT48田中美久表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 8月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(田中美久ポストカード1枚付き(3種からランダム1枚)

HKT48田中美久表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 8月号

日向坂46松田好花表紙:BRODY (ブロディ) 2023年8月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(ポストカード特典・松田好花)
セブンネットショッピングで購入(ポストカード特典・平岡海月)

【日向坂46松田好花表紙:BRODY (ブロディ) 2023年8月号

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#33「よりちゃんの夏休み」
  3. 乃木坂46星野みなみ「違う人生を選んでいたらどうなっていたんだろうって気にはなるけど、乃木坂46に入って良かった」
  4. 【BUBKA12月号】アイドルクリエイターズファイル#12 関美彦(作曲家、シンガーソングライター)
  5. 「=LOVE」SSA公演直前記念!イコラブメンバー全員が語る1万字ドキュメント一部公開
  6. SKE48須田亜香里×山本昌「笑顔にスランプはない!」<BUBKAアーカイブ特別編>
  7. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  8. 【BUBKA2月号】BOOK RETURN 話題の著者に直撃取材!! vol.38 ダンカン「頭の中で考えた企画って自分しか持っていない宝物なんですよね」
  9. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  10. 乃木坂46・中村麗乃さん“自分の武器が分からない”からの努力~観客を魅了する歌声を手に入れるまで
  1. ちっぱい系グラドル…コスプレ界の鬼才が初めてのグラビアDVDリリース!イベント参加チケットは増枠分も含めて完売
  2. “広末涼子の物まね”で一世を風靡…人気女性芸人が約11年ぶりのグラビア
  3. “近未来エロリスト”わんこ、身長174cmのスレンダーボディーで魅了…トレードマークはレースのアイマスク
  4. 渡邊渚ファースト写真集『水平線』より“アナザーエディション”配信
  5. “二刀流”グラビアアイドルの最新作…ビジュアルはもちろん聴覚でも楽しめるシーンを連発
  6. 2年ぶり『週プレ』グラビアに登場…お部屋でまったりマシュマロタイム
  7. えなこのえちえちバニー姿にファン大興奮「カワイイ!」「刺激が強過ぎ」「至高の1枚」「この世で1番のバニ―です」
  8. “グラドルレジェンド”による美しき雪グラビア…魅力あふれる極寒ショット
  9. 人気声優 鷲見友美ジェナ、初水着グラビアに挑戦…美しいスタイルを大胆披露
  10. 今1番清楚なグラビアアイドル五百木いお、撮影会で大人気のスレンダーボディーを引っ提げてDVDデビュー

関連記事