2023-05-30 22:00

櫻坂46 6thシングル『Start over!』MV解禁、藤吉夏鈴「たくさん見て、たくさん聴いて、たくさん愛して」

櫻坂46 6thシングル「Start over!」MVより
櫻坂46 6thシングル「Start over!」MVより

6月28日(水)に発売される櫻坂46 6thシングル「Start over!」のMUSIC VIDEOが、櫻坂46 Official YouTubeチャンネルにて公開となった。

二期生・藤吉夏鈴がセンターを務める同曲。5月28日(日)深夜に放送された冠バラエティー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」(テレビ東京)にてフォーメーションが発表されると、SNS上では彼女の名前がトレンドにランクインした。

新曲「Start over!」は、挑戦し続ける櫻坂46らしいメッセージが込められた楽曲で、ルールや規則にとらわれず無邪気に解放していく姿が、藤吉夏鈴の神秘性をより強めた映像になっている。

MUSIC VIDEOの監督は、これまで櫻坂46の作品を数々手掛けている加藤ヒデジン氏が務めた。藤吉夏鈴は「たくさん見て、たくさん聴いて、たくさん愛していただけるとうれしいです」とメッセージを寄せている。

櫻坂46は現在、全国5都市11公演の『櫻坂46 3rd TOUR 2023』を開催しており、残すはファイナルの5月31日(水)・6月1日(木)の大阪城ホールのみとなっている。

■櫻坂46 3rd TOUR 2023 TOUR FINAL 配信チケット
6月1日(木)17:00開場 18:00開演
https://stagecrowd.live/s/sc/group/detail/10385

櫻坂46三期生表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 6月号
Amazonで購入
HMV&BOOKS onlineで購入(特典ポストカード・石森璃花/遠藤理子/小田倉麗奈/小島凪紗/谷口愛季)
セブンネットショッピングで購入(特典ポストカード・中嶋優月/的野美青/向井純葉/村井優/村山美羽/山下瞳月)

櫻坂46三期生表紙:BUBKA (ブブカ) 2023年 6月号
Twitterでシェア

関連記事

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING17:30更新

  1. 櫻坂46『12th Single BACKS LIVE!!』完遂!2度目のBACKSセンター・石森璃花「本当に終わりたくない、楽しいライブでした」
  2. 櫻坂46の「小さな巨人」森田ひかるが24歳に──グループのシングル最多センターに立った彼女のコンプレックスを武器に変えた「客観力」
  3. 櫻坂46森田ひかる、夜の東京を舞台にしたドラマチックなグラビア
  4. 日向坂46藤嶌果歩、“上京する女の子”設定に「実は結構泣きそうだったんです」
  5. 乃木坂46弓木奈於&中西アルノ、デビュー当時のライブでのほろ苦い思い出を告白
  6. AKB48新曲タイトルが『Oh my pumpkin!』に決定!OGメンバーも集まったアー写&ジャケ写も公開
  7. 日向坂46 松田好花、ついに蕎麦案件で「放送局占拠」! 櫻井翔の度肝を抜いた蕎麦打ちショーに有吉弘行も「みんな粉吸っちゃうよ?」
  8. 【SASUKEアイドル予選会】出場者12人&応援メンバー12人決定
  9. 乃木坂46弓木奈於&中西アルノの“山形旅”…最上川に2人の絶叫が響き渡る
  10. 「寿司百貫」「一人時間差」大食いマイペース要素がさながら「“ひとり”からあげ姉妹」!?乃木坂46の「新天然素材」増田三莉音の魅力
  1. “グラドル摩天楼”緒方咲、手ブラ・泡ブラ…美脚引き立つ最新作
  2. 桃月なしこが極上スタイルのランジェリー姿を披露「美人!」「キュート」「圧倒的に美しい」
  3. 2.7次元グラビアモデル、“夜ベッド”ならぬ“夜布団”で魅了する最新作
  4. “グラドル摩天楼”緒方咲「毎回毎回何かしら刺激を入れていきたい」新たな試みも取り入れた最新作
  5. 櫻坂46『12th Single BACKS LIVE!!』完遂!2度目のBACKSセンター・石森璃花「本当に終わりたくない、楽しいライブでした」
  6. 日向坂46富田鈴花&カンガルー、目線あり(?)のツーショット!写真集発売日当日よりパネル展も実施へ
  7. 令和のグラビアクイーン田中美久、猛暑を吹き飛ばすフレッシュグラビアショット
  8. 長濱ねる「ブルーラグーン」にぷかぷか浮いてぽかぽか温まる
  9. YouTuberいけちゃん、ニットとセーターがはだけて…“夜の散歩デート”グラビア
  10. 櫻坂46の「小さな巨人」森田ひかるが24歳に──グループのシングル最多センターに立った彼女のコンプレックスを武器に変えた「客観力」