2023-10-02 18:00

すべての球団は消耗品である「#12 1998年の近藤ロッテ編」byプロ野球死亡遊戯

すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
すべての球団は消耗品であるbyプロ野球死亡遊戯
この記事の画像(6枚)

勝っても、負けても、いつの時代もプロ野球球団はファンに猛スピードで消費されていく。黄金時代、暗黒期、泥沼から抜け出せない低迷期。ファンは、そして僕たちはいい時も悪いときもそんな刹那の瞬間に快楽を求めているのかもしれない。

球史にその名を残した歴史的な大連敗の顛末

1998年夏、灼熱のタイで「長嶋茂雄、丸刈り事件」を知った。

アユタヤというビーチに向かう電車の中で、日本人の会社員風の男が持つスポーツ新聞と、こっちの『はじめの一歩』を物々交換したのである。甲子園で判定に不満を持ったガルベスが審判にボールを投げつける暴挙に出て、その責任を取りミスターが頭を丸めたのだという。

当時、猿岩石やドロンズが『進め!電波少年』でヒッチハイクの旅をした直後で、日本人バックパッカーもやたらと多かった。とか言ってる19歳の俺もイージーにブームに乗って、格安航空チケットを買い、機内映画で字幕なしの映画『タイタニック』を眺め、バンコクのカオサン通りを徘徊した。

「そのあとはオクラホマへ行き、フットボールを勉強した。名選手といわれる人と押し比べをしたが、二人がかりでもぼくを押し切れなかった」と例によってわけの分からない力自慢を口走る懐かしの元横綱・双羽黒こと北尾光司は置いといて、タイで見たなによりも、遠く異国の地で聞く「ミスターの丸刈り」にワクワクした。マジで早く日本へ帰ろうと思った。俺には、アユタヤよりもナガシマだ。そんなG党のガキを見て、日本人の会社員は、こう言ったのだった。

「パ・リーグも見る? ロッテが記録的連敗したらしいよ」

あの夏、近藤昭仁監督率いる千葉ロッテマリーンズは凄まじい勢いで負けまくった。なにせ、プロ野球新記録の18連敗だ。前年の97年シーズンは最下位に終わり、捲土重来を期して船出した2年目の近藤ロッテのオフは、妙にほのぼのとしたものだった。

東京・錦糸町のロッテプラザで500人のファンと一緒に楽しむ大忘年会では、抽選で選ばれた女性ファンがウエディングドレス姿となり、新郎役の若手選手たちとキャンドルサービスやケーキカットをしてまわる謎の模擬結婚式を敢行(一部選手は私生活の本妻にバレたらシャレにならないとマジで辞退)。新人合同自主トレでは、ドラフト7位白鳥正樹投手が鼻血をブーッするハプニング。下半身強化のため相撲部屋で稽古に参加した池野昌之は、「股が裂けてしまった」と魂じゃなくてキ○○マのギブアップ……って野球とは1秒も関係ない話題が続くが、97年のロッテは12球団最低の75本塁打という超貧打に泣かされ、その救世主として年俸2億6000万円をぶっこんで、公称37歳のフリオ・フランコを3年ぶりにメジャーから呼び寄せた。

アリゾナ州ピオリアのキャンプ地で合流した球界初の外国人主将フランコは、「オレは日本でやり残した仕事がある。それに決着をつけるために、マリーンズに戻ってきたんだ」と『週刊ベースボール』で堂々のV宣言。と思ったら、ボスの近藤監督は「去年は頑張ったが、やっぱり最下位だった。今年? 5位だろ」なんて糞ぶっかける一言。

ちなみに海外キャンプで選手たちは、プレステの『みんなのゴルフ』にハマり、右ヒジの手術をしたばかりの成本年秀は「結構、指を使うので、いいリハビリにもなるんだ」なんつって前を向いた。ってあれ? 最下位チームが毎日ユルユルの雰囲気で大丈夫かと心配にもなるが、メジャーで首位打者経験のある大物フランコのことばかりを報道陣から聞かれる同僚助っ人キャリオンは、「そんなにフランコのことを知りたかったら、直接彼に聞けばいいじゃないか」とオレはアイツのかませ犬じゃないぞ的に不満タラタラ。開幕直前の3月29日には、新守護神候補のデービソンが来日。秘密兵器とあって、近藤監督はテレビカメラがブルペンに入るのも拒否、写真撮影もNGのピリピリモードだったが、右肩に爆弾を抱えているマジもんの秘密が露呈するのはこの少しあとのことだ。

――記事の続きは発売中の「BUBKA11月号」または「BUBKA11月号コラムパック」で!

中溝康隆なかみぞ やすたか(プロ野球死亡遊戯)|1979年、埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』は現役選手の間でも話題に。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた。ベストコラム集『プロ野球死亡遊戯』(文春文庫)、『原辰徳に憧れて-ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-』(白夜書房)など著書多数。『プロ野球新世紀末ブルース 平成プロ野球死亡遊戯』(ちくま文庫)が好評発売中!

キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー Kindle版
Amazonで購入

BUBKA(ブブカ) コラムパック 2023年11月号 [雑誌] Kindle版
Amazonで購入

Amazon Kindle
楽天Kobo
Apple Books
紀伊國屋Kinoppy
BOOK☆WALKER
honto
セブンネットショッピング
DMM
ebookjapan
auブックパス
Reader Store
COCORO BOOKS
コミックシーモア
ブックライブ
dブック
ヨドバシ.com

その他、電子書籍サイトにて配信!

BUBKA (ブブカ) 2023年 11月号
Amazonで購入
セブンネットショッピングで購入(=LOVEポストカードランダムで1枚)

「BUBKA11月号」で表紙を飾る=LOVE・大谷映美里×齋藤樹愛羅×佐々木舞香×野口衣織

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING5:30更新

  1. SKE48荒井優希、シングルで初のベルト獲得「何回もぺちゃんこになっちゃった」
  2. 浅田真央、“指導者”としてスタート「何よりスケートを楽しんでもらいたい」
  3. SKE48『愛知・名古屋2026応援サポーター』に就任、松本慈子「スポーツが生み出す感動を、皆さんと一緒に体感しながら盛り上げていきたい」
  4. 浅田真央「愛を忘れないように指導していきたい」コーチとして今後の夢も語る
  5. SKE48荒井優希、宮本もか選手とのタッグで準決勝進出「この勢いで次の試合でも頑張りたい」
  6. 華麗なるスケート衣装の世界!本田真凛ほか収録カットを公開
  7. 横山ルリカ、5カ月ぶりに“ヒロインバトル”参戦!長身を生かしてナイスショット
  8. SKE48荒井優希、初対戦のアジャコングに“一斗缶攻撃”も食らい完敗
  9. SKE48荒井優希&山下実優組がアジャコング&宮本もか組に勝利!!リング上ではSKE48のミニライブも
  10. SKE48荒井優希選手、デビュー1周年のメモリアルマッチを白星で飾る「まだ1年…もっともっと成長していけるように」
  1. 櫻坂46四期生、黒統一の姿からカラフルな衣装まで…表紙&巻頭を飾る
  2. 乃木坂46菅原咲月「19歳ここいて大丈夫ですか?」絶品おすしの豪華なランチタイムに梅澤美波と大喜び
  3. 日向坂46河田陽菜「ここに行ってみたい」とリクエストしたビール店…おちゃめな姿の写真集先行カット第2弾到着
  4. 懐かしのアニソン歌う新ユニット「CLIONE」初ステージは後楽園ホールのリング!「キン肉マン」カバー披露の裏側を直撃
  5. SKE48 35thSG『Karma』Wセンター熊崎晴香「ようやく皆さんにパフォーマンスをお届けすることができてとってもうれしい」
  6. 櫻坂46・中川智尋、人生初ソロ表紙を飾る!透明感あふれる姿を披露
  7. ラフ×ラフ「1st Anniversary LIVE」開催!笑いと涙で忘れられない1日に
  8. 乃木坂46 5期生写真集『あの頃、乃木坂にいた』より、池田瑛紗・川﨑桜・冨里奈央の黒のスタイリングカット公開
  9. 乃木坂46 5期生写真集『あの頃、乃木坂にいた』より、新たに『乃木坂派』オマージュカット解禁
  10. 乃木坂46井上和、“シンプル美”の極み…5期生写真集『あの頃、乃木坂にいた』より特別カット続々到着

関連記事