2022-09-04 06:05

R-指定(Creepy Nuts)、再考「随喜と真田2.0」最低で最高な名盤クラシックをもう一度

――その趣味は初めて聞いたな。

R-指定 集中できるというのもあるんで。『ラップスタア誕生』の審査も二日ぐらいホテルにカンヅメになって、何万と動画見ましたからね。RYUZOさんやT-PABLOW、YZERR、スタッフさんがある程度ふるいにかけたものを見るという方式も提案されたんですけど、そこから外れたとんでもない奴がおるかも知れへんと思って、全部の応募を見たんですよ。

――ニューアルバムの曲にもあるけど、“ばかまじめ”だな~。

R-指定 そこで喉電波を見つけたりしましたからね。今回の“フロント9番”のテイクチェックも、梅田のラブホでやってました。関西のフェスのあと、スタッフさんがホテルを取ってくれたんですけど、キャンセルして「自分でラブホに泊まります」と。そのままエンジニアさんから送られた“フロント9番”のボーカルテイクを聴いて、「この部屋に一番合うのはどのテイクかな。これは悲しすぎる、これは明るい……」ってラブホで確認して(笑)。

――スタジオのスピーカーだけじゃなくて、カーステレオで聴いたり、ラジカセで聴いて鳴りを確認するという話はあったけど、ラブホで確認するのは初めて聞いたわ(笑)。

R-指定 で、随喜と真田に話を戻すと、アルバム制作が残すところ“フロント9番”だけになったタイミングで、大阪で「関西コレクション」に出たんですけど、俺はそのまま梅田のラジオ(AuDee CONNECT・木曜日【梅田サイファー】)に出ることになって。その間が4~5時間空いたんで、会場近くのラブホに入ったんですよ。

――もはやネットカフェに入る感覚でラブホに(笑)。

R-指定 それでプール付きの豪華部屋を借りて、泳いだり筋トレしながら、“フロント9番”の制作に向けて、その内容とも大きく通じる、大阪ブルース系、やしきたかじんとか上田正樹をずっと聴いてて。

――R-指定が1人でラブホテルのプールで泳ぎながら関西弁ブルースを聴いてる……「ILL」という言葉がこれほど似合う光景はないな(笑)。

R-指定 “悲しい色やね”の2007年や2010年とか、バージョン違いまで聴いてますからね(笑)。

――上田正樹の歌い方のクセがどんどんすごくなっていくやつだ。

R-指定 そうそう。フェイクとかタメがすごくなっていって最高なんですよ。でも、流石にお腹いっぱいになって。

――〈大阪ベイブルース〉の過剰摂取(笑)。

R-指定 それで気分転換で聴いたのが随喜と真田だったんですよね。なんか、韻をガッツリ踏んだ曲が聴きたくて。

――世の中にはもっとちゃんと上等なメッセージで韻を踏んだ曲はあるよ!

R-指定 とにかく最低な曲を聴きたくなったんでしょうね(笑)。それで制作も終わり、実家でオフを過ごすタイミングで、随喜と真田をもう一回聴き直してみようと。それで「この人ら、ラップうまぁ!」と改めて衝撃を受けて、いま随喜と真田モードなんですよね。もはやマイカデリックまで聴き直してますから。

――令和4年にマイカデリック聴いてるのRくんだけじゃない?ダースレイダーと『月刊RAP』を作ってた俺でさえ聴いてない(笑)。

R-指定 でも、随喜と真田の『FESTA E MERDA DI TORO』は、とにかくとんでもない完成度やなって改めて思いましたね。一曲目の“NICE GO!!!”はレッド・ツェッペリンの“移民の歌”がサンプリングされてて、ノリがめちゃくちゃ良いんですけど、ここから二人のラップがとにかく上手い。アルバム通してず~っと上手くて、ICE BAHNとの“ライムボカン”で韻を踏みまくって、“☆T.O.B.E.R.A☆”で史上最低最悪のリリックを書いて、最後は“家族ゲーム”と“終わりの会”でグッとこさせるという。すごいアルバムやな、めっちゃ完成度高いわ、と改めて思いました。

――インタビューの続きは発売中の「BUBKA10月号」で!

聞き手・構成/ 高木“JET”晋一郎

R-指定|大阪府出身のラッパー。高1から梅田サイファーに通いバトルやライブ活動を開始。2012年からMCバトル全国大会UMBで3連覇を成し遂げ、『フリースタイルダンジョン』の初代モンスター、そして2代目ラスボスを務める。現在はDJ松永とCreepy Nutsとして活動しながら、バラエティ番組やテレビドラマなど多方面でも活躍中。

「BUBKA10月号」コラムパック
「BUBKA10月号」コラムパック

Amazon Kindle

楽天Kobo

Apple Books

紀伊國屋Kinoppy

BOOK☆WALKER

honto

セブンネットショッピング

DMM

ebookjapan

ブックパス

Reader Store

COCORO BOOKS

コミックシーモア

ブックライブ

dブック

ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#33「よりちゃんの夏休み」
  2. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  3. 音楽プロデューサー・石田ショーキチ「合唱ってすごく胸を打つんですよ。それで、合唱をやらせるしかないなと(笑)」
  4. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  5. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  6. “裏センター”の可憐なパフォーマンスにくぎづけ…完璧なゴールとアシストを決めた乃木坂46・池田瑛紗さん
  7. 田原総一朗『堂々と老いる』疲れたっていいんですよ好きなことをしているんだから
  8. 乃木坂46佐藤璃果「田舎から出て、違った世界を見てみたいなっていう気持ちはずっとありました」
  9. 掟ポルシェ「まさのりさんは、50歳なのに『はじめてのおつかい』に出てくる幼児を見てるみたい」
  10. 「ひなた坂46」が横アリ2日間で起こした奇跡!山口陽世の「ひらがな、ぶちかませ!」でこじ開けられたグループの新たな扉
  1. 日向坂46大野愛実『bis』初登場!「先輩の金村美玖さんと同じ一冊に出られることうれしく思います」
  2. 乃木坂46池田瑛紗、色白素肌が際立つステージ衣装に「透明感がやばい」「白くて美しくて非の打ち所がないです……」の声
  3. 芳根京子、役作りのこだわりは「まずは体験」
  4. ゴスペラーズ黒沢 薫、乃木坂46中西アルノの成長ぶりを絶賛「もう俺がいなくても歌割りから仕切って、自分の足で立てるようになってきた」
  5. 乃木坂46伊藤理々杏、“爆食い四天王”の食べっぷりに驚愕…岡本姫奈「信じられないくらい食べようと思います」
  6. 黒沢 薫&中西アルノ、リスペクトし合う2人の“特別”回も…『Spicy Sessions』オフィシャルリポート到着
  7. 「やっぱライブでしょ!」中西アルノのアイドル哲学むなしく赤字&倒産……乃木坂46の「血統と伝統」を背負うエース級プレイヤーもプロデュース業にはスイッチできず
  8. 櫻坂46森田ひかる、いつもとは一味違った夏のグラビア…東京ドーム公演も振り返る
  9. 【櫻坂46・5th TOUR 2025 “Addiction”】 松田里奈「日本中のみんなが、知らない人がいないくらい大きなグループになりたいです」
  10. 乃木坂46中西アルノ、情感豊かなグラビアショット!創刊10周年記念『BRODY10月号』表紙を飾る

関連記事