2022-04-03 20:30

渡辺正行「テレビに出る前の原石を、たくさん見ることができたのは幸せですよね」

――暴走族ネタにはそんなドラマが……。

渡辺正行 暴走族のネタというと、紳助・竜介さんのネタが有名だけど、僕らはコントでパターンが違う。しかも、暴走族という設定は、大きい声を出せる。大きい声って、下手くそでも声の雰囲気で何とかなるから実力不足をカバーできるんですよ。あと、僕らは東京ヴォードヴィルショーに影響を受けていたから、演劇特有の“ツッコミがない”要素を取り入れていた。ボケたらツッコミ側は、表情などでリアクションをするから、漫才はもちろん他のコントとも差別化しやすかった。演芸と東京ヴォードヴィルショーの中間をいくような演劇コント――そのスタンスをうまく取るように意識して作ったのが暴走族コントだった。ゆーとぴあさんのライブで披露するとウケて、お二人からもほめられた。それで解散せずに、そのまま道劇で修行を続けていたら、『花王名人劇場』の澤田隆治さんの目に止まって、テレビに出ることができたんですよ。

――実は緻密に設計されていたんですね。

渡辺正行 何がウケるかを分析していましたよね。漫才ブームの漫才師たちのネタは、テープレコーダーに録音して何度も聞き直したし、お芝居を見に行くにしても、どこで笑いが発生したかを片っ端からチェックしてメモを取っていた。自分が面白いと感じた箇所ではなくて、お客さんが笑ったところ。「この表情で笑った」とか「こういう言い回しで笑った」とか、ひたすら記録して。僕らは、お笑いのグループとしては力がなかった。お笑い力がないならないなりに分析すると、笑いの傾向が見えてくる。すると、まだ誰もやっていないパターンが見えてくる。勢いとロジックに基づいた発想、この二つで勝負するしかなかった。当時は、お笑い関係者からは演劇的という評価を受けたくらいなんだよね。そうやって徐々に、コント赤信号が世の中にウケ始めていったんですよね。お客さんもそうだけど、芸人って番組のディレクターやプロデューサーに対してもプレゼンしなければいけないわけだから。

取材・文=我妻弘崇

――インタビューの続きは、発売中の「BUBKA5月号」で!

渡辺正行=わたなべ・まさゆき|1956年1月24日、(現)千葉県いすみ市生まれ。明治大学在学中にラサール石井、小宮孝泰と出会い、コントグループ『コント赤信号』を結成。1980年にフジテレビ『花王名人劇場』にてデビューし、暴走族コントなどで人気を博す。テレビ番組で活躍するかたわら、1986年からは若手お笑い芸人の育成のための場、「ラ・ママ新人コント大会」を主宰。現在、第一線で活躍する人気芸人を若き日から見続けている。

BUBKA (ブブカ) 2022年 5月号
▼Amazonで購入

BUBKA 2022年 5月号増刊 =LOVE 佐々木舞香Ver.
▼Amazonで購入

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 宮戸優光「前田さんとの関係が、第三者の焚きつけのようなかたちで壊されてしまったのは、悲しいことですよ」【UWF】
  2. 乃木坂46ドームツアー考察”2年連続座長”のエース・井上和の涙から感じた「乃木坂46らしさ」とは?
  3. 「ZOZOマリン、まとめてかかってこい!」櫻坂46 山下瞳月の魂の叫び!5年目の勝利にBuddiesたちは態度で示せるか!?
  4. 【BUBKA12月号】横山由依卒業記念・杉作J太郎特別インタビュー
  5. 日向坂46・四期生が誰よりも高く跳んだ日━━武道館3Daysで見せつけた実力と一体感、そしてハッピーオーラ!
  6. 乃木坂46・遠藤さくらに齋藤飛鳥の影!?ドームツアーで放った圧倒的存在感の理由
  7. R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代
  8. 選抜の噛ませ犬じゃない!乃木坂46最新アンダーライブ極私的過剰考察「私、アンダーメンバーの味方です」
  9. 乃木坂46「真夏の全国ツアー」プレイバック!5期生センター経験者・井上和と中西アルノの絆
  10. 坂元誉梨の『初心者バイク女子の奮闘日記』#33「よりちゃんの夏休み」
  1. 影山優佳、美スタイル際立つノースリーブ姿を披露で「爆イケ」「開放的で楽しそう」と反響続々
  2. 乃木坂46冨里奈央、実写PV出演「表情や雰囲気など、よつはちゃんに少しでも寄せられるように頑張りました!!」
  3. 櫻坂46 稲熊ひな、座右の銘は「まっすぐ自分の言葉は曲げねェ」だったはずが、「村山美羽さん“も”好きですよ」とまさかの二枚舌
  4. ラフ×ラフ、猛暑を吹き飛ばす“夏曲”で大盛り上がり…3年連続3回目の『@JAM EXPO』
  5. LarmeR七海花菜「今日はあなたと会えて本当にうれしかった」、2年連続2回目の『@JAM EXPO』
  6. 大食い企画でも話題のmy fav田中美帆、個人YouTubeチャンネル開設…その名も『みほ、食べる。』
  7. 日向坂46最新シングル『お願いバッハ!』の“裏センター”渡辺莉奈は虫取り要員!? 北海道の“C然”上で繰り広げられた緊張の夏
  8. 櫻坂46四期生・山川宇衣「可愛いお洋服がクローゼットに増えてきました」
  9. 乃木坂46、10回目の聖地・神宮公演が開幕! “元祖晴れ女”梅澤美波が猛威を振るうか、「伝統=雨」に従いたい“新晴れ女”井上和の願いが叶うか、正解は3日後!
  10. 櫻坂46新メンバー・四期生の初ステージ!「団結」「圧倒」「咲き続ける」を掲げ、グループの一員としての活躍を誓う

関連記事