2023-01-17 06:00

乃木坂46鈴木絢音の対談連載が書籍化決定…エッセイ書き下ろしも収録

書籍「言葉の海をさまよう」(幻冬舎)を出版する乃木坂46鈴木絢音
書籍「言葉の海をさまよう」(幻冬舎)を出版する乃木坂46鈴木絢音
撮影/新津保建秀

アイドルグループ「乃木坂46」の二期生メンバー・鈴木絢音(すずき あやね)の書籍「言葉の海をさまよう」(幻冬舎)が、3月7日(火)に発売されることが決定した。

乃木坂46イチの読書家で、“辞書”への強い愛を持つ鈴木。本作は、辞書愛に満ちた鈴木と、辞書を作る人々との対談集となっている。辞書出版社の三省堂の多大なバックアップにより、辞書の編さん者、編集者、校正者、印刷会社、デザイナーなど、さまざまな方に話を聞いた様子が1冊にまとめられている。

また、鈴木の1st写真集「光の角度」(幻冬舎)を担当した写真家の新津保建秀氏が、約3年ぶりに鈴木を撮影。16Pのカラー口絵では、文学少女の休日をテーマに撮り下ろした、さまざまな表情の鈴木を見ることができる。さらに、対談を通して改めて感じた辞書への愛を語るエッセイも収録する。詳細は公式Twitterにて随時更新していく。

乃木坂46鈴木絢音メッセージ

小説幻冬で対談連載していた「言葉の海をさまよう」の書籍化が決定いたしました。連載、そして書籍化という夢のような機会をいただけたのは、たくさんの方との出会いとご縁があったからです。貴重なお話をたくさん聞かせていただき、ありがとうございました。また、自分がこれまでどのように言葉と向き合ってきたか、どのように辞書と過ごしてきたかを振り返りながら、エッセイを書き下ろしました。この書籍をきっかけに、辞書で言葉を調べてみよう、辞書を読んでみよう、そう思ってくださる方がいたら、嬉しいなと思います。

乃木坂46鈴木絢音プロフィール

1999年3月5日生まれ、秋田県出身。中学2年生の時に乃木坂46の二期生オーディションに参加し、合格。2018年に21stシングル「ジコチューで行こう!」で初の選抜入りを果たす。2020年、1st写真集「光の角度」(幻冬舎)を発売した。

公式Twitter【https://twitter.com/ayane_gentosha

鈴木絢音1st写真集『光の角度』
Amazonで購入

舞台「六番目の小夜子」 [DVD]
Amazonで購入

Twitterでシェア

MAGAZINE&BOOKS

BUBKA2025年5月号

BUBKA 2025年5月号

BUBKA RANKING23:30更新

  1. 柿崎芽実&長濱ねるビブス・花ちゃんズ衣装も…日向坂46の歴史を体感する貴重な展示
  2. 「メガドライブミニ2」アウトラン、アフターバーナーⅡなど収録11タイトル発表!
  3. 日向坂46“ひな図書”より期間限定イベント「日向隠密伝 魔王たちの棲む城」開始
  4. 日向坂46佐々木久美、思いがけないダブルレインボーに感激「すごく思い出深いです」
  5. 日向坂46“ひな図書”1周年記念イベント開始
  6. 「TAMASHII NATIONS」フラッグシップショップオープン!鈴木福・市川紗椰・濱田龍臣がテープカット
  7. 【吉田豪インタビュー】井上富雄、過去のものはそんなに引っ張らないでいきたい
  8. =LOVE、Anime Matsuri 2024 in ヒューストン現地詳細リポート
  9. 2022ミス・アース・ジャパン沖縄県代表の比嘉あいり「ター滝に飛び込んで“ちむどんどん”しました」
  10. AKB48チーム8藤園麗、制服モデルに起用「学校に通うのがもっと楽しくなりそう!!」
  1. 乃木坂46池田瑛紗、満面の笑みと“沼らせる”イケメン表情のギャップに「これは人を狂わせる……」「メロい!」と反響続々
  2. 日向坂46河田陽菜、ピクニック中に大きなシナモンロールをぱくっ!2nd写真集より新先行カット到着
  3. 乃木坂46岩本蓮加&冨里奈央W主演ドラマより新ビジュアル解禁
  4. 櫻坂46山﨑天の“ひねりの利いた”一言にメンバー大笑い
  5. 日向坂46小坂菜緒&金村美玖、“なおみく”Wセンターがヒットキャンペーンに懸ける思い
  6. 乃木坂46久保史緒里がグループ卒業を発表「乃木坂46は、私の人生でした」大の楽天イーグルス好き、舞台やドラマなど演技面でも活躍
  7. 乃木坂46弓木奈於が「東京タワー」で連想する漢字に一同爆笑
  8. 日向坂46金村美玖、笑顔と夏の青空が映える印象的な表紙カット公開
  9. 乃木坂46池田瑛紗、色白素肌が際立つステージ衣装に「透明感がやばい」「白くて美しくて非の打ち所がないです……」の声
  10. ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目

関連記事