2022-12-04 06:15

クリープハイプ尾崎世界観、「生きづらさ」ゆえに感じる「生きやすさ」…吉田豪による新連載スタート

「BUBKA1月号」吉田豪による新連載、初回ゲストはクリープハイプ・尾崎世界観
「BUBKA1月号」吉田豪による新連載、初回ゲストはクリープハイプ・尾崎世界観
撮影/河西遼

プロインタビュアー・吉田豪による新連載が始動! 今回のテーマは「吉田豪とミュージシャン」。初回のゲストはクリープハイプの尾崎世界観。音楽だけでなく文学の世界でも活躍する彼の、創作活動の原動力についてじっくりと話を聞いてみました。

「居場所がない」

――尾崎さんは水道橋博士の『メルマ旬報』に執筆したりと近い世界にいるのに接点がなかったので、1回ちゃんと話してみたくて連載初回のゲストに呼ばせていただきました。

尾崎世界観 そういうことだったんですね。ありがとうございます、うれしいです。

――サブカルな若手がなかなか出てこないってずっと言われてるんですけど、なぜかミュージシャンにはそういう枠の人がいると思ってて。たぶん尾崎さんもそっち側ですよね。

尾崎世界観 どちらかというとそうですね。

――これはなぜかと思ったら、ボクが考えるサブカルの直訳は自意識過剰なんですよ。

尾崎世界観 なるほど!

――考えなくていいことを考えすぎちゃうタイプという意味ではミュージシャンにそういう枠の人が多いんだろうなと思うんですね。

尾崎世界観 そうですね。でも最近は芸人さんにも増えてきましたよね。そういう意味では、逆にミュージシャンがそこまで……。

――考えてない(笑)。30代、40代くらいのミュージシャンに多いぐらいですかね?

尾崎世界観 最後かもしれないです。あとは若干そこに影響を受けてる若いミュージシャンはいるかもしれないですけど。ちゃんと影響も受けつつ、自分でももともとそうだったという人は、30代半ばくらいが最後かもしれない。

――バンドってたいへんじゃないですか。

尾崎世界観 たいへんですね……。でもメンバーのほうがたいへんだと思います(笑)。クリープハイプってワンマンバンドに見られがちで、それもそれでけっこうたいへんなんですよね。ワンマンバンドでいるためにめちゃくちゃ努力をしている。周りから「自由にやってるんでしょ」ってよく言われるんですけど、そのワンマンバンドに見える形を作るまでの過程がけっこう面倒くさくて。自分なりに気を遣っています。そういうバンドが好きだったんですよね。銀杏BOYZとかエレカシとか。

――子供の頃からいろいろ考えすぎちゃうタイプだったとは、いつも言ってますよね。

尾崎世界観 そうですね。でも、バンドを始めてからよりそうなりました。自分のことを好きでいてもらわなければ成立しないという感覚だったので。まず曲を作って、その曲を演奏してもらわなければいけない。自分は曲を作ってるし、それを自由に歌ってるから、まだ理屈では理解できるんですよ、自分がやってる表現として。ただバンドメンバーは人が作った曲を演奏して、そこに賭けなければいけない。それが売れるという保証もないのに。ある種、お客様という感覚もあったんです。だからまず自分のことを気に入ってもらって。スタジオ代も均等に割るわけだから、まずそういう人がいてくれなければ始まらない。

――まずは身内に「こいつを応援して人生を懸けてみよう」と思わせなきゃいけない。

尾崎世界観 そうです。最初にバンドメンバーをファンにする。いまだにそれは抜けないです。MCで何を話すかも言わないし、やっぱりすごいなこの人と思わせたいので、お客さんと同じタイミングで「あぁ」ってメンバーを感動させたい。メンバーもかなり替わったので、うしろ向きな気持ちもやっぱりありましたね、いつかいなくなっちゃうんじゃないかという。だからメンバーに対して過剰に求めちゃうんですよ。自分のことをどれだけ見てくれてるかとか。ちょっとでもそれがうまくいかないと、もうダメだって勝手に考えすぎて。自分の悩みのほとんどがバンドメンバーとの関係にありましたね。あと、サブカルの話ができる人がほとんどいなくなりました。新井英樹さんの漫画とか魚喃キリコさんの漫画の話ができる、そういうバンドマンがいなくなっちゃいましたね。

「BUBKA1月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#42「話題の海外メーカー、試乗してきました」
  2. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  3. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  4. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  5. 乃木坂46掛橋沙耶香×林瑠奈「ちょっと抜けてるところはありますけど(笑)」
  6. Creepy Nuts・R-指定「DABOさんのラップはスムースやし、滑らかすぎるから、凄さを見逃しちゃうんですけど、分析するととんでもないライミングなんですよね」
  7. 乃木坂46与田祐希「『難しいからやらない』『あきらめる』っていうのは絶対違うなと思う できる限りは全力で挑戦したいなって思います」
  8. 船木誠勝「ガチンコでやれば八百長って言われなくなる 単純にそう思ってましたね」【UWF】
  9. 【新連載】田村潔司がUWFを解析…レスラーたちは何を見せていたのか
  10. 東洋一の美少女、ユーモアと優しさ・親しみやすさにあふれている究極かつ至高のパーフェクトアイドル、=LOVE佐々木舞香ちゃんを推したくなる理由
  1. 元乃木坂46樋口日奈、後輩メンバーとの遭遇をインスタで報告「奇跡の再会!」「桃ちゃんも元気」と反響続々
  2. 乃木坂46川﨑桜、美脚際立つ“思い出”の制服コーデ公開「反則級のかわいさ」「彼女感すごい」と反響
  3. 日向坂46藤嶌果歩、シャツ×ミニスカコーデを披露で「スタイル抜群」「まさに全身アイドル」の声
  4. 乃木坂46五百城茉央、真っ白天使コーデを披露「スタイルが異次元」「エンジェルまおちゃん降臨」の声
  5. AKB48伊藤百花、黒のノースリーブドレスで大人な表情「エモい感じの写真になりました」
  6. 日向坂46森本茉莉&正源司陽子の“ケチ”エピソードに一同爆笑
  7. 乃木坂46、競技中ながらも披露した一糸乱れぬダンスにバナナマン感心「すごい! さすがだよ」
  8. 日向坂46五期生楽曲『ジャーマンアイリス』、人気ボイトレYouTuberの指導でレベルアップ
  9. 櫻坂46村井優&遠藤理子、過酷なヒット祈願を回顧「1人じゃ絶対に登り切れない」
  10. 「憧れの美人」「圧倒的美」SNSで話題の櫻坂46 守屋麗奈、新曲発売をPR&美しい横顔ショット公開でファン歓喜!

関連記事