ラフ×ラフ、“大喜利合宿”から“キズナ合宿”へ…メンバーの絆が深まるハートフルな展開に

9月16日(火)、アイドルグループ「ラフ×ラフ」の公式YouTubeチャンネルが更新され、新たに『【超素顔】夏の合宿「ラフラフハウス」スタート!日比野のなかよしコーディネート企画で大はしゃぎ!【肌見せ過多】』というタイトルの動画が公開された。
今年7月に開催された「第二回アイドル天下一大喜利武道会~Round2~」にて、もし優勝できなかったら…という、いわゆる“負け公約”としてメンバーの吉村萌南が掲げた“徹夜で大喜利合宿”に端を発した今回の企画。
「第二回アイドル天下一大喜利武道会」では、僅差でありながらも見事優勝を果たし、負け公約は免れたかと思われたが、イベント終了後の取材会で、佐久間宣行プロデューサーの「やります!」との“鶴の一声”で、企画として進行することが決定していた。
今回の合宿では、都内の一軒家を舞台に、一つ屋根の下、メンバー8人が1泊2日を共にし、さまざまな企画に挑戦する。
リビングに勢ぞろいしたメンバー。すると齋藤有紗が謎の“指令書”を発見。そこには、この合宿が“大喜利合宿”ではなく“キズナ合宿”であることが記されていた。
“キズナ合宿”とは、この合宿期間、さまざま企画を通してさらにメンバー同士の絆を深めるというハートフルな合宿だ。普段のYouTube企画では、グループの核となる“大喜利”をメインに、メンバーの緊張気味な表情も時として映し出される。だが今回は、“公式お兄ちゃん”の東京ホテイソン・たけるが「みんなってこんなに笑うんだなって思いました」と語るように、素の表情を見せるメンバーが印象的な初回となった。
佐久間Pは「3年目に突入して、動員も増えてきて、ここから頑張ろうという時に、もう1回仲良くなってほしい」と、今回の合宿の“成果”に期待を寄せる。
そんな記念すべき最初の企画を齋藤が読み上げる。
「なかよし企画①。今回、日比野(芽奈)さんに、自宅にある自分の服の中からメンバー全員のコーデを考えてきてもらい、実際に持ってきてもらいました。きっとメンバーのことをたくさん考えながら選んだと思います。皆さん、日比野さんがチョイスした服に着替え、ファッションショーをお願いします」
YouTubeスタッフからの“意外な”依頼に、日比野は半ばドッキリではないかと疑いながらも、7人分のコーディネートを用意。実際にメンバーが試着し、本人、そしてほかのメンバーの反応、特に高梨結の反応にも注目が集まった。
【超素顔】夏の合宿「ラフラフハウス」スタート!日比野のなかよしコーディネート企画で大はしゃぎ!【肌見せ過多】
<関連記事>
【写真30枚】ラフ×ラフ、猛暑を吹き飛ばす“夏曲”で大盛り上がり…3年連続3回目の『@JAM EXPO』
【写真50枚】ラフ×ラフ新曲初披露&初の全国ツアー開催決定も“UtaGe!チーム”に3タテ食らう
【写真100枚超】ラフ×ラフ、満員の2周年ライブ!藤崎未来デザイン&制作の衣装や佐々木楓菜作詞作曲の楽曲もお披露目
【夏の覚悟を今決めろ!】
⇒ Amazonで購入

【君ときゅんと♡】
⇒ Amazonで購入

【超めっちゃ”キュン”でしょ?】
⇒ Amazonで購入

【かわいいスイッチ】
⇒ Amazonで購入

【パッパッ】
⇒ Amazonで購入

【クライアント】
⇒ Amazonで購入

【考える時間をください】
⇒ Amazonで購入

【恋って線香花火みたい ~ニセ取材に本気で答えた恋の歌~】
⇒ Amazonで購入

【サバ☆サマ!】
⇒ Amazonで購入

【ちょっと闇落ち】
⇒ Amazonで購入

【9 revenge】
⇒ Amazonで購入

【laughing!】
⇒ Amazonで購入

【ワタシイロ光る】
⇒ Amazonで購入

【100億点】
⇒ Amazonで購入
