乃木坂46長嶋凛桜&矢田萌華『真夏の全国ツアー2025』福岡公演の会場設営をお手伝い

2025年2月に乃木坂46に加入したばかりの6期生が、自分たちを知ってもらうために全国各地で体当たりのPRを行う旅バラエティ番組『乃木坂46 6期生稼働中』が、10月10日(金)より映像配信サービス「Lemino®」にて独占配信中。10月17日(金)正午からは、長嶋凛桜(ながしま りお)と矢田萌華(やだ もえか)の「福岡編・後編」が配信される。
番組では、6期生メンバーが、乃木坂46がこれまでライブを開催してきた大切な場所を巡り、地元の情報誌やラジオなどに飛び込みで広報活動を実施。頑張ったご褒美として、ご当地グルメを堪能したり、その土地出身の先輩メンバーがオススメするスポットを訪れたりと、さまざまな経験を積んでいく。
前回の福岡編では、長嶋と矢田が『シティ情報ふくおか』編集部に“逆オファー”で取材を申し込んだり、『タワーレコード福岡パルコ店』で新曲のプロモーション活動を行ったりと、積極的にPRを展開。
後編のオープニングは、前回のラストで予告されていた矢田考案の長嶋の“必殺技”披露からスタート。果たして、「萌華にもえもえか?」を超える必殺技となったのか?
PR活動の“ご褒美”として、2人がこの日最初に訪れたのは、福岡を代表する明太子メーカー『味の明太子 ふくや』の工場。このロケ当日、8月8日は先輩メンバー・賀喜遥香の誕生日ということで、2人はオリジナル手作り明太子をプレゼントすることに。唐辛子の量は2~8つまみで調節可能。賀喜が“8に愛された女”だということを思い出した2人は、8つまみを投入。「絶対辛いよ」と不安を感じつつ、“辛さ控えめ”の明太子も念のため用意。なお、手作り明太子は『乃木坂46 真夏の全国ツアー2025』福岡公演の舞台裏で、直接手渡された。

明太子工場を後にした2人が続いて訪れたのは、『マリンメッセ福岡』。翌日に『乃木坂46 真夏の全国ツアー2025』福岡公演が行われる会場だ。会場設営のお手伝いとして、ヘルメットを装着した2人は、お客さんの椅子の設置や席番号の貼り付け作業に挑戦。アリーナ席の一角を占める重要なポジションで、2人が並べた席に座る“ラッキー”なファンは、その裏側を知る由もないだろう。

無事お手伝いを終えた2人に、前回に引き続き、福岡出身の先輩メンバー・一ノ瀬美空から動画メッセージが届く。紹介されたのは、一ノ瀬が福岡に住んでいた頃よく行っていたという『太宰府天満宮』。特に“梅ヶ枝餅(うめがえもち)”がオススメという。『太宰府天満宮』は初めてという矢田と、修学旅行以来2回目という長嶋が、食べ歩きを楽しむ。
最後に境内を訪れた2人は、学問の神様が祀られていることから、現在学業優先のため活動休止中の同期で同い年のメンバー・小津玲奈(おづ れいな)のために、グループカラーを基調としたお守りを購入する。

【乃木坂46中西アルノ表紙:BRODY 2025年10月号通常版】
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】Same numbers (Type-A) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】Same numbers (Type-B) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】Same numbers (Type-C) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】Same numbers (Type-D) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入

【Amazon.co.jp限定】Same numbers (通常盤) – 乃木坂46 (メガジャケ付)
⇒ Amazonで購入
