乃木坂46、そして『オールナイトニッポン』卒業までのカウントダウン━━「宮城県出身・久保史緒里」と「盟友」サンドウィッチマンの共演に期待したいこと
#乃木坂46ANN をTFで🎧
— 乃木坂46のオールナイトニッポン【公式】 (@NOGI46ann) October 8, 2025
イーグルス戦を観戦したのに勝利の瞬間を見届けることができなかった#乃木坂46 #久保史緒里 がお送りしました⚾
来週は地元宮城の東北放送から生放送📡
『#鷲尾史保 のオールナイトニッポン』もお送りします🦅
radikoは👇https://t.co/K6HCSd8NhZ pic.twitter.com/kSK2oWB8mc
乃木坂46の久保史緒里がパーソナリティを務める『乃木坂46のオールナイトニッポン』。久保は、11月26日・27日に開催される卒業コンサートをもってグループを卒業予定。それに伴い、パーソナリティも卒業することが既に発表されている。10月8日の放送を含め残り8回となる中、次回は久保の地元・宮城から、その次の回はお笑いコンビ・サンドウィッチマンをゲストに迎え、放送される。2016年に乃木坂46へ加入して以来、彼女の約9年のアイドル人生には常に地元・宮城の存在があり、その魅力を伝え続けてきた。
サンドウィッチマンが久保のラジオにゲスト出演するのは、2023年6月以来、2度目のこと。一方の久保は、彼らの冠ラジオ『サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー』に複数回出演している。プロ野球の開幕が近づくと、3人が応援している東北楽天ゴールデンイーグルスの開幕スタメン予想対決を行うのが恒例となっており、久保が勝利した際には伊達みきおから、選手が使用していたヘルメットがプレゼントされたこともあった。グループ卒業後も引き続き、久保は同企画に出たいと語っている。
久保の卒業について、サンドウィッチマンは自分たちのラジオで、これまでの久保との共演や印象について振り返っていた。両者は、ラジオだけでなく『バナナサンド』のほか、宮城を中心に東北各地を巡る『サンドのぼんやり~ぬTV』、『サンドのこれが東北魂だ みちのく究極グルメを開発せよ!』などのテレビ番組で共演。2024年2月発売の『クイック・ジャパン vol.170』のサンドウィッチマン特集では久保との対談企画が行われ、地元への思いやイーグルス愛などを語り合っていた。
そんな中、2025年10月5日放送の『かのサンド』に、久保と同期の卒業生・山下美月がゲストで登場。その際、伊達が「僕らで言うと、ちゃんくぼね。久保史緒里ちゃんがね、仙台出身の」とコメント。何気なく飛び出た「ちゃんくぼ」という愛称が、両者の親密な関係を物語っていた。久保はサンドウィッチマンのゲスト回について、「ちゃんと卒業の報告をね、改めてしないといけない」と語りつつ、今季4位に終わったイーグルスについて語り合うことを希望していた。10月22日放送の『乃木坂46のオールナイトニッポン』では、ちゃんくぼ×サンドウィッチマンで、地元愛を語り尽くす2時間を届けてくれるだろう。
久保は東北楽天ゴールデンイーグルスの始球式を通算5回務め、球団創設20周年の記念した特別バージョンの球団歌にも参加。乃木坂46が仙台でライブを開催する際には、久保の写真がプリントされた特別パッケージの仙台銘菓「萩の月」が毎回販売されていた。久保が宮城の観光名所を訪れ、その魅力を伝えるWeb動画シリーズ「宮城・仙台旅しおり」は、2017年から現在まで約8年間継続しており、彼女の活動には常に地元・宮城の存在があった。『乃木坂46のオールナイトニッポン』で自己紹介をする際は、「宮城県出身」の一言を欠かさなかった久保。抜群の歌唱力でグループを支えてきたパフォーマンス面や、舞台やドラマなど演技面での活躍だけでなく、地元を大切にし、広め、関係を築いてきた「宮城県出身・久保史緒里」の約9年間の功績は計り知れない。
【乃木坂46の関連記事】
・オリラジ藤森、乃木坂46久保史緒里に「いやらしい目線」でゴルフを提案&「チャラ男」封印で芸能界サバイブ「リアル武勇伝」を伝授
・Tシャツ姿で日向坂46 松田好花ANNXに出向くも暗黙のドレスコードに「完全に呑まれた」乃木坂46 久保史緒里、 悔しさのあまり眠れず、揺らぎかけたラジオ美学
・「リスボン上京物語」乃木坂46 五百城茉央の5期生初写真集に久保史緒里は「農作業がない!」