2022-09-26 18:00

西武ライオンズの清原和博を知ってるか?【第1回】

西武ライオンズの清原和博を知っているか?

PL学園の主砲として甲子園を沸かせた清原和博。1985年の運命のドラフトによって盟友桑田真澄は巨人に入団、憧れのチームに裏切られ忸怩たる思いを抱えながらも、18歳の清原は西武ライオンズ入りを決断。彼はここで野球キャリアの中でも最も華々しい活躍をすることになる。そんな彼がひとりの野球人として輝いていた西武ライオンズ時代約10年間を描いた『キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー』(7月21日発売/白夜書房)よりお届けする。

あの頃、清原和博は“国民の弟”だった

あれは確かに初恋だった。1986(昭和61)年、日本の景気は右肩上がりで、バブルへと突き進んでいた。中森明菜が「DESIRE」を歌い、少年隊が「仮面舞踏会」で踊り、テレビ界の天下を獲ったビートたけしはフライデー編集部に殴り込んだ。コカ・コーラのテレビCMでは、ディスコで赤い250ミリ缶を持ったワンレンボディコン姿のイカしたおネエちゃんが、「Coke is it!」なんつってもの凄いテンションでパーティーの始まりをシャウトする。そんな混沌と混乱と狂熱の時代に高卒新人記録の31本塁打を放ったのが、西武ライオンズのゴールデンルーキー清原和博だった。

ライオンズが所沢に移転してきた1979年埼玉県生まれの俺が、本格的にプロ野球を見始めたのは86年シーズンのことだ。兄ちゃんの影響もあり最初から熱狂的な巨人ファンかつ、原辰徳ファン。同時にパ・リーグは自然と地元の西武を応援した。巨人は死にたいくらいに憧れた花の都大東京のチーム、西武はオラが街の身近なチーム。タツノリ愛よりはちょっと軽い、「なんかアイツいいじゃん」的なキヨハラへの淡い恋心。本塁打を量産する10代の清原は、ヒーローであると同時に自分たちと最も年齢の近いプロ野球選手でもあった。

プロ入り直後、月の小遣いは5万円。無駄遣いをしたらあかんよと母親がうるさくて……ってお年玉の使い道を管理される俺らと変わらない。ニックネームは84年に三冠王を獲得した阪急の大砲ブーマーとかけて、めちゃくちゃベタな〝キヨマー〟。野暮ったいけどなんかいい。そう、晩年の番長キャラに対する恐怖感ではなく、若きアイドルキヨマーにあったのは圧倒的な親近感だ。なにせ初めてのオールスター戦で後楽園球場へ行く際は、所沢の山奥の寮から西武電車で都心まで出て、地下鉄に乗り換え球場へ向かったという。maxellのカセットテープUDシリーズの広告が目立つアイドル雑誌『週刊平凡』86年5月2日号には、関西遠征の際に身長186cmのキヨマーが朝10時に合宿所を出て窮屈そうに電車を乗り継ぎ、車内で写真週刊誌『FOCUS』を熟読しながら集合場所の東京駅へ向かう様子がリポートされている。いやいや、それ俺らが埼玉の田舎から池袋へ遊びに行くのと同じ行動パターンだよ!

小泉今日子の「なんてったってアイドル」がCM曲の富士フイルム全自動カメラ「カルディア」を首にぶら下げたギャルたちが、宿舎にまでつめかけた86年夢の球宴。ホームランダービーに出場した18歳11カ月の清原は10スイング中7本をスタンドに放り込むが、その際にベンチに座る落合博満や山田久志ら先輩たちが笑顔で背番号3にちょっかいを出す。敵軍の山本浩二やムッシュ吉田監督ですら楽しそうに怪物クンのスイングを見つめ、実況アナウンサーも「清原ひとりのために今日3万の観衆が入ったようですね~」なんて喜んでいる。

かと思えば、第2戦で遠藤一彦から高卒ルーキーでは史上初の特大アーチをかっ飛ばしてMVPに輝くと、ヒーローインタビューで空振り三振に打ち取られた江川卓のことを聞かれ、「まあジャイアンツのユニフォームを着てるピッチャーにはね、絶対負けたくなかったんですが」と愛嬌たっぷりに答えてみせる懐の深さもある。なお当時は5誌もの写真週刊誌が乱立し、もちろん各社から徹底マークされたが、「うん、一度は載るやろな。でも、フライデーなんかメじゃないよ」なんつって笑い飛ばす規格外の18歳。隙だらけでどこか憎めないスゴイ奴。あの頃、キヨマーは“国民の弟”だった。

…つづく

キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー Kindle版
Amazonで購入

Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. プロレスラー秋山準、デビューから丸30年…伝説の四天王プロレスを振り返る
  2. SKE48荒井優希、3度目の防衛成功「ここで満足せずにもっと高みを目指す」
  3. SKE48荒井優希選手、鈴芽選手に勝利し“ベルト挑戦”を宣言
  4. SKE48荒井優希&赤井沙希、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にして号泣
  5. ももクロ高城れに、甲子園で始球式に挑戦「ライブより緊張しました」
  6. SKE48荒井優希&山下実優組がアジャコング&宮本もか組に勝利!!リング上ではSKE48のミニライブも
  7. 鈴木愛理、ノーバンならず…3年連続3回目「千葉ロッテ」始球式に登場
  8. 【追悼・永島勝司】週刊ゴング元編集長・金沢克彦が語る「“新日vsU”伝説の裏に暗躍した仕掛け人」(後編)
  9. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和のAA砲”、第10代プリンセスタッグ王座陥落
  10. SKE48荒井優希&赤井沙希“令和AA砲”がプリンセスタッグ王者のベルト初防衛に成功
  1. 日向坂46藤嶌果歩、無邪気な笑顔の新カット解禁…裏表紙には宮地すみれも登場
  2. 祝『放送作家松田好花 リターンズ』放送決定!番組ディレクター・町田拓哉が語る、唯一無二のタレント性
  3. 乃木坂46岡本姫奈、ノースリーブで“さわやか”のハンバーグを食べる姿に「いっぱい食べる君が好き」「一緒に食べた気分になれる」の声
  4. 今度は55分間に何度泣く!? 敏腕テレビマンに「この番組を作れるのは松田さんしかいない」とまで言わせた『放送作家松田好花』を改めて観返してみた
  5. 『芸能人は歯が命』から30年…東幹久「あれですごく僕は認知された」
  6. 乃木坂46井上和が先輩・久保史緒里におねだり…新潟~佐渡島の旅
  7. 日向坂46五期生・坂井新奈、人生初ソロ表紙を飾る「感謝の気持ちでいっぱいです」
  8. SKE48中野愛理「写真集は自分とは無縁」驚きのオファーに「自分でいいのかな」
  9. 乃木坂46佐藤璃果、かき氷&ノースリーブの涼しげショットに「一緒に食べて暑さを忘れたい」「彼女といるみたい」の声
  10. 「帰ってきた放送作家」松田好花の無茶振りも効果なし! 日向坂46 二期生の自由すぎるノリを引き締める「ボケ収拾者」小坂菜緒の実績